ヤミ金に強い弁護士

ヤミ金に強い法律事務所&法務事務所一覧

このページには、ヤミ金(闇金)に強い弁護士・司法書士を集めてみました!
無料相談できるオススメ事務所を選りすぐっています。

闇金に対応してくれない法律事務所や法務事務所はたくさんあります。
が、ここに掲載する事務所は違います。

むしろ積極的にヤミ金に対応してくれる事務所ばかり。

ヤミ金に関する相談は、どこの事務所も無料です。
今すぐ相談してみると良いでしょう。

ヤミ金に強い「弁護士」「司法書士」事務所一覧(税込)

シン・イストワール法律事務所(弁護士)

相談料 無料
受付時間 24時間365日
1件あたりの
費用
ヤミ金融整理
5.39万円
※税込
対応エリア 全国
費用の
分割払い
OK(相談)
基本情報 代表弁護士
蒲谷博昭
所属
:第二東京弁護士会
弁護士登録番号
:25155
所在地
:東京都千代田区平河町2-4-13- 4階

ヤミ金問題解決を得意とするのがシン・イストワール法律事務所です。
シン・イストワール法律事務所に相談すると、最短で即日に解決してもらうことが可能。
ヤミ金からの脅しや嫌がらせ受けていても大丈夫です。
スピィーディーに問題解決してくれます。
また、ヤミ金への返済が一切不要になります。

シン・イストワール法律事務所の無料相談窓口

シン・イストワール法律事務所へメール相談する

シン・イストワール法律事務所をさらに詳しく

ウイズユー司法書士事務所(司法書士)

相談料 無料
受付時間 24時間365日
1件あたりの
費用
ヤミ金融整理
5.5万円
※税込
対応エリア 全国
費用の
分割払い
OK
※後払いOK
基本情報 代表司法書士
:奥野 正智
所属
:大阪司法書士会 第2667号
簡裁訴訟代理等認定番号
:第312416号
所在地
:大阪市北区東天満若杉センタービル本館 7階

ヤミ金問題については、依頼を受けてくれる法律事務所が少ないのが難点。
ですが、ウイズユーではむしろ闇金を得意としています。

ウイズユー司法書士事務所は、闇金問題を多数解決してきた実績があり、相談をすればすぐに取立てが止まることもあります。

相手は犯罪組織ですので、絶対に個人でなんとかしようとせず、専門業者に相談をするようにしましょう。

ウイズユー司法書士事務所の無料相談窓口

電話相談:0120-570-015
※スマホの場合は、電話番号をタップすると電話ができます。
ウイズユーへメール相談する

ー 女性専用 -
女性限定の闇金の相談窓口。即日解決。後払い可能。
女性専用!ヤミ金レスキューはこちら!
スマホの場合は、電話番号をタップすると電話ができます。
女性専用相談窓口:0120-648-047

ウイズユー司法書士事務所をさらに詳しく

司法書士エストリーガルオフィス(司法書士)

司法書士 エストリーガルオフィス【闇金】

相談料 無料
受付時間 24時間365日
1件あたりの費用 4.4万円
※税込
対応エリア 全国
費用の分割払い OK
基本情報 代表司法書士
:東口 昌弘
所属
:大阪司法書士会 第3524号
簡裁訴訟代理等認定番号
:第612367号
所在地
:大阪市北区豊崎3-4-14

司法書士エストリーガルオフィスは、ヤミ金に強い事務所です。
ヤミ金問題を解決することができるスタッフがおり、1件あたり4.4万円。
エストリーガルオフィスの費用は、他の事務所と比較しても安いですね。

ヤミ金に苦しんでいる人の問題を法律的な知識を使って解決に導いてくれることでしょう。

司法書士エストリーガルオフィスの無料相談窓口

エスとリーガルオフィスへメール相談する

エストリーガルオフィスをさらに詳しく

ウォーリア法務事務所(司法書士)

ウォーリア法務事務所 [闇金相談]

相談料 無料
受付時間 8:30~22:30
365日
1件あたりの費用 5.5万円
※税込
対応エリア 全国
費用の分割払い 要相談
※後払いOK
基本情報 代表司法書士
: 坪山 正義
所属
:大阪司法書士会 第3831号
簡裁訴訟代理等認定番号
:第1012073号
所在地
:大阪市北区西天満4-10-4

