はたの法務事務所はたの法務事務所の口コミがヤバいです!

はたの法務事務所といえば、
実績と功績を讃えられて東京司法書士会から表彰されるほどの事務所。

なのに、なぜか、
悪い口コミがたくさん見つかります。

なぜ、多くの実績がある事務所でありながら、悪い評判があるのでしょうか。

他にも色々と気になるところが出てきたので、
はたの法務事務所の評判を徹底的に調べてみました。

はたの法務事務所の連絡先はこちら

口コミの情報源はこちら

・Googleマップ
・Yahoo!ロコ
・ヤフー知恵袋
・5ちゃんねる
・Twitter
・電話帳ナビ
・公式サイト
・日本司法書士会連合会
・その他、独自情報源

また、ネットでの口コミだけではなく、
はたの法務事務所に直撃取材もしてみました。

ネットでは知ることができなかった驚きの事実もご紹介します。

中立的な立場で口コミを集めていますので、
良い口コミだけではなく、悪い口コミもご紹介させて頂きます。

今すぐ はたの法務事務所に相談したい場合は?
チャットで相談したい方は、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

はたの法務事務所のGoogleの口コミの集計

はたの法務事務所のGoogleの口コミは、123件確認できました。
評価は以下の通りです。

<内訳>

  • 5.0評価 ★★★★★ 41件
  • 4.0評価 ★★★★ 9件
  • 3.0評価 ★★★★★ 2件
  • 2.0評価 ★★★★★ 7件
  • 1.0評価 ★★★★ 64件

Googleの口コミでは、
5.0の評価、41件に対し、
1.0の評価が64件でした。

法子法子

気になるのが…
一番悪い1.0評価の口コミが64件と、非常に多いところです。

5.0評価が41件に対して、
1.0評価が64件という結果は、
バランスがおかしいと思うと同時に、違和感を感じるのは私だけでしょうか。

はたの法務事務所は、その実績と功績を讃えられて東京司法書士会から表彰されるほどの事務所です。

このような優れた事務所に最悪の評価を付ける人が多いのはなぜか…?

ひとつ考えられるのが、
貸金業者や競合他社が悪い口コミを書いている可能性です。

例えば、
はたの法務事務所の評判がドンドン良くなる。
その結果、債務整理をする人が増える。
そうなると貸金業者はドンドン利益が減る。

このように考えると、はたの法務事務所の評判を落とすために、悪い口コミを書くものが現れても不思議ではありません。

とは言え、これは個人的な推測にすぎません。

なので、口コミを読んで、あなた自身が判断してください。

ただ、ひとつ言えることは、
口コミは身元を明かさず、誰でも簡単に何でも書くことができますから、
鵜呑みにせずに、疑いながら口コミを読むことが大切だということです。

では、具体的な口コミの内容について
以下でご紹介しましょう。

はたの法務事務所のGoogleの良い口コミ

はたの法務事務所のGoogleの良い口コミは以下の通りです。

Ayaseまる 2か月前 ★★★★★ 5.0

電話対応に難ありですが、説明は簡潔的でわかりやすい。
お願いしてよかった。
債務整理や自己破産に関してとても細かく説明してくれます。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

~はたの法務事務所からの返信 1週間前~

Ayaseまる様

この度はGoogleレビューの投稿誠にありがとうございます。
高評価頂き、重ねてお礼申し上げます。
電話対応の件につきましては多くのご相談者様よりご意見を頂き、改善できますよう所内でも毎回共有させて頂いております。
申し訳ございません。
これから少しずつお力になれたらと思いますので、引き続きはたの法務をよろしくお願いいたします。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

電話対応に関しては、多くの相談者がいるため、対応に追われている可能性がありそうです。

しかし、肝心の業務の方はしっかり対応しているようなので、相談・依頼をしても問題はないようです。

みなもん 3か月前 ★★★★★ 5.0

こちらの事務所に相談したところ、今後の改善案を話してもらいお願いすることにしました!

口コミはよくないことも書かれて不安でしたが、実際に話してみたらとても丁寧でした。

ネガティブなことをかいてるかたはこちらにだけ書いてる方も多いので、おそらく同業他社の嫌がらせではないでしょうか?

借金なんとかなりますように。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

実際に事務所に相談をされた方の口コミでは、とても丁寧な対応だったようです。

特に債務整理に強い事務所では、はたの法務事務に限らず、悪い口コミが多い傾向にあります。

既に、Googleのユーザーさんにもネガティブな口コミは周知の事実のようで、安易に悪い口コミを信用しない方も増えているのではないでしょうか。

仲間美保 3か月前 ★★★★★ 5.0

不安なことを伝えると丁寧に対応してくれる。

契約後も何も問題なく進み、気づいた時には返済が終わってた!
終わるころにはきちんと連絡くれた!
問題なくうまくいってるときは、連絡がないことわかってたので、連絡なくて逆に良かった!!

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

~はたの法務事務所からの返信 10か月前~

仲間美保様

この度はGoogleレビューの投稿ありがとうございます。
高評価大変うれしく思います!
当事務所は順調に進んでる場合、ご連絡しておらず、何かあったときにご連絡させて頂いております。ご理解くださり、感謝申し上げます。
このまま順調に解決できればと思いますので、引き続きはたの法務事務所をよろしくお願いいたします。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

はたの法務事務のGoogleの口コミを全て拝見しましたが、
特に多くの方が言っていた口コミに「連絡をちゃんとくれる」ということが挙げられます。

全く連絡がなくて不安という方もいましたが、頻度の感じ方にも個人差があるようです。

しかし、他の事務所に比較してみても、はたの法務事務所は連絡頻度が多いことから、連絡をちゃんとして欲しい方に向いている事務所のようです。

ハオスジン 6か月前 ★★★★★ 5.0

電話対応は確かに思うことがあるけど、それでも依頼してよかったと思う。

他のところは高かったり、弁護士に依頼しようとかって言ってる人はそもそも金ないのに何が言いたいんだろう。

お金ないし手数料やすいからここに依頼したのに、そもそも弁護士に依頼するなら安い所にしなきゃいいのに。

意味不明な投稿多すぎ。
しかもここにしか投稿してないし、明らかな嫌がらせやろ。かわいそう。

こんなに一生懸命やってくれるところないから応援する。
がんばれ~!

