こちらは、切に借金問題の解決を望む方に役立つ記事です。
弁護士法人アドバンスの転職・求人・年収など、働きたい人のための情報は得ることはできません。
以下を読み進めて頂くと、弁護士法人アドバンスの口コミでの評判がわかります。
人によって借金の状況が違うため、どこの事務所が適しているかも違ってきます。
あなたのケースでは、弁護士法人アドバンスが適した事務所でしょうか?
それともアドバンスよりも他の事務所の方が適しているでしょうか?
では、参りましょう!
目次
弁護士法人アドバンスを調べてみた
弁護士法人アドバンスの基本情報
アドバンスとはどんな事務所なのでしょうか。
まずは、基本的な情報をご紹介したいと思います。
アドバンスの ネット無料診断 ツール |
|
債務整理の相談料 | 無料 (何度でも可能) |
ヤミ金の相談料 | 無料 (何度でも可能) |
対応エリア | 全国 |
所在地 | ・東京 ・札幌 ・仙台 ・名古屋 ・大阪 ・福岡 ・埼玉 |
アドバンス | |
注意点 | 弁護士に相談後、正式にご依頼となった場合、所定の弁護士費用や郵送費などの実費が発生します。 |
まずは、弁護士法人アドバンスをざっと調べてみました。
すると、若くてフレッシュな弁護士が集まる事務所で、債務整理で評判が良いということがなんとなくわかりました。
また、依頼人の立場に寄り添って一緒に借金問題を解決するという理想を持った法律事務所のようです。
ですが、弁護士法人アドバンスは、悪い評判などはないのでしょうか?
気になりますよね。
そこで、もう一歩突っ込んで「弁護士法人アドバンス」の口コミ・体験談・評判・特徴について徹底検証してみたいと思います。
弁護士法人アドバンスの料金・営業時間・住所・電話番号といった事務所の詳細や、債務整理の流れについてもまとめました。
無料相談の前に知っておきたい疑問について、利用者の立場から公正にお伝えします。
まず最初に、弁護士法人アドバンスの特徴から見ていきましょう。
弁護士法人アドバンスの特徴は?
24時間受付の無料チャット相談
弁護士法人アドバンスでは、LINEアプリのようなチャット形式の無料相談を受け付けています。
基本的に24時間対応しており、いつでもその場で債務整理や借金のお悩み相談の申し込みができます。
また、過払金がいくら戻るかの診断も無料で行ってくれます。
全国対応・土日対応OKなので、地方在住者や忙しいサラリーマンにも便利な法律事務所です。
チャット相談を実施している法律相談所はまだまだ数が少なく、通常ウェブサイトではメール相談が一般的です。
メール相談では応答が翌日以降になるといったタイムロス、チャット会話に比べ話が進みにくいデメリットもあるため、チャットの無料相談はとても効率的な方法です。
その他にも、フリーダイヤルからの電話相談・メール相談・事務所での面会相談も無料で受け付けています。
弁護士法人アドバンスは利用者の都合を最重視しており、親切な法律事務所と言えるでしょう。
若くてやる気のある弁護士・司法書士が揃う
弁護士法人アドバンスのホームページには、弁護士スタッフのプロフィールが顔写真入りで紹介されています。
全員が若いスタッフで、活気あふれる法律事務所が想像できます。
口コミの評判などを見ても事務所の雰囲気や対応の良さが評判で、スタッフ一人一人の熱心さが伺えます。
債務整理のなかでも、過払金請求や任意整理のような手続きは「流れ作業」になりがちです。
案件を数多くこなすほど収益も大きくなるため、企業としてはある意味当然のこと。
特に債務整理を専門とする大きな法律事務所や、ベテラン弁護士が中心の事務所では、そういった傾向が強いようです。
弁護士法人アドバンスが開設されたのは2014年。
まだ若い会社のため実績では不安に感じられる面もありますが、その分、一つ一つの案件をしっかりこなし信頼を大切にしている印象を受けました。
少なくとも、債務整理を流れ作業でやっつけるような法律事務所には見えません。
実際、弁護士法人アドバンスによる顧客アンケートでは、9割以上の依頼人が「満足」と答えています。
また、弁護士法人アドバンスには弁護士の他に、税理士・弁理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士が在籍しています。
そのため弁護士法人アドバンスでは、案件に応じた柔軟な対応、適切な提案ができる法律事務所となっているのも魅力の一つです。
アドバンスは明朗会計か?