ウォーリア法務事務所は、ヤミ金やネット詐欺といった本来なら支払の必要の無い金銭問題や、未払い賃金・過払いの請求に特化した法律事務所です。

この中でヤミ金への対処については当事者との交渉のみならず、振込口座の凍結や電話回線の差し止めといった攻撃的なノウハウを持っています。

相談は基本無料。
闇金の依頼は、1件5.5万円という固定料金での依頼が可能で費用面が明瞭な事も依頼側としては嬉しい点となります。

相談実績は1万件を超えており、ヤミ金被害においては心強い事務所と言えます。

ウォーリア法務事務所の無料相談窓口

ウォーリアへメール相談する

ウォーリア法務事務所をさらに詳しく

即日介入してくれるヤミ金に強い弁護士・司法書士事務所を集めました!

ヤミ金弁護士

ヤミ金に精通しているオススメ事務所ばかりをご紹介しました。
今回ご紹介した事務所は、全て即日介入してくれる事務所ばかり。
対応が早いので安心です。

ヤミ金問題は一般的な借金問題を解決する債務整理とは異なり、急を要する相談内容だと言えますので相談は早い方が良いでしょう。

即日介入してもらうには3つの注意点がありますので説明しましょう。

① 時間に余裕をもって相談しよう!

営業終了時間ギリギリに連絡した場合は、さすがに即日介入は難しいので注意しましょう。

朝イチで相談の電話をして正式に依頼をすることになったら、その日の内に着手が可能となりますから時間に余裕を持って相談しましょう。

② 相談内容を整理して伝えよう!

相談内容を整理して伝えれば、弁護士や司法書士との話がより一層スムーズに進むでしょう。

③ ヤミ金業者の名前と電話番号を把握しておこう!

どのヤミ金業者に借りたのか、全く情報がなければ対策の施しようがありません。
今すぐ電話番号を調べておきましょう。
ちなみに、ヤミ金業者の電話番号と名前さえ分かれば弁護士や司法書士は対応できるそうです。

相談から解決までの流れを教えて!

まずはじめに、ヤミ金に強い事務所に無料相談してから解決までの流れをステップ形式で紹介します。

ステップ1

無料相談で詳しく借金状況をなどを話します。
解決方法や費用に納得できたら正式に依頼となり委任契約を交わす。

ステップ2

依頼後すぐに事務所からヤミ金業者に向けて受任通告を行う。
(この時点で嫌がらせや取り立てがストップするヤミ金業者がほとんど)

ステップ3

専門家が介入してきたと分かれば、8~9割のヤミ金業者は素直に引き下がり無事解決。
(残りの1~2割の悪質なヤミ金業者は解決するまで時間がかかることがある)

解決までの流れは上記の通りですが「ステップ3」に補足です。

すぐに応じない1~2割の悪質なヤミ金業者に対して、絶対にしてはいけないことが2つあります。

1.脅しに負けず断固として”1円も返済しない”こと
2.ヤミ金業者から電話が来ても対応せず”ひたすら無視”すること

上記の2つは必ず守って、依頼後は介入してもらった弁護士・司法書士の指示に従いましょう。

また、警察への被害届は本人が出しますが、それも依頼した事務所からの指示を待ちましょう。
依頼した法律家や警察の協力を得て裁判所に告訴状を出したり、ヤミ金業者の口座の凍結、ヤミ金業者の携帯を止めるといった手段もとります。

交渉に応じないヤミ金業者には徹底的に対抗し、追い詰めるのがヤミ金に強い弁護士・司法書士です。

ヤミ金の弱点を教えて!

ヤミ金業者の弱点は、弁護士や司法書士が介入するとヤミ金の口座を凍結することがでること。

口座を凍結されるとヤミ金業者はどうなるのか?
そう、商売できなくなるわけですね。

ヤミ金業者は高いお金を出して銀行口座や携帯電話を買い取っています。
つまり、口座凍結は大きな損失。

というわけで、弁護士や司法書士が介入すると、ほとんどのヤミ金は素直に応じるわけです。

すぐに応じないヤミ金業者も、せいぜい2週間程度で諦めます。
頭の良いヤミ金業者ほど「これ以上やっても損する」と早く理解できるわけです。

 

相談すると、どんなことを聞かれるのか?教えて?