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

電話対応には「思うことがある」という口コミの内容が気になるところですね。

それにしても、Googleユーザーさんの悪い口コミに対する見方が変わってきていましたね。
ニセモノを見抜く方が多くなればGoogleの口コミの信頼度が上がる気がします。

皇綾華(ayaka) 3週間前 ★★★★☆ 4.0

電話は忙しいのか確かに繋がりにくいですが対応は、そんなに悪くないです。
仕事もしっかりしてくれました。

ただ返送、返金の目安として言われた日には返金も書類も届きませんでした。
問い合わせたら、返金後、書類が届くとのことで、結局、当初言われた目安の日プラス3日ほどかかった印象です。
書類も返金も言われた方は待ってます。

お願いしている方なので何度も電話もしにくく少し不安でしたが、返金が確認できたので総合的に判断して星4つです。

費用も安く、仕事はしっかりしてくれます。
電話も繋がりにくいですが対応は優しいです。

電話連絡があまりありませんが、順調な時は連絡がないようです。

忙しい法務事務所なので、あまり電話が繋がりにくかったり連絡がなくて不安に思われるかたもいるようですが、仕事はしっかりしてくれます。

1度は検討してみる価値ある事務所です。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

~はたの法務事務所からの返信 1週間前~

皇綾華(ayaka)様

この度はGoogleレビューの投稿、誠にありがとうございます。
高評価頂き、重ねてお礼申し上げます。
対応が遅れてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
今後こういったことが無いように貴重なご意見ありがとうございます。
所内でも共有させて頂き、サービス改善に努めて参ります。
これからもはたの法務事務所をよろしくお願いいたします。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

こちらの口コミでは、はたの法務事務所の良い点と悪い点、双方の口コミがされていましたので、信ぴょう性が高いと思われます。

「費用も安く、仕事はしっかりしてくれます。」
と口コミしているということは、
はたの法務事務所の費用は他の事務所よりも安いのかもしれません。

具体的な「はたの法務事務所の費用」について詳しくはこちらが参考になります。

そして、事務所の対応や結果に満足されたのでしょう、他のGoogleユーザーさんに、はたの法務事務所をオススメしていますね。

えあ 1か月前 ★★★★☆ 4.0

任意整理の件でお世話になりました。

同居の家族には知られたくない旨ご相談したところ、
郵送物を郵便局留めにしてくれたり、
電話するのに都合の良い時間帯を聞いてくれたりと、様々な配慮をしていただきました。

おかげで周りには一切知られずに完済できました、ありがとうございます。

くると言ってた連絡が来なかったり、対応が遅かったりと色々思うことはありましたが、無事に完済できたのでまあいっかという感じです。

ちなみに、返済が始まった当初によく電話に出ていた威圧的な態度の男性、怖くて嫌だって言ったら、それ以降一度も当たりませんでした。

配慮してくださったのか、いなくなったのか、たまたまなのかは分かりませんが…。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

~はたの法務事務所からの返信 1週間前~

えあ様

この度はGoogleレビューの投稿誠にありがとうございます。
また高評価、重ねてお礼申し上げます。
当所に不手際があり、不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。
こういった貴重なご意見が大変参考になります。
所内でも勿論共有させ頂き、サービス改善に努めて参ります。
引き続きはたの法務事務所をよろしくお願いいたします。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

「えあさん」の口コミも、良い点と悪い点が口コミされていたので、こちらでもご紹介させて頂きました。

悪い点を事務所にしっかり伝えることで、事務所側の改善も期待できることが分かりました。

しかし、業務に関しては、しっかり仕事をしてくれる事務所ということもよく分かる口コミでしたね。

これから、はたの法務事務所に相談を考えてる方に、参考になりますね。

実際、30年にわたる依頼者への貢献を
司法書士会より表彰されている事務所のようです。

はたの法務事務所の相談件数は、毎日約10分に1人の相談があるのだとか。
なので、はたの法務事務所に相談して後悔することはないでしょう。

無料相談はこちら
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

はたの法務事務所のGoogleの悪い口コミ

はたの法務事務所のGoogleの悪い口コミは以下の通りです。

凛々 6か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

ここに依頼するのは
本当に止めた方がいい。

電話録音されてない時の態度は
本当に酷かった。
その暴言が酷く電話したくなくなったし。

はたの法務事務所の名前を伏せて
他の事務所に相談したら
はたの法務事務所さんですか?
と簡単に当てられた。

今は録音されてるから比較的丁寧だけど
あくまで現在なので。

あんな暴言吐かれたらうつ病にもなる。
はたの法務事務所の暴言が原因で今現在も電話で話すのが怖い。

他の事務所に変更した後
返金があると4ヶ月程も経って連絡があったが
ここまで連絡が遅くなるのもおかしい話だと思う。

人のお金を預かってる意識あるのか疑問。
ここに依頼した事を本当に後悔してます。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

~はたの法務事務所からの返信 5か月前~

どこかの業者様

裁判が進んでる案件口コミ消しても無駄ですよ。
IPアドレスは残ってるので残念ですが証拠も残ってます。
実際の相談者様でしたら真摯に対応しますが、こういった悪徳業者は徹底的に戦います。
どこかから依頼されたのに、損害賠償問題になったら社名も晒されます。
利益よりちゃんとしたビジネスをすることお勧めします。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

こちらの口コミは、どうやら嫌がらせをしている業者のようですね。

この口コミのように良い点を一切書かずに、悪いことばかりをいくつも並べて、さも悪い事務所だと思わせるような書き方は、信ぴょう性に欠ける口コミの典型的なパターンです。

