男性電話アース法律事務所に実際に電話相談をした時の内容を紹介したページです。

アース法律事務所へ債務整理の相談をしてみました。

電話代は無料ですし、
相談料も無料でした。

弁護士事務所に相談の電話では、
どんなやり取りをすることになるのでしょうか…

何を質問されるのでしょうか…
ドキドキです。

以下では、私の相談内容の詳細をご紹介しています。

また、事務所の詳細についても、よく調べて紹介していますので、債務整理の相談を悩まれてる方は参考になる内容になっています。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ

アース法律事務所に電話で債務整理の相談をしてみました!

ある日の夕方、アース法律事務所に電話をしました。

借金返済の相談(無料)です。
フリーダイヤル( 0120-292-484) なので、電話代もかかりません。

男性スタッフ男性スタッフ

はい。アース法律事務所です。

男性の方が、応対してくれました。

わたしわたし

すみません。
インターネットでホームページを見て、法律相談をさせていただきたいとお電話しました。

男性スタッフ男性スタッフ

ありがとうございます。
どのようなご相談内容になりますか?

わたしわたし

債務整理の相談なのですが。

男性スタッフ男性スタッフ

わかりました。少々、お待ちください。


電話から、ゆったりとした、ピアノの音楽が流れてきました。
30秒くらい待たされました。

丁寧な事情の聞き取り

男性スタッフ男性スタッフ

お待たせいたしました。
アース法律事務所のMと申します。

わたしわたし

よろしく御願いします。
債務整理の相談なのですが。

男性スタッフ男性スタッフ

承知しました。
まず、債務の内容を教えて下さい。
借入先と金額、それから毎月の支払額を教えてくださいますか。

わたしわたし

3社あります。
A社が約20万円で、月1万円の返済です。
B社は約5万円で、月約5千円の返済です。
C社は約290万円で、月約4万円の返済です。

男性スタッフ男性スタッフ

トータルで、約315万円の債務で、毎月5万5千円を支払っているのですね。
それぞれ、いつころから借りていますか?

わたしわたし

全て同じ、平成16(2004年)ころからです。

男性スタッフ男性スタッフ

あー。長いですね。
現在、滞納されているのですか?

わたしわたし

いいえ。

何とか頑張って支払っています。

男性スタッフ男性スタッフ

C社は、金額がとても多いですが、これはどういった借り入れですか?

わたしわたし

C社は、もともとは、キャッシングをしていたのですが、途中で、車のローンを組みました。
ほとんどは車のローンです。

男性スタッフ男性スタッフ

車のローンですか。
今、その車はお持ちですか?

わたしわたし

はい。あります。

男性スタッフ男性スタッフ

車の名義は、車の販売店でしょうか?
それとも、御自身の名義ですか?

わたしわたし

私名義です。

男性スタッフ男性スタッフ

車の名義が販売店のままのときは、車を引き上げてもらう代わりに、債務額を減らすことができる場合があるので、お聞きしました。
おおよその状況は、わかりました。
これまでは返済されていたということですから、今回、債務整理をしたいと考えられた理由はなんでしょうか?

わたしわたし

恥ずかしながら、給与の手取りがとても少なくなって、手取りの大部分を家賃と返済にとられてしまっています。
もう我慢も限界かと思いまして。

私の場合の債務整理手続きが判明

男性スタッフ男性スタッフ

承知しました。
今、お伺いしたことを前提に、少々、説明させてください。

わたしわたし

御願いします。

男性スタッフ男性スタッフ

債務整理には、任意整理、自己破産、民事再生という3つの方法があります。

任意整理というのは、弁護士が間に入って債権者と交渉をする話し合いです。
多くの場合は、残債務を最長5年払い程度で分割返済することになります。

あくまでも債権者の同意が必要なので、必ずうまくいくという保証はありません。
ただ、これまできちんと返済をされていたという実績があれば、通常は、同意してくれます。

わたしわたし

それでは、私の場合は、大丈夫そうですか?