基本的に以下の内容を聞かれることが多いです。

・自分の名前と電話番号
・ヤミ金業者の名前と電話番号
・どんな方法でヤミ金から借金したのか
・借金額や取引を開始した時期
・いつ、いくらの取引をしたか
・闇金業者に伝えた家族や職場等の連絡先

事務所によって聞かれる内容は多少違いがあるのですが、共通していたのは上記の内容でした。

ちなみに、一般的な債務整理の場合だと、また少し違った質問内容になります。

今回ご紹介した事務所は全国対応ですから遠方の方でも電話で相談だけでなく、もちろん依頼をすることができます。
依頼をしようと考える事務所の近隣にお住まいならば、予約をした上で直接来所するというのも良いでしょう。

遠方に住んでいる人は「直接来所できなくても依頼を受けてもらえるのか」と疑問に思うかもしれませんが、ヤミ金対応については話は別です。

ヤミ金問題は急を要するため、直接面談なしでもWeb契約書や郵送の契約書を交わし、依頼を引き受けてもらえますので安心してください。

 

ヤミ金に強い事務所に依頼すれば、なぜ闇金問題を解決できるのか?

なぜヤミ金問題を解決できるのでしょうか。
以下にポイントを挙げてみます。

・ヤミ金対応に慣れているし、特別なノウハウがあるので解決できる
・執拗な嫌がらせをしてくるヤミ金業者には、警察と連携して徹底的に戦うことができる
・ヤミ金業者からの誹謗中傷にはめげない鋼のメンタルを兼ね備えている
・弱者の力になりたいと本気で思っている
・志が高く熱意がある

昔とは違い、今の日本人って面倒なことには首を突っ込まないようになりましたよね。
それは、法律家も例外ではありません。

相手がヤミ金業者である以上、必ずしも交渉がスムーズにいくとは限りませんから早い話「厄介な案件」なのです。
それに、法律家としての実力がないとそもそも交渉までたどり着くことさえできません。

また、ヤミ金業者からの報復行為というリスクも伴い営業にも差し支える可能性だってあります。
実害を被ることは、「勘弁してほしい」と大半の事務所は思っているわけです。

ヤミ金業者は介入してきた弁護士や司法書士に対して、一切遠慮なしの実に様々な報復行為を行ってきます。
その中には、売り上げに直接影響すると予想される”ネットを悪用した誹謗中傷”もあり、実際にいくつか見つけました。

いくら嫌がらせによる悪い口コミとはいえ、本当だと鵜呑みにする人もいるでしょうし事務所としては悪評は避けたいでしょう。
今回紹介したヤミ金に強い弁護士・司法書士事務所は、そのような嫌がらせにめげることなく、ヤミ金業者に対して勇敢に立ち向かってくれます。

 

ヤミ金問題の依頼を断る事務所があるって本当なのか教えて?

ヤミ金の相談をしても断る事務所の方が多いです。

現在、弁護士や司法書士の事務所は”コンビニの数ほどある”なんていう言葉もあります。

しかし、その中でヤミ金問題を解決してくれるという事務所は数える程しか存在しません。

それを知らずに最寄りの弁護士事務所や司法書士事務所に電話をして、ヤミ金問題の依頼をバッサリ断られたという人は多いでしょう。
私自身もこれまで、数多くの弁護士事務所や司法書士事務所に直接電話をして確認をしてきました。

「ヤミ金被害の依頼を受けてもらえますか?」と質問すると「ヤミ金問題は受け付けていません。」と即答する事務所は非常に多かったです。
その事実を知らない人は意外と多いんですよね。

ただ、ヤミ金対応に慣れている優秀な事務所であっても解決に数日かかるケースもあります。
それは、速やかに交渉に応じない悪質なヤミ金業者を相手にした場合です。

しかし、そのような悪質なヤミ金業者を相手にしたとしても決して諦めないのが今回紹介した事務所です。
借金問題という大きな括りで言うと、一般的な消費者金融から借りてもヤミ金から借りても同じ”借金”です。

しかし、問題を解決するとなると一般的な借金問題とヤミ金問題とでは対策方法が大きく異なってきます。
それゆえ依頼する事務所選びは、とても重要な作業だと思っておいて間違いないでしょう。

専門的な資格を持つ同じ弁護士や司法書士でも、事務所によって得意分野が違うことを知っておかなければ事務所選びに失敗してしまいます。

 

ヤミ金対応について、費用の相場や支払い方法を教えて?