悪い評判を広げたい一心で口コミを書いているのが透けて見えます。
このような口コミは鵜呑みしないように気をつけましょう。

_U_ 5か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

任意整理で契約させていただき、二年以上が経ちました。
お世話になっております。

新規の皆様には、個人的にはお勧めはできません。

契約までのご対応はすごく親切で有り難く、助かった…
と安心感はあるのですが、契約後は全く変わります。

素人相手に書面の説明も無に等しく、お送りした通りです、といった説明。
任意整理をして、具体的にどの部分がよくなったのかが分かりません。

毎月手数料もあります。
任意整理の意味は?
となります。

送られてきた和解書もぐしゃぐしゃ。
書類を大切にしない環境なのだと認識しております。
人の大切な情報なのに、どういった書類管理環境なのでしょうか…
神経を疑います。

分からないところをお電話で伺っても、はぐらかされる対応です。

折り返しします、のお言葉も嘘です。
こちらからお電話しないとお返事は数ヶ月も返ってきませんから。

人の弱みを突いて、法を振りかざして有無を言わせない善の仮面をつけている詐欺師といった「印象」です。

うまくコミュニケーションを取れない中で、無事に何事もなく完済できるのだろうかと不安を感じております。

要はアフターフォローが皆無です。

電話対応の方もストレスのある業務でしょうし、お疲れのことだと思います。
しかし、その業務のカバーやサポートを事務所全体が出来ていないのではないかと心配と不憫に思います。

こちらとしては依頼側であり、九死な状況ですのでそこに同情できる場はなく、不信感が募るのは当然なことです。

あくまで、私個人の意見であり、感想は少し過激かもしれません。
感覚の裁量は人それぞれ違うのは当然ですし、感じたことの否定はできません。

はたの法務事務所の口コミまとめサイトが不思議なほどたくさん開設されておりますが、この場の口コミ欄がリアルな場だと思います。

良い感じるところも、悪いと感じてしまうところはどこにでもあると思います。

私はこちらの事務所には誠実さを感じず、司法事務所としての人格を疑わざるを得ません。

今後もお世話になる身にはなりますが、契約しましたことを今は後悔しております。
ますますの改善を期待しております。
是非とも宜しくお願い致します。

 

追記:9/20
オーナー様お返事ありがとうございます。
返事の始めが どこかの業者様?
本当失礼ですよね。

そちら側としては、身元もわからない者からのコメントなので疑心暗鬼にはなられるでしょうが、確認も無しにいきすぎなのではないでしょうか。

コメントの中には悪徳業者さんもおられるのかもしれませんが、私はこのコメントしかしておりません。

そちらの法的な私の身元の開示請求が行われれば、躊躇なく身元を明かしますし、そちらの顧客名簿の一名と一致するでしょう。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

~はたの法務事務所からの返信 5か月前~

_U_様

この度はレビュー投稿ありがとうございます。
また、ご不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。

なお、実際の相談者様でしたら大変恐れ入りますが、
近日当事務所では、Googleレビューにおいて、
同一業者からの悪意のある投稿を連日確認しております。
※実際の書き込みのスクリーンショットも保管しております。

こういった書き込みが継続的に行われた場合は、法的処置も検討しておりますので、お心当たりのある場合はお控えくださいますようお願いいたします。

当事務所では今後もご相談者様のお役に立てるよう、
日々精進してまいります。
今後とも、はたの法務事務所をよろしくお願いいたします。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

はたの法務事務所の良い口コミはたくさんあります。

この口コミは、それらの良い口コミと全く逆のことばかりが書かれているため、鵜呑みにすることができません。

はたの法務事務所の評判を下げることを目的に必死になって悪いことばかりを並べてる感じがしてしまいます。

いかにも貸金業者か競合が書いたような口コミに感じてしまうのは私だけでしょうか。

オヤスミマン黒豆 6か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

電話対応してくれる方は数名いるのかとは思いますが、
電話に出た方によって当たりハズレのある事務所だと思います。

はたのさんのお陰でとても助けて頂いたのでこんな事を書くのは心苦しいのですが、
電話対応はとても不快です。

数ヶ月前から入金になっていないと辞任予告の通知分が送られて来た為、
すぐに電話で連絡しましたが、
その際に電話に出た方の話し方や電話の切り方など、社会人とは思えない態度に感じ、わざと相手を不快にさせてクレームを集めようとしているのかと思ってしまう様な対応でした。

そして次の日に銀行に行き間違いなく送金になっている事を確認した上で再度電話をした所、入金確認が事務所の方でも出来たらしく、辞任予告通知に関しては誤って送られた物だとわかりました。

ひとまずそこに関しては安心です。
ただちゃんと確認せずに辞任予告通知を送った事の謝罪は一切なく、ただ簡潔に「入金確認できましたー」と言われた時はドン引きしました。

自分の対応してくれた方がバイトである事を祈ってます。
正社員さんだとしたら本当にガッカリです。

通話内容は録音しているという事なので、従業員さん達の間で共有して、電話対応の品質向上をして頂けたらと思います。

電話対応以外は本当に良い事務所だと思います!
生活も持ち直す事も出来ましたし、本当に感謝しかありません。

今後自分の様に利用する方にも良い事務所だと思って頂きたいので
電話対応については是非検討して頂けたらと思います。

長々と失礼致しました。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

業務の不手際と電話対応の口コミのようです。

依頼案件に関しては、「助けて頂いた」「本当に良い事務所、感謝しかありません」としていますが、普通の3.0評価などではなく最低評価の1.0評価です。

長文の口コミ投稿、通話内容の録音を意識していること、こんなに口コミに慣れているのに1件しか投稿がないことなどから、注意した方がいい口コミかも知れません。

実際、30年にわたる依頼者への貢献を
司法書士会より表彰されている事務所のようです。

はたの法務事務所の相談件数は、毎日約10分に1人の相談があるのだとか。
なので、はたの法務事務所に相談して後悔することはないでしょう。

無料相談はこちら
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

はたの法務事務所の利用者からの口コミ

ネット上の口コミ以外にも、公式サイト内にあった利用者の口コミもご紹介しましょう。

男性 60代
★★★★★(5)5段階評価

750万円が140万円に減額!