弁護士法人アドバンスの費用は、素人でも分かりやすい明朗会計で安心感があるのも好印象です。
弁護士や司法書士事務所の中には、ホームページに費用を掲載していないところもありますが、弁護士法人アドバンスは、明確に書かれています。
例えば、任意整理の場合、弁護士法人アドバンスの料金は以下のようになっています。
任意整理の費用(税込)
相談料 | 何度でも無料 |
着手金 | 1社=5.5万円 |
報酬金 | 債権者主張の債務額を 減額または免除することができた場合、 その経済的利益に対して11% |
また、弁護士法人アドバンスでは過払金請求・民事再生・自己破産・ヤミ金対策なども業界最安値水準の料金設定となっています。
借金相談は何度でも無料
弁護士法人アドバンスでは、債務整理の相談が何度でも無料です。
事務所面談も無料なので、不明点や疑問点をしっかり解決し、十分納得してから契約に進めます。
もちろん、契約成立しなかったからといって費用がかかることはありません。
報酬の分割払い・後払いに対応
弁護士法人アドバンスの弁護士費用は分割払いができます。
後払いで毎月2万円からの分割払いが可能です。
借金に追われて手持ちの現金がない方でも、安心して依頼できるよう配慮されています。
弁護士法人アドバンスの口コミと評判は?
弁護士法人アドバンスは本当に信頼できる法律事務所なんでしょうか?
そんな疑問を解決するには、弁護士法人アドバンスを利用した方の口コミを聞いてみるのが一番です。
そこで、以下では、弁護士法人アドバンス公式サイト(2021年1月14日現在)から参考になる口コミを転載しました。
ぜひ、参考にして頂ければと思います。
過払い金請求の口コミ
完済した業者から過払い金請求
15年ほど前から5年前ころまでいわゆる消費者金融や信販会社から借金をしておりました。
7年ほど前から収入が良くなり、5年ほど前に返し終わりました。利息が高かったので帰ってくるのではないかと思っておりましたが、なかなか相談できないでおりました。
ネットで見かけたので無料相談を行い、手続をしてみたら合計200万円以上の過払い金を回収することができました。
任意整理の口コミ
任意整理を行って無理なく返済
以前、引越し代や生活費を支払うためサラ金から借り入れをしましたが、利息が高くなかなか返し終わりませんでした。
任意整理を行うことにより、利息がなくなり毎月の返済額も減額され、全額を返し終えることができました。
転載元:http://advance-lpc.jp/service/niniseiri
個人民事再生の口コミ
個人民事再生により債務を圧縮し、無理のない返済に
ストレス解消のための買物や生活費の補填として始めた消費者金融やクレジットカードからのキャッシングが、いつの間にか1100万円にも膨らんでしまいました。
病院勤務であり、資格上の制限がなく、不動産など得にめぼしい財産もなかったことから、破産を勧められましたが、「少しでも返済したい」という気持ちが強く、個人民事再生を選択しました。
結果、1100万の1/5にあたる220万円につき、3年かけて毎月62,000円を返済するという返済計画が無事認可され、債務の圧縮に成功しました。
個人民事再生(住宅資金特別条項付)により、住宅は残しつつ、他の債務を圧縮して返済へ
妻に内緒で始めた消費者金融や銀行のフリーローンからの借り入れが、いつの間にか550万円にもなってしまいました。
住宅ローンの残りも含めると、債務総額は3,000万円を超えました。
弁護士に相談した結果、住宅ローンは払い続け、他の債務は圧縮する個人民事再生という手続きを進められました。
妻にも事情を打ち明け、弁護士指導のもと、裁判所に提出する書類を作成しました。
裁判所から無事に再生計画が認可され、住宅ローンの返済を続けることで、自宅を残すことができました。
住宅ローン以外の債務は約1/5の110万に圧縮され、毎月3万円を3年かけて返済していくことになりました。
転送元:http://advance-lpc.jp/service/kojin_minji
自己破産の口コミ
住宅ローンを整理して新生活
10年ほど前に住宅を購入しましたが、年収が下がり住宅ローンを支払うことができなくなりました。
家にこだわりがありましたが、弁護士と相談をして手放すことを決めました。
管財人が付く手続になるかと思っていましたが、不動産を売却してもらうなどして同時廃止手続で終結し、裁判所に一度出頭するだけで終わりました。
今では新しくマンションを借り、家族で新たな生活をしています。
先行きが不透明な派遣社員が、破産を選択して、借金免除へ
派遣社員で収入が不安定な中、自営業のときの債務や、学生時代の奨学金も含めると金融機関からの借り入れの総額は400万円を超えていました。
他にも税金などの滞納もあります。
最初は自己破産という選択を迷いましたが、コロナ禍の影響もあり、ますます収入が不安定になるので、一刻も早く新生活をスタートしたいと思い、自己破産を決断しました。
色々と資料を揃えるのに大変な時期もありましたが、無事に免責許可が出され、税金以外の借金全額が免除され、新しいスタートを切ることができました。
転載元:http://advance-lpc.jp/service/jiko_hasan
弁護士法人アドバンスの悪い口コミ・デメリットは?