男性スタッフ男性スタッフ

ただ、315万円という債務総額で60回払いですと、毎月の支払額は5万2千500円ということになります。
現在の月5万5千円と大差ありません。
任意整理だけでは解決にはならないように思えます。

わたしわたし

ああ、なるほど。

男性スタッフ男性スタッフ

ただ、きちんと返済されていたということですから、過払い金返還請求権が発生している可能性があります。
これは、調べてみなければわかりません。
もしも、過払い金返還請求権が発生していれば、その過払い金を取り戻して、返済にあてることができます。

わたしわたし

過払い金があることになると、車のローンも過払いになっている場合もありますか?

男性スタッフ男性スタッフ

いいえ。
車のローンに関しては、利息制限法を超えた利率となっていることは、まずありません。
過払い金返還請求がある可能性があるのは、A社とB社ですね。

わたしわたし

それは、すぐに分かるものなのですか。

男性スタッフ男性スタッフ

弁護士が、債務整理を受任すると、債権者に取引の経過を記載した記録を送るよう要求できます。
この取引記録をもとに計算することで、過払い金があるかどうかわかります。

御相談の内容では、過払い金があれば、A社とB社から返還を受けて、C社の自動車ローンの返済に充てることができます。
それで残った残債務について、分割弁済の任意整理を行うことになりそうです。

個人再生の検討の提案

わたしわたし

過払い金がなかったときは、どうなりますか?

男性スタッフ男性スタッフ

そうですね。過払い金がない場合は、御相談のケースでは、任意整理だけですと、毎月の返済額がほとんど減らないので、意味がないですね。

そうしますと、個人再生を検討することになると思います。
個人再生を利用できれば、315万円の債務を100万円まで圧縮できることもあります。

個人再生手続を利用できるかどうかは、細かいな事情を、非常に詳しく調査しなくては判明しないので、電話相談だけでは方向性を示すことは難しいということでした。

Mさんは、自己破産の手続、個人再生の「小規模個人再生」と「給与所得者再生」の違いについて丁寧に説明してくれました。

しかも、私の場合、債務額の大部分が、C社1社になるため、小規模個人再生はお勧めできないとのことでした。
小規模個人再生では、債権額の半分を占める債権者が反対すると再生計画が認めてもらえないからだそうです。

さらに、給与所得者再生を利用する場合は、可処分所得の2年分を原則3年間で返済することになるということです。

仮に可処分所得が年間60万円の場合は、約120万円を、月約3万3千円の36回分割払いすることになるなど、とても細かいところまで説明をしてくれました。

連帯保証人についての説明

男性スタッフ男性スタッフ

ところで、C社のローンは、連帯保証人はいますか?

わたしわたし

はい。田舎の父が、連帯保証人になっています。

男性スタッフ男性スタッフ

個人再生を利用した場合、連帯保証人には請求がいってしまいます。
個人再生で、債務額が減っても、連帯保証人の責任が減額されるわけではありません。

わたしわたし

その場合、連帯保証人である父も、債務整理をするということになりますか?

男性スタッフ男性スタッフ

連帯保証人の方に、とくに財産がなければ、もう自己破産してしまうという手もありますが。

わたしわたし

田舎の実家の家と土地が父のものです。

男性スタッフ男性スタッフ

自己破産をしますと家と土地を手放さなければなくなりなりますから、自己破産はできませんね。
お父様は、おいくつですか?

わたしわたし

もう90歳近いのですが。

男性スタッフ男性スタッフ

それでは、個人再生という手も難しいかと思います。
任意整理で、分割払いの交渉をすることになります。

わたしわたし

アース法律事務所の先生が、父の任意整理もやってくださるのでしょうか?
父は、東北のS市にいるのですが・・・


男性スタッフ男性スタッフ

もちろん、受任することができます。
ただし、弁護士は、原則として債務者ご本人と直接に会って面談しなければいけないルールがあります。
お父様は、外出はできますか?