一押しする女性

ヤミ金に強い弁護士や司法書士に依頼した際にかかる費用の内訳や相場、支払い方法の基本知識を紹介します。

費用の内訳について

一般的な債務整理費用の場合だと、○○報酬だとか着手金だとか内訳が複雑で、少々ややこしいと感じるものです。

ところが、ヤミ金問題に関しては費用がヤミ金業者1件につき○万円と分かりやすく提示している事務所がほとんどで単純明快です。
ただし、細かな条件は事務所により異なりますから相談の際に確認しましょう。

費用の相場について

費用の相場は、ヤミ金業者1件につき4万円~5万円と言われています。

私が実際に調査した結果からも5万円というところが多かったですね。
安い事務所だと4万円ほど、高い事務所だと6万円ほどです。

公式サイトに費用が載ってたとしても、念のために無料相談の段階で確認しておくことをオススメします。
なぜなら、公式サイトを何年も更新していない事務所もあり、情報が古いままで現在では料金体系が変わってることもあるからです。

費用の支払い方法について

ヤミ金に強い弁護士・司法書士の費用の支払いは、分割払いができる事務所がほとんどです。

ただし、ヤミ金対応している事務所の中にはヤミ金問題の解決費用は”一括払い”というところもありますので注意しましょう。

 

ヤミ金に強い弁護士・司法書士を選ぶコツは、費用の安さだけを見て選ぶのがベストか教えて?

ヤミ金に強い弁護士や司法書士を選ぶ際に、費用の安さだけで選ぶと大失敗に繋がるリスクがあります。

つまり、「費用の安さだけを見て選ぶのはベストではない」と言えます。
費用の安さも重要ですが、良い事務所選びには見るべきポイントが他にもあります。

・ヤミ金対応の実績の多さ
・弁護士や司法書士のキャリア
・無料相談した時の親切さ
・アフターフォローの充実度など

費用は安いに越したことはありません。
しかし、だからといって安ければ安いほど良いというわけでもありません。

費用の安さだけにつられて事務所選びをした結果、大失敗したという「失敗談」はネット上でも見かけるからです。

逆に相場よりも費用は高いけれども対応が良かったり、アフターフォローも充実しているという優良な事務所もあります。
費用の安さだけを見るのではなく、本当に良い事務所なのか見極めて決める必要があるのです。

 

ヤミ金対応している弁護士・司法書士事務所の口コミは信頼できるか教えて?

結論から言いますと、ヤミ金対応している弁護士・司法書士事務所の口コミはあまり当てにしない方が良いでしょう。

その理由は以下の2つです。

その理由

① 嫌がらせや報復行為

ヤミ金業者が事務所に対する嫌がらせで誹謗中傷を書いている場合があります。

ヤミ金問題に弁護士・司法書士が介入してしまえば、ほとんどのヤミ金業者が多かれ少なかれ”取りっぱぐれ”をしてしまいます。
中には、介入されたことに不服を感じて、色々な方法で嫌がらせをしてくるヤミ金業者も存在します。

いわゆる”報復行為”ですね。

嫌がらせと聞いて連想するのは、ピザなどを大量に出前して送りつけるといったドラマで良く見る光景がありますね。

しかし、今はネット社会。

ヤミ金業者の嫌がらせも進化し、嫌がらせの方法の一つに「ネットを利用した誹謗中傷の書き込み」という厄介なものが追加されました。
理性の欠片もない暴言の悪い書き込みは、ヤミ金業者の仕業と思って良いと思います。

それと、ヤミ金業者の嫌がらせとは違う話になりますが、ある事務所の代表にこんな話を聞いたことがあります。
新規で立ち上げた他の事務所からライバル視され、ネット上で嫌がらせの書き込みをされたという話でした。

ありもしない悪い口コミを書いて、ライバルを潰してやろうっていう魂胆だったのでしょう。
とは言っても、そのような行為をしている事務所は一部でしょう。

② サクラ行為

サクラ行為とは売り上げを伸ばすために、ネット上にヤラセの良い口コミを書くことを言います。

ズバリ!「自作自演」というやつですね。

飲食業界や商品の口コミならまだしも、「法律の業界にもそんなことあるの?」って思ってしまいますが、残念ながらあるそうです。
とは言っても、そのような行為をしている事務所は一部のようです。

2chの口コミを信じてもよい?