弁護士法人アドバンスの悪い口コミについて
弁護士法人アドバンスの口コミや評判は、2ちゃんねる(5ちゃんねる)やヤフー知恵袋、Googleマップの口コミなど…あらゆるネット情報を徹底調査しました。
わたしが探した段階は、悪い口コミや悪評などは見当たりませんでした。
代表弁護士の「五十部紀英 弁護士」についてもリサーチ済みです。
こちらについても特に悪い噂などは見つかっていません。
念のため「クレーム・苦情・悪評・詐欺・ブラック・ぼったくり」といったネガティブキーワードも検索してみましたが、問題のありそうな口コミや記事なども見つかりませんでした。
弁護士法人アドバンスのデメリットについて
弁護士法人アドバンスのデメリットはなんでしょうか?
特にデメリットはありませんが、
あえてデメリットとして一つ挙げるとすれば、古くからある事務所ではないことです。
弁護士法人アドバンスの前身となる中地・五十部法律事務所を設立したのが2012年。
まだまだ古い事務所とは言えません。
債務整理というのは、債権者となる金融会社(クレジットカード会社・銀行・消費者金融・信販会社など)との交渉が必要になります。
このため、時には弁護士の交渉力が債務整理の結果を左右する場面も出てきます。
とはいえ、弁護士法人アドバンスは、これまで8,000件以上の借金・債務整理を行った実績もあるとのこと。
実績面でも経験値でも、全く問題はないどころか、非常に債務整理に強い事務所と言えるでしょう。
一人事務所ではなく、弁護士・司法書士・行政書士等が複数揃っているのも心強いです。
料金面・サポート面でも、対応が素早く親切で費用も安い法律事務所として、十分に満足できるレベルといった印象です。
特に、東京から首都圏にお住まいで、何度か弁護士に断わられているような方には、お薦めしたい法律事務所でした。
「弁護士法人アドバンス」任意整理・過払金回収の流れ
【ステップ1】
ADVANCE借金お悩み相談ナビ・メール・電話、お好きな方法で無料相談
(一番スムーズなのがADVANCE借金お悩み相談ナビ)
【ステップ2】
事務所にて無料相談・弁護士からの提案
【ステップ3】
依頼の検討・委任契約
弁護士法人アドバンスでは、上記の流れで無料相談から始まり、3ステップで契約まで進みます。
契約が成立しなければ料金は発生せず、事務所での相談も無料になります。
5.弁護士法人アドバンスの営業時間・電話番号・所在地詳細
【営業時間】
<電話受付時間>
平日 :09:00-21:00
土日祝:09:00-19:00
<チャット・メール受付時間>
24時間対応
【名称】弁護士法人アドバンス
(Advance Legal Professional Corporation)
【設立】2014年(平成26年)9月1日
【代表社員】五十部 紀英(いそべ としひで)
【日弁連届出番号】828
主たる事務所所在地
■東京事務所
(第一東京弁護士会所属)
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館10階
従たる事務所所在地
■札幌事務所
(札幌弁護士会所属)
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西3-1
敷島ビル4階
■仙台事務所
(仙台弁護士会所属)
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央1-10-1
ヒューモスファイヴ8階
■埼玉事務所
(弁護士法人アドバンス埼玉長谷川法律事務所)
(埼玉弁護士会所属)
〒332-0012
埼玉県川口市本町4-13-3
デュオプラザ川口壱番館203-3
■名古屋事務所
(愛知県弁護士会所属)
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8
大東海ビル8階
■大阪事務所
(大阪弁護士会所属)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル22F
■広島事務所
(広島弁護士会所属)
〒730-0011
広島県広島市中区基町11-10
合人社広島紙屋町ビル5階