わたしが「はたの法務事務所」を選んだ理由は3つあります。

まずは、実績がある事務所だということ。
次に、良心的な料金であること。
そして専用ダイヤルがあることです。

数多くの貸金業者や銀行から借入をしていましたが、結果として、合計750万円あった借金が140万円にまで減額しました。
はたの法務事務所に相談して正解でした。

女性 30代
★★★★✫(4)5段階評価

案ずるより産むが易しでした

はたの法務事務所に債務整理の相談をしました。

相談する前に心配したのは、家族や会社に知られるのでは?
とか、しつこい勧誘があるのでは?
とか、お金がなくても債務整理はできるのか?など。

でも悩んでいても借金は増えるだけでした。
で、勇気を出して電話で相談しました。

結果は、親切に相談に乗っていただき相談後わたしの心配は、ぜーんぶ吹き飛びました。

全て解決しそうです。
案ずるより産むが易しでした。

男性 40代
★★★★★(5)5段階評価

任意整理で借金が激減

今まで問題無く借金の支払いが出来ていたのですが、
突然の会社倒産でその借金の返済できない状態になりました。

困り果てた私がお世話になったのが、はたの法務事務所です。
結果、任意整理という形で借金の返済額がかなり少なくなりました。

はたの法務事務所に相談して心から良かったと思っています。

男性 50代
★✫✫✫✫(1)5段階評価

電話の対応が最悪

電話したら担当者がいないので後で掛け直しますといわれ、そのまんま。

お客にならないと思われて連絡してこないのか、それとも忘れられているのかわかりませんが対応が最悪です。
ここにはもう依頼しません。

男性 40代
★★★★★(5)5段階評価

過払い請求で生活が楽になりました

以前借金があり10年以上もの長い間借金の返済をしていました。

過払い金請求ができる可能性があったので、はたの法務事務所に過払い金請求の依頼をしてもらいました。
とても親切丁寧に対応をしてくれスムーズに解決しました。

現在は、生活がだいぶ楽になっています。
ありがとうございました。

女性 40代
★★★★✫(4)5段階評価

はたの法務事務所にお任せしてよかったです

はたの法務事務所を活用して債務整理をしました。
相談から最適な解決法を提案してくれて、わからないことや不安なことも丁寧に対応してくれました。
債務整理の手続きも早かったです。


女性 30代
★★★★★(5)5段階評価

本当に初期費用や着手金なしでした

借金返済で困った時に、はたの法務事務所を知りました。

はたの法務事務所は債務整理などで依頼する際の着手金がいらず、初期費用がかかりませんでした。
無料相談もおこなってくれ、高額な依頼費用がかかると不安でしたが、安心して相談できました。

詳しい「はたの法務事務所の費用」はこちら

男性 40代
★★★★★(5)5段階評価

苦しい生活から抜け出すことが出来た

借金で苦しい生活をしていた時に、はたの法務事務所に相談をお願いしました。

相談にて、何が原因になっているか、そしてその問題をどう解決していくかを丁寧に説明してくれ、とても気が楽になりました。
無理のない返済プランを計画してくれ、そのおかげで今は借金で苦しい生活から抜けることができ、平穏に暮らすことができています。

無理のない返済プランを計画してくれ、そのおかげで今は借金で苦しい生活から抜けることができ、平穏に暮らすことができています。

男性 30代
★★★★★(5)5段階評価

借金400万円が120万円に!

借金が多額にあり返済に困っていましたので、はたの法務事務所の方で債務整理をしました。

消費者金融のアコムで120万円、プロミスで110万円、その他もろもろトータル400万円を借入したのですが、
はたの法務事務所の口コミの評判が高く、
借金が減った、はたの法務事務所で債務整理をして良かったというような記事を読んで、安心して信頼して利用できる気持ちになれたので、
はたの法務事務所で債務整理の相談をした経緯です。

無料で相談できる点に至っては、
こちら側としてお金がないなかありがたいことでしたし、親切に対応してくれたのも大変良かったです。

債務整理の名前だけは知っていたのですが、
実際にどのような内容なのかも分からなかったのですが、ちゃんとその事も説明してくれて良い方でした。

任意整理をすることになりましたが、
口コミにあった通り多額の借金が大幅に減り助かった思いと、感謝の思いでいっぱいでした。
口コミを見て、はたの法務事務所で相談して満足な気持ちです。

実際、30年にわたる依頼者への貢献を
司法書士会より表彰されている事務所のようです。

はたの法務事務所の相談件数は、毎日約10分に1人の相談があるのだとか。
なので、はたの法務事務所に相談して後悔することはないでしょう。

相談は完全に無料!
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

はたの法務事務所のYahoo!ロコの口コミ

はたの法務事務所はYahoo!ロコに登録されているようですが、
口コミはありませんでした。

出典:Yahoo!ロコの口コミ
(参照:2023-03-20)

はたの法務事務所のヤフー知恵袋の口コミ

はたの法務事務所に関するヤフー知恵袋の口コミは、
以下の通りです。

<投稿者>
Maxさん
2023/2/16 11:19

はたの法務事務所について
任意整理をはたの法務事務所でお願いしています。

一括で返せる目途がついたので、一括で返したい、残りの金額を教えてほしいと昨日電話したのですが、「明日電話する」と言われたので、不安になり本日もう一度電話しました。

そうすると「債権者と連絡をとらないと分からない、今週までには連絡する」とまた先延ばしにされてしまいました。
このまま連絡が来るか不安です。

はたの法務事務所で完済された方、いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、いつまで待てばいいか、アドバイスください。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-20)

<回答者>
sui********さん
2023/2/16 12:54

同じくお願いしている者です。
私も一括で払いたいと電話しましたが、再度連絡すると言われて10日ほど放置されました。

なのでこちらから再度電話しました。
結果残額を教えてもらい払いました。

電話の感じでは、「こちらから電話することになっていたようなのに、すいません」と謝罪されたので悪い印象ではなかったです。

おそらく、取り扱い件数が多く作業も分業しているので連絡が追い付いていないのだと思います。

仕事はしっかりしてくれる事務所なので、忘れられてるわけではないと思いますが、気になるなら、しばらく待ってみて再度電話したほうが早いと思います。

私も現在、完済して書類が返却されるのを待ってるのですが、なかなか来ないので、そろそろ再度連絡しようかな?