わたしわたし

はい。寝たきりではありません。

男性スタッフ男性スタッフ

それでしたら、例えば新幹線の駅など、最寄りの駅までおいでいただいて、そこで弁護士と直接面談していただくという方法が取れます。
弁護士が、その地方に出張する機会などを利用して日程を調整させていただけます。

わたしわたし

家まで来ていただくというのは難しいですか?
もちろん、別途の経費はかかると思いますが。

男性スタッフ男性スタッフ

不可能ではありませんが、別途の費用をいただく場合があるかもしれません。
ケースバイケースですので、御相談のうえということになります。

弁護士費用の分割払いの説明

わたしわたし

弁護士費用なのですが、分割払いや、後払いというのはできるのでしょうか?

男性スタッフ男性スタッフ

分割払いは可能ですが、後払いというのは、ちょっと違います。
と申しますのは、任意整理を行う場合、毎月の収入から返済に充てることができる金額を、受任後から弁護士の口座に入金し始めていただきます。

例えば、毎月5万円を返済に回せるということであれば、受任直後から、毎月5万円を弁護士の預かり金口座に入れていただくということです。

任意整理の交渉は、何ヶ月かかりますので、仮に弁護士費用が10万円の場合は、当初の2ヶ月分は、弁護士費用に充てさせていただきます。
それ以後の毎月の支払額が、債権者に対する返済に充てる費用となります。

後払いということになりますと、任意整理で毎月の返済額を決めても、その後、毎月の返済に、さらに弁護士費用の返済が加わることになってしまいます。

それでは、月々の返済に無理が生じてしまいます。
ですので、弁護士費用を含めて毎月の返済額を検討してもらうという方法をとっているのです。

債務整理の法律相談は無料

わたしわたし

とてもよくわかりました。
また、相談にのっていただきたいのですが、次も無料相談をしていだけるのですか?

男性スタッフ男性スタッフ

ご安心下さい。
債務整理の電話相談は、何度でも無料です。

わたしわたし

お伺いして、面談して法律相談にのっていただくときは、無料となるのは、最初の一回目だけですか?

男性スタッフ男性スタッフ

債務整理の無料相談は、何回まで無料と明確に回数制限を設けてはいません。
非常識に多くを要求されても困りますが、必要があれば、複数回でも無料相談に応じます。

わたしわたし

常識的な範囲内であれば大丈夫ということですか?

男性スタッフ男性スタッフ

そうですね。

わたしわたし

事務所での債務整理の相談は平日のみですか?

男性スタッフ男性スタッフ

原則は、平日ですが、前もって予約していただければ、土日でも対応可能です。
御相談下さい。

アース法律事務所の無料電話相談の感想

とても親切で、スタッフの知識も豊富だということが一番の感想です。

いきなりの電話相談にもかかわらず、非常に丁寧に内容を聞いて下さり、それぞれの債務整理方法についても、きちんと数字をあげて中身を解説してくれました。

債務整理を行うと、
信用情報機関のブラックリストに登録され、
新規の借り入れができなくなるデメリットや、
ギャンブルや浪費による債務は、自己破産しても免責されないリスクがあることも説明してくれました。

時間にして、約40分も!熱心に相談にのっていただき、感激しました。

相談の最後に、一応、私の名前は聞かれました。

しかし、それ以外の住所、職業、生年月日などの個人情報については一切、尋ねられることはなかったです。

しかも、「また、いつでも気軽に相談の電話をかけてください。」と言って下さり、とても安心できました。

応対して下さったのは、Mさんという男性スタッフで、残念ながら、弁護士ではありませんでした。

しかし、何の予約もない、いきなりの相談の電話でしたし、アース法律事務所は、弁護士1名の個人事務所ですので、これは仕方がないと思います。

むしろ、スタッフの方も、しっかりとした知識をお持ちでしたし、長い時間、非常に親切、丁寧、明快に対応していただいたことが、とても好印象でした。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ

アース法律事務所に懲戒処分があるか調べてみた!