■福岡事務所
(福岡県弁護士会所属)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-8-30
天神西通りビジネスセンタービル3階
連絡先
[TEL] 03-6268-9517
[FAX] 03-6268-9518
取扱分野
[法人のお客様向け]
顧問弁護士/債権回収/法人破産・事業再生/契約書作成・チェック/社外監査役・取締役/任意売却/土地・建物明渡等の不動産案件/先端法務(知的財産、スポーツ・エンターテインメント・フランチャイズ)/ベンチャー法務(スタートアップ・IT・IPO)/事業承継/M&A/労働相談/海外進出支援/国際取引/不動産・法人登記/医道審議会/外国人労働者のビザ申請/原子力損害賠償など
[個人のお客様向け]
交通事故/B型肝炎給付金請求/遺産相続/離婚問題/刑事弁護・少年事件/債務整理(破産、民事再生、任意整理、過払金回収)/労働問題/消費者被害など
※以上、2021年1月時点の公式事務所データ
6.弁護士法人アドバンスの弁護士費用・料金表(債務整理)
任意整理の弁護士費用と料金(税込価格)
初回相談料:無料(※何度でも無料)
着手金:1社 5.5万円
報酬金:債権者主張の債務額を減額または免除することができた場合、その経済的利益に対して11%
その他:弁護士費用は2万円からの分割払いが可能
※債権者主張の債務額を減額または免除することができた場合、その経済的利益に対して11%の成功報酬が必要です
※過払い金回収、裁判所への出廷費用等については別途費用が必要な場合があります
過払い金回収の弁護士費用と料金(税込価格)
初回相談料:無料(※何度でも無料)
着手金:1社 0円
成功報酬:交渉で回収した場合→回収額の22%
訴訟で回収した場合→回収額の27.5%
※過払い金が回収できなかった場合の費用は一切かかりません
※裁判所への出廷費用等については別途費用が必要な場合があります
個人民事再生の弁護士費用と料金(税込価格)
初回相談料:無料(※何度でも無料)
着手金:44万円~
(住宅資金特別条項を利用する場合は別途11万円が掛かります)
その他:別途、実費(印紙、郵券等)、再生委員報酬15万円が必要となります。
※過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等については別途費用が必要な場合があります
自己破産の弁護士費用と料金(税込価格)
初回相談料:無料(※何度でも無料)
着手金:44万円~(同時廃止、管財事件共通)
その他:毎月4.4万円からの分割払いが可能。
※申立費用(実費)と管財人引継手数料20万円(管財事件の場合のみ。分割可。
申立する裁判所によって異なります。)が別途必要となります
※過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等については別途費用が必要な場合があります
ヤミ金、借金取り立て対応の弁護士費用と料金(税込価格)
初回相談料:無料(※何度でも無料)
手数料:1社6.6万円
その他:別途、ヤミ金主張の債務額を減額、免除することができた場合、その経済的利益に対して11%、ヤミ金からの返金を受けられた場合には、その経済的利益に対して22%成功報酬が必要です。
アドバンスに相談するときに一番おすすめの方法!
・無料で相談だけしてみたい
・電話代も払わずに相談したい
・匿名で相談したい
こちらに当てはまる方は、「ADVANCE借金お悩み相談ナビ」を利用しましょう!
「ADVANCE借金お悩み相談ナビ」を利用すると以下の3つのメリットがあります。
1.匿名で相談できる!
2.無料で相談できる!
3.電話代も必要なし!
ぜひ、今すぐ「ADVANCE借金お悩み相談ナビ」を活用して、悩みを解決しましょう!
※弁護士に債務整理を依頼する場合、弁護士との直接面接が必要になります。
まとめ
いかかでしたか?
弁護士法人アドバンスについて知りたいことは見つかりましたでしょうか。
もし、みつからなければ、アドバンスの「ADVANCE借金お悩み相談ナビ」を活用してみてください。
あなたの疑問がすぐに解決するはずです!