と思ってるところです。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

仕事キッチリしてくれる事務所だからこそ、相談者の後が絶たないのでしょう。

回答者さんの口コミでは、事務所の印象は悪くないようです。
ただ、評判が良過ぎるので、忙しい事務所のようですね。

<投稿者>
ID非公開さん
2021/8/11 14:12

1年半ほど前からはたの法務事務所へ任意整理をお願いしています。
ですが不安になることが多く、事務所の変更をした方がいいのか悩んでいます

・同じくはたの法務事務所で任意整理を依頼し完済した方
⇒費用は想定内であったか、不手際はなかったか

・はたの法務事務所から別の事務所へ変更した方
⇒結果的に費用は嵩んだか、変更に際するリスクや手間はどれほどか

を、教えていただけると嬉しいです。

1年経過したころに電話をした際、あと数社和解できていない。
コロナの影響で遅れている。と言われました。

和解が済んだら書類を送ると言われましたが、一向に送られてきません。
つまり和解が済んでいないのか、とも思えますが、1年半もかかるなんてことあるのでしょうか。

入電時、本人確認が疎かで同姓同名の別の方の契約内容を教えられたこともあり、そのような雑な方々にきちんと対応してもらえているのかあまりに不安です。

もし変更したほうがいいのなら、リスクがそれほどでもないのなら、変えようと思っています。

借金を作ってしまったこと、広告上に騙され?事務所選びを間違えたことは私に非があることは十分理解しているつもりですが、何かご助言をいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-20)

<回答者>
koj********さん
2021/8/16 9:38

この事務所に対する質問は度々見かけますので、
依頼した事はありませんが
正直良い事務所だとは思ってないです。

恐らく電話やメール等で依頼されたんだと推測しますが、電話やメールで受任される事務所の多くは依頼を受け付けるまでは親切に答えてくれますが、その後の質問や対応が雑なんですよね。

そもそもその電話やメールの相手が本当に有資格者なのかってどうやって確認できます??

別の事務所に変更する事は可能ですが、当然ながら費用はかかります。
和解に時間がかかることはあり、1年半かかる事が絶対にないとは言い切れません。

ただ、代理人として依頼している以上、債権者に状況を直接問い合わせても答えてくれない事がほとんどだと思います。

はたの法務事務所ならおそらく依頼してから一定額をずっと払っているんじゃないかと思いますが、別の事務所に依頼となれば払ったお金の返還等も請求したり、簡単には終わらない事は覚悟した方が良いと思います。

それも含めて新しい事務所に相談するのも手だとは思いますが、
そういうのも含めて別事務所に依頼するなら弁護士事務所の方がいいでしょうし、
今度はちゃんと事務所に直接行って対面で相談してから依頼されることをおススメします。

あと、相談は複数社に行い費用や対応を比較して決めた方が良いですよ。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

任意整理を依頼した場合、通常3か月~6か月ほどで手続きが終了することが多いです。

しかし、債権者の中には取引履歴の開示に時間がかかる業者もいますし、そもそも交渉に応じない業者もいます。
そのような場合、1年以上時間がかかるケースもあるようです。

この方の場合、新型コロナの影響を受けていた時期に重なってしまったようですが、連絡がない時は順調な場合がほとんどです。

そして、連絡が無い間は債権者からの支払い請求は止まっていますから、生活を立て直すチャンスだと思います。

そのまま分割費用を積み立てても、司法書士費用以上の積立金は返還されますので、何も問題はないように見受けられます。

また、他の方の口コミでは、事務所のスタッフに苦手な人物がいると伝えたところ、それ以来その苦手なスタッフと接点がないように配慮してもらえたそうです。

この方のように連絡がないと不安な方は、その旨事務所に直接相談をされるといいでしょう。

詳しい「はたの法務事務所の費用」はこちら

はたの法務事務所の5ちゃんねるの口コミ

はたの法務事務所に関する5ちゃんねるの口コミは、以下の通りです。

590 2020/08/23(日) 09:41:55.93ID:bFbMta+8a

はたのは電話相談の時に強引に契約しろってしつこくて
書類埋めて送ってくれればすぐ催促止めますからってめちゃくちゃしつこかった

————————————————-

950 2020/09/16(水) 21:30:13.65ID:IWgGkc2u0

はたの法律事務所に電話相談して契約書類待ちなんですが、
最近の借入が1社、140万超えてるのが1社あるんですけど大丈夫なんですかね?

————————————————-

951 2020/09/17(木) 10:08:15.79ID:fwCGKQsmK
>>950
電話相談のときに聞けばよかったのに
140万円越えると司法書士では扱えないからそこだけ別の弁護士事務所に依頼することになるね

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

はたの法務事務所は「強引に契約しろってしつこい」という口コミがありますが、本当でしょうか?

このようなことをする事務所であれば、注意勧告や懲戒処分になっている悪質な事務所ですが、はたの法務事務所は、そのような過去はありませんでした。

このような口コミは、はたの法務事務所の競合が書いたウソの口コミかもしれません。

はたの法務事務所の連絡先はこちら

はたの法務事務所のTwitterの口コミ

はたの法務事務所の電話帳ナビの口コミ

はたの法務事務所の電話番号に関する情報と口コミのご紹介です。

はたの法務事務所検索で検索された電話番号は、
1件ありました。

代表電話番号03-5335-6450の情報

03-5335-6450 アクセス数:9187回
検索示回数:5533回
口コミ件数:2件
迷惑電話度:安全50%/普通25%/迷惑25%

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-20)

03-5335-6450の口コミ

2020年12月17日 14時25分
名乗り・自分のかけた相手先の確認もなしにいきなり話を勧められる、一体何なのか

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-20)

2018年2月8日 13時53分
SMSから入金があるかのようにこの固定電話に誘導している。

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-20)

法子法子

電話で一度相談をされた方のようですね。
主語がないので、口コミの内容を一部だけ切り取って口コミをされると、とんでもなく悪徳な事務所のように思われるかも知れません。

しかし、口コミをされた方は事務所に一度相談をしている方で、相談内容の結果報告や連絡事項なのではないかと制定できます。

それでも、アクセス回数や検索示回数がとても多いのに、口コミが2件だけなので、全く問題のない電話番号でしょう。

無料相談はこちら
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

直撃取材してみた!