情報源として2chを重宝して完全に信じ切っている人がいますが、2chの情報は絶対に鵜呑みにしてはいけません。

なぜなら、2chは自作自演のオンパレードなので”参考程度”に思っておきましょうね。
確かに見ている分には面白いですが、ありもしないことを実際に書かれた側は迷惑でしかないですからね。

「それはやりすぎだろ」っていう、人の気持ちを一切考えていない書き込みがザラにありますし。
言葉は悪いですが、2chの口コミは「便所の落書きレベル」と思っておいていた方が良いでしょうね。

なら、「ネットにある全ての口コミが当てにならないのか?」と言うと決してそうではありません。
中には実際に利用した人の本当の口コミもあるでしょう。

ただ、ネットの口コミは文字だけですからね…本当か嘘かを見極めるのは正直難しいと言えます。

個人的には、事務所の公式サイトの中の解決例は信頼度の高い口コミだと思っています。
自作自演をする事務所もあると思いますが、意外にも少ないのではと考えています。
その事務所で解決した事案として掲載しているわけですから、仮に嘘なら詐欺ですからね。

ネット上の評判や口コミに私の独断と偏見で優劣をつけるなら、公式サイト>ヤミ金情報サイト>グーグル>ヤフー知恵袋>2chです。

弁護士や司法書士に依頼すると嫌がらせが酷くならないか教えて?

この件についても専門家に聞いてみました。

稀にではありますが悪質なヤミ金業者の場合は、法律家が介入することで嫌がらせをエスカレートさせることがあるようです。

ただ、ヤミ金に対する取り締まりは年々厳しくなってます。
現在では、ヤミ金業者が直接本人の家に訪ねて嫌がらせをしたとしたら警察に捕まります。

なので、嫌がらせのほとんどは”電話でできること”に限られているという話を聞かせてくれた事務所がありました。
既に述べたように1~2割程度のヤミ金業者は悪質で、弁護士や司法書士が介入したこと関係なしに嫌がらせを継続します。

長期間の嫌がらせに耐えるのは想像以上に苦しいことですし、怖くて依頼に踏み切れないという人もいるでしょう。

しかし、これらの嫌がらせを恐れて何もしないのでは状況は何も変わりません。
根本的に解決するには、やはり弁護士や司法書士に正式に依頼をして適切な対処をして解決する必要があるのです。

 

ヤミ金に強い弁護士・司法書士に依頼し解決したその後は嫌がらせが無くなるのか教えて?

弁護士や司法書士の話によると、ヤミ金問題の場合は”解決”とする線引きが難しいのが現状だそうです。

つまり、絶対に2度と嫌がらせをされないとは言いきれないということです。
1~2割に該当する悪質なヤミ金業者の中には、依頼者から専門家が離れた頃を見計らって再び嫌がらせを始めるケースもあるそうです。

が、しかし!心配は要りません。

そのような時には、すぐに依頼した事務所に連絡をすれば適切な対処をしてくれるそうですから安心して良いでしょう。
不安なことがあれば、迷わずすぐに依頼した事務所に連絡しましょう。

今回紹介しているヤミ金に強い弁護士・司法書士事務所は、アフターフォローが万全です。
自分から連絡するだけではなく、事務所から本人に定期的に連絡をしてくれるんです。

「無事に暮らせていますか?」「嫌がらせはされていませんか?」と連絡をくれて経過を見てくれるのです。
依頼者としては、一人じゃないと思えるのは大変心強いですよね。

 

ヤミ金問題に弁護士・司法書士が介入しても嫌がらせが止まらないケースを教えて?

ヤミ金に強い弁護士や司法書士が即日介入したからと言って、即日解決できるとは限りません。

ヤミ金問題に弁護士・司法書士が介入しても嫌がらせが止まらないケースは以下の4つのケースになります。

① 借りたお金よりも総返済額が少ない場合
② そもそも1円も返済していない場合
③ ヤミ金業者を激怒させてしまっている場合
④ 家族や友人などの個人情報を提供してしまっている場合

まず、①と②は圧倒的にヤミ金業者が損をしている状態なので、嫌がらせがすぐに止まることの方が少ないでしょう。

ならば泣き寝入りするしかないのかと言うとそうではありません。
ヤミ金に強い弁護士・司法書士事務所に相談すれば、必ず良い解決への道が開けます。

既に借りたお金よりも多くの返済をしている場合は、すんなり嫌がらせが止まることが多いようです。

次に③と④のケースですが、弁護士や司法書士の交渉力次第といえるでしょう。
交渉能力の高い法律家であれば、比較的すぐに嫌がらせは止まるようです。

たまに「ヤミ金問題を警察に相談しても意味がない」という情報を見かけますが、そもそも警察は原則”民事不介入”です。
もちろん、話は聞いてくれるでしょうけど…残念ながらヤミ金問題を警察に相談したところで中々すぐに動いてくれません。