アース法律事務所が怪しい悪徳事務所かどうか、
また、河東宗文弁護士の過去の非行歴を確かめるために、過去に処分歴があるのか調べてみました。

アース法律事務所と河東弁護士を、弁護士懲戒処分検索センターに検索して調べてみた検索結果は以下の通りです。

アース法律事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果

アース法律事務所の懲戒処分1

検索キーワード アース法律事務所
2203 件のデータのうち 0 件該当しました。
該当するものがありませんでした

出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2022-10-28)

アース法律事務所の過去の注意勧告や懲戒処分などの記録は、登録されていませんでした。
従って、アース法律事務所は問題のない安心できる事務所と言えると思います。

河東宗文弁護士の懲戒処分、注意勧告の検索結果

河東宗文の懲戒処分1

検索キーワード 河東宗文
2203 件のデータのうち 0 件該当しました。
該当するものがありませんでした

出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2022-10-28)

河東宗文弁護士の過去の注意勧告や懲戒処分を調べてみましたが、全然問題のない事務所でした。

それどころか、河東弁護士は、
東京地方裁判所鑑定委員、
東京簡易裁判所民事調停委員、
東京都公害審査会委員を歴任しています。

これらの裁判所や自治体での委員としての職務は、
弁護士会の推薦を得て、裁判所の審査や都議会の承認をクリアしなくては就任できません。

もちろん、懲戒などの非行歴があれば就任できません。

河東弁護士は、この面でも非常に信頼できる方と判断できます。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ

アース法律事務所は債務整理に強いか実績を調べてみた!

アース法律事務所は、河東宗文弁護士が主宰する代表1名弁護士2名計3名の個人事務所です。

多くの弁護士が在籍する大手事務所のように、債務整理事件を大量に受任して処理するというタイプではありません。

債務整理 相談実績約6,000件以上 受任実績3,500件以上!

アース法律事務所の債務整理の実績は、
通算で相談実績約6,000件以上、受任実績3,500以上あると、河東弁護士自身が述べられています。

そこで、アース法律事務所の河東宗文弁護士について、ネットの情報を調べてみました。

河東弁護士の経歴は、次のとおりです。

1954年 昭和29年生まれ
1979年 中央大学法学部 卒業
1982年 中央大学大学院 修了
1984年 司法研修所入所(38期)
1986年 福岡地裁判官(判事補)
1989年 東京弁護士会 登録

河東弁護士は、中央大学大学院では、民事法専攻の博士課程を修了されています。

また、裁判時代に、九州予防接種訴訟を担当されていたということです。
したがって、元は民事裁判官であったと思われます。

元裁判官だから債務整理に強い?

しかし、裁判官としての職務年数は、3年間と短いです。
その在職期間中に、破産事件を担当されていたかどうかは不明です。

また、裁判官としての在職当時は、現在のような多数の債務整理事件や破産事件が裁判所に持ち込まれることはなかった時代です。

個人再生という制度も存在していませんし、過払い金返還請求事件も存在していません。

したがって、元裁判官だったからといって、債務整理事件に強いという評価の仕方や口コミは、ちょっと違うと思います。

債務整理の実績は弁護士経験・豊富の裏付け!

河東弁護士の弁護士としての活動は、既に33年以上になります。
※2022年10月時点

十分な活動実績と言えますし、3500件以上を受任という話も頷くことができます。

弁護士としては、非常に優れた活動実績を持っており、社会的な信頼を証明する地位を得ています。

また、各種の共著書のほかに、債権債務関係の書籍の監修もされています。

「たかが金で死ぬな迷うな失うな!」(石川和夫著・アートアンドブレーン・2011年12月出版)の監修です。

この書籍は、「借金に関る債権・債務の処理や整理に関するコンサルテーション、そして事業の再生に取り組む著者が、お金にまつわる危機を乗り越えた人々の事例を紹介。
抱えてしまった不良債権を合法的に解消するための方法を解説する」(引用元:目黒区立図書館の蔵書検索から)というものです。