はたの法務事務所入り口
はたの法務事務所へ訪問しました。

ホームページでは分からないことを質問してきましたよ!

以下を読めば、あなたの知りたかったことがわかるはずです。
では、参りましょう。

面接ルーム
事務所へ入ると、相談室へ案内して頂きました。
相談室は合計で3つあるようです。

鈴木先生
質問に答えて頂いたのは、司法書士の鈴木先生。
お忙しいのに丁寧にお答えいただきました。

では、さっそくホームページで分からなかった点を質問していきたいと思います。

わたしわたし

はたの法務事務所にお問合わせすると、
その後どのぐらいの日数で督促停止は停止しますか?


鈴木先生鈴木先生

「お問い合わせ」

「契約」

受任通知を債権会社へ送付

ここまで契約してから2~3週間程度となります。

受任通知が受領されたら、数日後に督促は停止します。

尚、入れ違いで督促の連絡があった場合でも、
既に、はたの法務事務所へ債務整理の依頼をしています、と回答すれば大丈夫です!


わたしわたし

債務整理の相談が無料なのは1度だけですか?


鈴木先生鈴木先生

何回でも無料です。

一緒に解決できる方法を見つけましょう!
まずはお気軽にお電話か、フォームからご相談ください。


わたしわたし

費用を分割払いしてもらう場合、何回払いですか?


鈴木先生鈴木先生

一般的な事例としては、36~60回の分割払いで和解となりますが、債務者の生活や収入状況に応じて交渉します。


わたしわたし

地方に住んでいる人が東京の事務所に相談する利点はなんですか?


鈴木先生鈴木先生

まず、多くの債権会社(消費者金融会社)の本社が東京にあるため、直接の交渉がしやすいという利点があります。

また、ご依頼案件数も多いので、債務整理の対応に慣れています。

どの弁護士や司法書士でも対応は出来るかもしれませんが、
はたの法務事務所は債務整理に特化しており、
多数の事例がありますので、様々なご依頼に応対できます。

また、地元の弁護士や司法書士の場合、
事務所に出入りするところを家族や知人に見つかってしまうリスクがあります。

また、実際は債務整理でも対応が出来るケースでも、
経験不足の地方の弁護士は、任意整理が可能でも自己破産に持っていく場合もあるため、
実績の多い東京の事務所へ相談する意味は十分あると考えています。


わたしわたし

過払い金の有り無しは、電話相談ですぐにわかりますか?


鈴木先生鈴木先生

取引履歴は各債権会社に確認しないと分からないため、お電話やその場では分かりません。

ご依頼受任後、取引履歴を入手して、それを計算した上で判明します。

債権会社からの提出日数や計算対応により、数か月かかります。


わたしわたし

電話で相談した人に対して、はたの法務事務所から電話(追客)することはありますか?


鈴木先生鈴木先生

後から営業電話をするようなことはございません。

ありがたいことに数多くのお問い合わせをいただいておりますので、しっかりとご連絡が出来る方を優先する形となります。


わたしわたし

実力のある事務所とそうでない事務所では、相談者の利益は大きく違うものですか?


鈴木先生鈴木先生

こちらは、事務所により結果は違ってまいります。

交渉事になりますので、交渉力や経験、実績が大きく影響いたします。

先程もお伝えしましたが、
はたの法務事務所は債務整理を専門に扱っているため、
他事務所に比べ、ご依頼者にとって優位な結果をご提供できる場合が多いかと思います。


わたしわたし

はたの法務事務所に依頼した場合、
どれぐらいの解決率でしょうか?


鈴木先生鈴木先生

受任した依頼について、おおよそ95%以上は解決させていただいております。

ただし、途中でご連絡が取れなくなってしまうご依頼者様もおりますので、そのようなケースは除いております。

当事務所としては、お互いに真摯に対応することで、ほぼ全てのご依頼の解決に繋げております。

尚、真摯な対応とは具体的に、連絡が取れること、
毎月にお支払いを忘れずに行っていただくこと、等となります。


わたしわたし

そもそも債務整理をすると、なぜお金が戻ってくるのでしょうか?


鈴木先生鈴木先生

まず、「借りたお金が戻っている」というのは
『過払い金返還』と言われ、当時の法律が原因となっている問題です。

グレーゾーン金利という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、
いわば、債権会社が法律で定められた金利より高く貸していたため、その差額分を返還してもらう、ということです。

また、債務整理については、法律の中お金を貸しているが、事情により返済が困難な方もいらっしゃいます。

その場合、債権会社としても返済してもらえなくなったり、連絡が取れなくなってしまうことで困ってしまいますので、
返済額を調整するなどして、出来るだけ返済をしてもらえるように和解します。

はたの法務事務所はご依頼者に代わり、その調整や和解の交渉をいたします。


わたしわたし

なるほど。そうなんですね!
今日は、分からなかったことが理解できてスッキリしました。
ありがとうございました。


いかかでしたか?