しかし、ヤミ金に強い弁護士・司法書士は、警察が動くために必要な手順や方法を全て知っています。
この最大の武器を持ってヤミ金に強い弁護士や司法書士は介入してくれます。

結果、的確な手順で警察と連携して解決の道へと導いてくれるというわけです。

 

ヤミ金業者とグルの弁護士・司法書士事務所があるって聞いたけど本当なのか教えて?

結論から申し上げますと、ヤミ金業者とグルの弁護士・司法書士事務所はありません。

しかし、ヤミ金業者とグルの”ニセモノ弁護士・司法書士”は実際に存在します。

例えば、ヤミ金業者が演技で親切なフリをして、顧客に「ヤミ金対応している良い弁護士・司法書士がいるよ」と紹介してくる手口。
その紹介してきた弁護士・司法書士は100%ニセモノだと言えます。

そのような出来事があった場合、試しに紹介された事務所や人物を調べてみてください。
恐らく弁護士や司法書士協会など正式なものには登録されてない謎の人物だと思いますよ。

だって、考えてもみて下さい。
普通に考えて、ヤミ金業者自身が撲滅に追い込まれるかもしれない法律家を、わざわざ親切に紹介してくれると思いますか?

あり得ないですよね?
電話で紹介する手口だけではなく、チラシをポストに入れる手口もあるようなので十分注意しましょう。

当たり前ですが、今回紹介しているヤミ金に強い弁護士・司法書士事務所は、最寄の弁護士協会、司法書士協会に登録されているホンモノの事務所です。
なので、安心して相談することができます。

 

ヤミ金以外にも消費者金融やカード会社から借金していても依頼できるのか教えて?

ヤミ金業者以外の一般的な消費者金融やカード会社からも借金がある人も、今回紹介した事務所では依頼を受けてもらえます。

いくつもの業者から借金がある状態を「多重債務」といいますが、そのような場合でも安心して任せることができる事務所です。
一般的な消費者金融やカード会社の借金は、債務整理という方法で解決します。

債務整理には4つの手続き方法がありますから、弁護士や司法書士に相談すれば適切な方法を提案してくれます。
ヤミ金問題と債務整理の手続きは別になりますが、 同時に進行することだって可能なんです。

今抱えている借金問題全てを解決したいと考えているなら、それを無料相談で話してみましょう。
自身の借金状況を人に話すのは、なかなか勇気がいることですが、専門家に話してみなければ何も変わらないのです。

ソフト闇金もヤミ金に強い弁護士・司法書士事務所に相談しましょう

ソフト闇金もヤミ金に強い弁護士や司法書士に依頼すれば解決しますよ。

ソフト闇金とは、ヤミ金に比べて対応がソフトなだけで実体はヤミ金ですから犯罪集団です。
断じて正規の貸金業者ではありませんので、決して騙されてはいけません。

厄介なのは、ホームページだけ見れば正規の貸金業者っぽく感じてしまうという点。
それゆえヤミ金だと気づかずに借金してしまう人は少なくありません。

気づいた時には顔面蒼白、時すでに遅し状態です。
ヤミ金業者と同様にしつこく取り立てされますから、そこではじめて「ヤミ金だったんだ」と気づくわけです。

専門家の話によると、依頼すればかなりの確率で嫌がらせは止まるそうです。

 

あなたにピッタリの事務所を見つける方法

ヤミ金に強い弁護士

ヤミ金対応のオススメ事務所をご紹介しましたが、気になる事務所はありましたか?

さて、この事務所の中からあなたと相性の良い事務所を見つけるにはどうすれば良いでしょうか。

簡単です。

いくつかの事務所にお問い合わせしてみることです。

お問い合わせの返事が早い、質問にしっかりと答えてくれる、わかりやすいなど、お問い合わせをすることで見えてくるものがあります。

まず、気になる事務所にメールで疑問点を質問してみましょう。

ヤミ金以外の貸金業者の債務整理はこちら