河東弁護士は、もともと民事法を研究され、民事裁判官の経験もあり、債権債務関係の書籍の監修もしているわけです。

当然、債権債務関係には強いとみて良いでしょう。

河東弁護士は、聖学院大学や中央大学での講師の経験もあります。

また、河東弁護士の著書も次のような共著があります。

・「身近な生活・環境のトラブル解決の知識とQ&A」(法学書院)
・「都市政策フォーラムブックレット・景観形成とまちづくり」(公人の友社)
・「実例解説・行政関係事件訴訟:最新重要行政関係事件実務研究2」(青林書院)

以上のような活動は、河東弁護士が法曹界で十分な実績と経験を持ち、高い評価と多くの人脈を得ている優秀な弁護士であることを示していると思います。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ

アース法律事務所は高いのか費用を他社と比べてみた!

河東弁護士が、これだけ優秀な弁護士だとすると、アース法律事務所の弁護士費用は、高いのではないかと不安になります。

そこで、多くの債務整理を受任しているという大手法律事務所であるアディーレ法律事務所の料金と比較してみました。

なお、あくまでも両法律事務所のサイトに掲載されている料金です。
以下の費用は1社あたりの税込価格です。

任意整理の費用の比較

任意整理の
費用
アース
法律事務所
アディーレ
法律事務所
着手金 2.2万円/1社 4.4万円/1社
解決報酬金 2.2万円/1社 2.2万円/1社
減額報酬金 11% 11%

任意整理の費用では、アース法律事務所の方が着手金と解決報酬金の総額で安いことがわかります。

過払い金返還請求の費用の比較

過払い金
返還請求の費用
アース
法律事務所
アディーレ
法律事務所
着手金(返済中) 無料 4.4万円/1社
着手金(完済) 無料 無料
報酬金 22%~ <交渉の場合>
6.6万円+22%
<訴訟の場合>
6.6万円+27.5%

<着手金の補足>
過払い金返還請求の着手金は返済途中の場合、アディーレ法律事務所は1社につき4.4万円(税込)かかるのに対し、アース法律事務所は無料です。

<報酬金の補足>
過払い金報酬金の報酬について、アース法律事務所では返還額の22%からとなっていますが、交渉の場合の利率でしょう。
訴訟の場合の利率は、弁護士会の規則で上限が27%なので、アース法律事務所の場合もこの上限に準ずると思われます。

個人民事再生の費用の比較

個人民事再生
の費用
アース
法律事務所
アディーレ
法律事務所
着手金
住宅ローンなし
33万円〜 46.2万円
+3.3万円
(申立費用)
着手金
住宅ローンあり
44万円〜 55万円
+3.3万円
(申立費用)

<補足>
アディーレ法律事務所本支店の
所在都道府県以外での申立の場合は、
55万円+申立費用3.3万円

自己破産の費用の比較

自己破産
の費用
アース
法律事務所
アディーレ
法律事務所※
同時廃止 33万円〜 36.3万円
+申立費用5.5万円
少額管財 44万円〜 43.7万円
+申立費用5.5万円

※アディーレ法律事務所本支店の所在都道府県以外での申立の場合は、47万5200円+申立費用5.5万円

個人再生と自己破産では、大手のアディーレ法律事務所よりも、個人のアース法律事務所のほうが、安いことがわかり、これは意外な結果でした。

アース法律事務所は、河東弁護士の実績と優秀さを考えると、費用面では、とてもリーズナブルな事務所と言えそうです。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ

アース法律事務所と他社の業務内容を比べてみた!