あなたの知らなかった情報もあったのではないでしょうか。

質問者であるわたくしの方は、ズケズケと失礼な質問もしましたが丁寧に答えて頂けました。
また、不躾な質問に関しても嫌がる素振りも感じられませんでした。

とても、質問しやすかったです。
このことから、誠実な事務所であることも伝わってきました。

東京司法書士会より表彰されたことのある事務所というのもうなずけます。

回答して頂きました鈴木先生、ありがとうございました。

無料相談はこちら
チャットで相談したい方は、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

はたの法務事務所の3つの特徴

はたの法務事務所の3つの特徴は、以下の通りです。

  1. 相談料金が無料
  2. 全国どこでも無料で出張している
  3. 依頼するとなっても費用が良心的

では、もう少し詳しく解説しましょう。

相談料金が無料

はたの法務事務所の債務整理の相談は、本当に無料です。
何度相談しても無料なので、相談料の心配は要りません。

納得出来るまで相談できますので、相談先に迷ったら、まず、はたの法務事務所に相談をしてみるといいでしょう。

依頼に至らなかった場合でも、相談料は無料です。
事務所の雰囲気を確かめることもできますので、事前の無料相談をオススメします。

全国どこでも無料出張

はたの法務事務所では、全国どこでも無料で出張が可能です。

他の事務所では出張をお願いすると、当然出張費がかかりますが、はたの法務事務所は、出張費含めて無料で出張相談ができます。

もっと詳しく知りたい方は、一度事務所に聞いてみるといいでしょう。
問合せに関しても、とても丁寧に教えてくれます。

費用が良心的

はたの法務事務所の債務整理にかかる費用は、業界の中でも低水準なので、手続き費用の負担が少ない事務所です。

相談料も無料ですし、着手金も設定していないため、初期費用がかからないのが特徴です。

詳しい「はたの法務事務所の費用」はこちら

はたの法務事務所のメリット・デメリット

はたの法務事務所のメリット・デメリットは、何があるのでしょうか?
それぞれを以下にまとめてみました。

はたの法務事務所のメリット

・相談は何度でも無料
・豊富な実績
・全国対応
・無料出張相談
・良心的な費用設定
・費用の明朗表示
・初期費用0円
・分割払い対応
・徹底した秘密厳守
・弁護士より費用が控えめ
・女性専用相談窓口あり
・仕事をしっかりしてくれる

はたの法務事務所のデメリット

・140万円/1社を超える依頼は向かない
(※司法書士の債務の取扱い上限額は140万円/1社まで)
・相談者が多いため、電話が繋がりにくい場合がある
・ヤミ金の情報が不明

はたの法務事務所の連絡先はこちら

はたの法務事務所の疑問Q&A

はたの法務事務所に関する、
よくある疑問や質問をQ&A方式でご紹介します。

Q)本当に相談料が無料?

はたの法務事務所の相談料は、本当に何度でも無料です。

相談料の心配をしなくてもいい事務所です。

Q)相談対応エリアはどこ?

はたの法務事務所の相談対応エリアは全国です。

出張相談の依頼も受付けています。

その際の出張費も無料なので、問い合わせてみてください。

Q)家族や職場に内緒にできる?

はたの法務事務所ではご家族はもちろん、職場やご近所に至るまで秘密を厳守しています。

Q)女性専用の相談窓口はある?

はたの法務事務所には、女性専用相談窓口があります。

女性スタッフが対応している専用お問合せフォームから相談をすると、スムーズなのでオススメです。

Q)ヤミ金の対応はある?

はたの法務事務所の公式サイトには、ヤミ金に関する情報がありません。
なので、ヤミ金に対応しているかは不明です。

Q)メディア実績は?

はたの法務事務所のメディア実績は、以下の通りです。

▪2022.08.03▪
メディアexpert-oneに紹介されました。
expert-oneでは、債務整理、カードローンなどの金融情報を提供しているメディアです。
債務整理におすすめの弁護士・司法書士事務所として紹介されました。

▪2022.02.22▪
「島根日日新聞」に当事務所が紹介されました。
島根日日新聞は島根県の出雲市・松江市・雲南市・大田市エリアなどで発行されているメディアです。
事務所の実績やメリット、取り扱い業務などが紹介されました。

▪2022.02.22▪
メディア「マネーグロース」に紹介されました。
債務整理、キャッシング、仮想通過、FX等のおススメ情報や最新情報など紹介している人気メディアです。
債務整理おすすめ人気の弁護士事務所10選に選ばれました。

▪2019.07.16▪
債務整理情報メディア「債務整理相談ナビ」に紹介されました。
「債務整理相談ナビ」は、債務整理の相談にお薦めの専門家の最新情報を紹介している人気メディアです。
債務整理で相談すべき事務所として1位に選ばれました。

はたの法務事務所の連絡先はこちら

出典:はたの法務事務所公式
(参照:2023-03-20)

はたの法務事務所の実績ってどうですか?

はたの法務事務所の実績
司法書士事務所はたくさんありますが、
はたの法務事務所は、初めての人でも安心してお任せできそうです。

なぜなら、しっかりと実績を公表しているからです。
はたの法務事務所の公式サイトによると、

事務所歴40年以上!
代表の司法書士歴27年以上!
相談実績20万件以上!
受任件数は8,000件以上!
※参考:はたの法務事務所公式サイトより

となっています。

すごい実績です。

この実績なら申し分ありません。
安心してお任せできそうですね。

特に借金問題の解決に関しては、
相談するところによって今後支払っていく返済額や戻ってくるお金が違います。
これ、ご存知でしたか?

どこに相談しても同じではないんです!
そのため、過去の実績がとても重要です。

そう言う点からしても「はたの法務事務所」なら実績は十分。
あなたが相談してもスムーズに悩みが解決するはずです。

非常に重要なことなのでもう一度言います。

世の中には悪徳司法書士も存在します。
また、悪徳とまではいかなくても、口コミで非常に評判の悪い司法書士もいます。
借金問題の相談は、どこに依頼するのかで大きく違ってきます。

はたの法務事務所の連絡先はこちら

はたの法務事務所の懲戒処分があるか調べてみた!

素晴らしい実績があるはたの法務事務所ですが、果たして過去の処分歴はあるのでしょうか?

はたの法務事務所が、本当に評判の良い事務所かどうかを判断するには、過去の処分歴があるのか調べてみる必要があります。

果たして、はたの法務事務所は、過去に懲戒処分があったのでしょうか?

東京司法書士会の司法書士検索で調べてみた結果は以下の通りです。

懲戒処分、注意勧告の検索結果

はたの法務事務所の懲戒処分1 はたの法務事務所の懲戒処分2

懲戒処分の公表 0件該当しました。
注意勧告・綱紀事案の公表 0件該当しました。

出典:東京司法書士会
(参照:2023-03-20)

東京司法書士会の司法書士検索に、
はたの法務事務所の過去の注意勧告や懲戒処分など、
懲戒処分に関する情報の掲載はありませんでした。

この結果から、はたの法務事務所がとても健全な業務をしていることが伺われます。

はたの法務事務所なら、安心して相談も任せることもできそうですね。

実際、30年にわたる依頼者への貢献を
司法書士会より表彰されている事務所のようです。

はたの法務事務所の相談件数は、毎日約10分に1人の相談があるのだとか。
なので、はたの法務事務所に相談して後悔することはないでしょう。

無料相談はこちら
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

はたの法務事務所で1社140万円超の債務は依頼できる?