債務整理に関しては費用だけでなく、地方の債務者にも対応してくれるのか、何回までの法律相談を無料としてくれるのかなど、色々と比較するべき点があると思います。

そこで、アース法律事務所と、他の法律事務所を比較してみました。

ひとつはアース法律事務所と同様にベテランの弁護士が主宰する事務所。
もうひとつは、若手の弁護士が多く在籍する新興の法律事務所です。

表全部を見るには、横にスクロールしてください。

アース
法律事務所
東京ロータス
法律事務所
弁護士法人
プロテクトスタンス
債務整理の
実績
▪相談実績
6000件以上
▪受任実績
3500件以上
▪代表弁護士
元裁判官
1989年
弁護士登録
▪設立当初から
債務整理に注力
豊富な実績
▪代表弁護士
1969年
弁護士登録
▪2014年設立
代表弁護士
▪2008年
弁護士登録
対応エリア 全国 全国 全国
全国出張 相談可能 全国各地での
無料相談会あり
全国4ヶ所
東京
埼玉
福岡
札幌
債務整理
の相談料
無料 無料 無料
無料相談
の回数
何度でも無料 何度でも無料 何度でも無料
分割払い
・後払い
分割払い可能 分割払い可能 分割払い可能
1社だけの
債務整理
可能 可能 可能
土日対応 可能 可能 可能
任意整理
の費用
(税込)
▪着手金
2.2万円/1社
▪成功報酬金
2.2万円/1社
▪減額報酬金
11%
▪着手金
2.2万円/1社
▪報酬金
2.2万円/1社
▪減額報酬金
11%
▪諸費用1件
5,500円
▪着手金
5.5万円/1社
▪成功報酬金
2.2万円/1社
▪減額報酬金
11%

※上記の費用は全て税込みです。

アース法律事務所は、地方の相談者でも東京に来られない方は、弁護士が面談にゆくとしています。

<全国対応についての補足>
ただ、弁護士が他の件で地方に出張する機会などにあわせて、新幹線の駅など、主要駅などで面談するというスタイルのようです(電話で確認済み)。

弁護士が数名の個人事務所ですので、全国どこでもすぐに行きますというのは無理ですから、これは仕方ないでしょう。

むしろ、そのような限界があることを、正直に説明してくれていることに好感が持てました。

アース法律事務所の相談から解決までの流れは?

債務整理を、アース法律事務所に相談してから、最終的に解決するまでの流れをまとめました。

ステップ1.相談

まず、メールでの相談か、無料の電話相を利用できます。

そのうえで、日時を予約して、弁護士との面談による無料法律相談を受けます。

債務の件数、各金額、毎月の返済額、今後の毎月返済が可能な金額などを弁護士が聴取して、債務整理の方針を決定します。

ステップ2.受任契約と受任通知の発送

方針が決定したら、費用などにつき、十分に弁護士と協議し、理解したうえで、受任契約書を作成して、弁護士との受任契約を結びます。

同時に、弁護士を債務整理の代理人とする委任状を作成し、弁護士に交付してもらいます。

受任契約が成立し、委任状も得られたら、弁護士は、直ちに、債権者に対して、受任した旨の通知(受任通知書)を送付します。

これ以後、貸金業者は、本人に取り立てをすることは禁止されていますので、業者から連絡が来ることはなくなります。

ステップ3.取引履歴の開示と引き直し計算

弁護士は、受任通知と同時に、貸金業者に対して、過去の取引経過の記録(取引履歴)を送付するように要求します。

貸金業者は、これを拒むことはできません。

送付された取引履歴を精査して、利息制限法に定めた利率を超える利息を支払っていた事実があれば、正しい法定利息による計算をします(引き直し計算)。

これによって、正しい残債務額が判明し、過払い金返還請求権の有無もわかります。

ステップ4.過払い金の回収

過払い金があれば、貸金業者に対し、返還請求を行います。応じない場合は、訴訟を提起します。

ステップ5.返済計画の協議と和解交渉

引き直し計算をした残債務を前提に、債務者と協議して、返済計画をつくります。回収できた過払い金があれば、それも返済原資となります。
返済計画が決まったら、債権者と交渉し、合意に達したら、合意書を作成します。