はたの法務事務所は、1社140万円以上の債権額がある場合でも対応してくれるのでしょうか?

この点を心配されている人もおられるでしょう。

結論から言いますと、
1社の債務額が140万円を超えている場合は、
はたの法務事務所ではなく弁護士事務所に相談した方がスムーズです。

はたの法務事務所は司法書士事務所なので、140万以上の債権額については、扱うことができません。

その点、140万を超えても弁護士事務所であれば対応が可能となるからです。

どこの弁護士に相談したらいいのだろう……。
弁護士って無料で相談できるか…。
とお悩みの方は、対応の良かった弁護士を参考にしてください。

はたの法務事務所の任意整理の流れと期間

はたの法務事務所の任意整理の流れとその手続の期間をみてみましょう。

任意整理の流れ

  1. 電話やメールで問い合わせる
    はたの法務事務所のチャットか電話からの申込みが、一番スムーズなのでオススメです。
  2. 面談、委任契約をする
    はたの法務事務所は、納得ができるまで何度でも相談料は無料です。
    受任通知の送付で、取立ても支払いもストップします。
  3. 和解書提案書作成・送付
    はたの法務事務所の経験豊富な司法書士が和解交渉を行います。
    実力のある事務所なら、和解もスムーズです。
  4. 和解契約の締結・和解書作成
    和解成立し、和解書を取り交わしたら、任意整理の手続は完了です。
  5. 支払いの再開
    和解の内容に沿って、返済が再開されます。

任意整理の解決までの期間

通常 … 3か月~6か月

基本的には、6か月程度で手続きが終了することが多いです。

ただ、6か月が目安と言われていますが、
債権者の取引履歴の開示までの期間や債権者との交渉、
債権者の数により手続きの進行状況が異なる場合があります。

もっと詳しく、債務整理の流れが知りたい方は、
債務整理の流れは?手続きの期間はどのくらい?
をご覧ください。

無料相談する方法!

相談は電話でもメールでもOK
はたの法務事務所は、「年中無休」

そして全国どこでも「出張対応」してくれるようです。

また、はたの法務事務所の場合は、何度でも無料で相談できます。

と言うわけで、今からすぐに相談することも可能ということです。
特に借金問題の場合は、時間が経過ればするほど不利になる場合があります。

「思い立ったが吉日」と言いますように、今すぐ相談するのが良いでしょう。

全国どこでも出張対応、そして誰にも知られすに借金整理してくれますので、近くに事務所がない人でも、相談や債務整理を依頼することができます。

相談方法は簡単。
以下の方法で相談ができます。

電話相談(無料)

・受付時間
平日   8:30~21:30
土日祝日 8:30~21:00

・電話番号
0120-420-224

※スマホの場合は、電話番号をタップすると電話ができます。

チャット相談(無料)

・受付時間
24時間365日 対応可能

・チャットフォーム
お問い合わせチャットフォームはこちら
チャットフオォームに移動すると、 質問もできるようになっています。


はたの法務事務所への相談は、
お電話でもチャットでも無料です。

相談するのに費用が高い、敷居が高いなどという気持ちを持つ必要はありません。
今すぐ積極的に相談し、借金の悩みを解決してしまいましょう。

はたの法務事務所をさらに詳しく知りたい場合は、公式サイトでご確認ください。

詳しい「はたの法務事務所の費用」はこちら

無料相談について
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224

東京本店の基本情報

はたの法務事務所の基本情報は以下の通りです。

住所

東京都杉並区
荻窪5-16-12荻窪NKビル
5F(受付)6階

対応エリア

無料で全国対応

取扱業務

▪債務整理業務
・過払い請求
・任意整理
・個人再生
・自己破産
▪債務整理以外の業務
・相続や贈与に関する業務
・不動産登記に関する業務
・商業登記に関する業務

出典:はたの法務事務所公式
(参照:2023-03-20)

連絡先

はたの法務事務所の連絡先はいくつかあります。

はたの法務事務所にスムーズに連絡を取りたい場合は以下のリンクをタップ(クリック)してください。

はたの法務事務所の連絡先はこちら

はたの法務事務所の代表情報

代表司法書士 鈴木 法克
(すずき のりかつ)

<所属>
東京司法書士会所属
登録番号 第7018号

<認定番号>
簡裁訴訟代理業務認定
認定番号 第101196号

出典:はたの法務事務所公式
(参照:2023-03-10)

さらに詳しい情報は、
はたの法務事務所の公式サイトでご確認ください。

東京本店のアクセス

<最寄駅>
▪JR中央線・地下鉄丸の内線
「荻窪駅」西口より徒歩1分

支店一覧

はたの法務事務所は、大阪にもあります。

大阪支店

大阪府大阪市淀川区
西中島4-11-21
新大阪コパービル303

大阪市支店をさらに詳しく

まとめ

はたの法務事務所の口コミ、評判などをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

はたの法務事務所は、相談料、着手金、出張料も0円です。
過払い報酬は14.0%~となっていますので非常に良心的です。

詳しい「はたの法務事務所の費用」はこちら

はたの法務事務所は最悪の事務所ではありませんでした。
逆に非常に素晴らしい事務所だと言えるのではないでしょうか。

実際、30年にわたる依頼者への貢献を
司法書士会より表彰されている事務所のようです。

はたの法務事務所の相談件数は、毎日約10分に1人の相談があるのだとか。
なので、はたの法務事務所に相談して後悔することはないでしょう。

無料相談はこちら
はたの法務事務所に無料相談したい場合は、
チャットと電話の2つの方法があります。
チャット相談を申し込むには、
はたの法務事務所の公式サイトから申込しましょう。


電話で無料相談したい方はこちらです。
電話番号:0120-420-224