ステップ6.返済計画の実行

合意書の調印を終えたら、債務整理は終了です。あとは、合意書どおりの返済計画を実行します。

アース法律事務所の相談方法と依頼時の注意点

アース法律事務所に相談をする方法と、債務整理を成功させるための注意点をお伝えしておきます。

アース法律事務所の相談の方法

アース法律事務所では、債務整理の無料相談は、メール、電話で受付けています。

メール相談の受付は、24時間 365日いつでもOK!
2営業日以内にアース法律事務所の担当者より連絡がきます。

メールで相談したい方はコチラ

電話相談は、平日 10:00~19:00 までです。
匿名での相談も可能です。

無料通話 0120-292-484

予約をして、弁護士と面談での債務整理相談も無料で受けることもできます。

アース法律事務所の依頼する際の注意点

弁護士に依頼する際には、どのようなことに注意するべきでしょうか。
ネットでの河東弁護士の発言を調べて、以下にまとめてみました。

・見栄をはらずに、正直に弁護士に話すことが大切。

・相談の前に、債権者の内訳、借入額、毎月の返済額、遅滞の有無などの内容を整理しておくと、相談がスムーズとなる。

・依頼後は、弁護士から指示されたことを優先的におこなうこと。これによって、債務整理が迅速に進む。

・債務整理がうまくゆかないのは、弁護士との連絡が取りづらい債務者。

・債務の総額が少ないほうが、解決の選択肢が増える。

・返済の原資を、借り入れに頼りはじめたなら、もはや相談するべき。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ

アース法律事務所の概要

アース法律事務所の詳細を以下にまとめました。

アース法律事務所の基本情報

事務所名 アース法律事務所
代表弁護士 河東宗文
所在地 〒105-0004
東京都港区
新橋2-12-5
池伝ビル5階
TEL
FAX
03-6383-2430
03-6383-2431
対応エリア 全国対応
TEL 03-6383-2430
無料相談窓口
フリーダイヤル
0120-292-484
営業時間
定休日
平日 10:00~19:00
土日祝
※事前予約で土日祝日の対応可能

出典:アース法律事務所公式
(参照:2022-10-28)

アース法律事務所の代表情報

代表 河東 宗文
(かとう むねよし)
所属
番号
東京弁護士会所属
登録第20741号
経歴 東大法学部卒
弁護士キャリア33年以上
※2022年10月時点
沿革 ・1989年(H元)
東京弁護士会 弁護士登録
・2007年(H19)
名村法律事務所開設(日本橋)
・2017年(H29)
事務所墨田区へ移転
・2018年(H30)
落合彩子弁護士 入所
・2020年(R2)
山本隆彦弁護士 入所
・2020年(R2)
弁護士法人ひばり法律事務所 法人化

出典:アース法律事務所公式
(参照:2022-10-28)

アース法律事務所の費用

相談料 何度でも無料
任意整理 着手金 2.2万円/1社
報酬金 2.2万円/1社
減額報酬 減額金の11%
過払請求
(完済)
着手金 0円
報酬金 0円
成功報酬 返還額の22%
自己破産 着手金 33万円~
報酬金 11万円~
個人再生 着手金 33万円/特例無~
着手金 44万円/特例有~
報酬金 22万円~

※料金はすべて税込み価格です。

出典:アース法律事務所公式
(参照:2022-10-28)

アース法律事務所のアクセス

<最寄駅>
・JR線「新橋駅」日比谷口出口
から徒歩約4分
・都営地下鉄三田線「内幸町駅」
A1番出口から徒歩約2分

アース法律事務所のまとめ

アース法律事務所の口コミや特徴などをご紹介しましが、いかがでしたか?

アース法律事務所は大手の事務所ではなく弁護士3名の個人事務所です。
しかし、その実績からしてとても信頼できる事務所だと思います。

実際に、私が電話で相談した際のスタッフとのやり取りも、これを裏付けるものでした。

もしも、あなたも債務整理を考えているなら、 アース法律事務所にお問い合わせをしてみると良いでしょう。

無料相談について
アース法律事務所は、債務整理の相談が無料です。
相談だけで依頼しなくても費用はかかりません。
以下の相談窓口でお好きな方を選んで相談してみましょう。
 フリーダイヤル
0120-292-484
(通話料無料)
メール相談はコチラ