弁護士法人 東京新宿法律事務所は3つの支店がある弁護士事務所です。
東京新宿法律事務所に債務整理を依頼すべきか迷っていませんか?
そんなあなたの為に、東京新宿法律事務所の電話対応や基本情報や費用に至るまで徹底調査しました。
実際に電話をして確認済みの情報を多数掲載しておりますので、必ずあなたのお役に立てるでしょう。
サラ金やクレジットカード会社の借金、家賃の滞納や携帯料金の未払いなど・・借金返済に悩んでいるなら必見です!
目次
弁護士法人 東京新宿法律事務所の基本情報まとめ
相談料 | 無料 |
電話相談 | 不可 |
メール相談 | 不可 |
フリーダイヤル | あり (0120-500-700) |
無料相談回数 | 何度でも |
出張対応 | 不可 |
出張料 | ― |
着手金 | 32,780円~ |
分割払い | 可能 |
1社から対応可能? | 要相談 |
対応エリア | 関東 |
ヤミ金対応 | 不可 |
ヤミ金対応の費用 | ― |
女性スタッフ | あり |
土日対応 | なし |
代表弁護士
中村 得郎
第二東京弁護士会所属 登録番号36080
学歴
2003年3月 上智大学経済学部経済学科 卒業
2004年11月 司法試験合格
事務所の所在地
新宿本店 | 東京都新宿区西新宿 2-6-1 新宿住友ビル46F |
横浜支店 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-2 TSプラザビルディング3F |
大宮支店 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町 2-23-2 大宮仲町センタービル7F |
アクセス
新宿本店 |
・都営地下鉄 大江戸線 「都庁前駅」A2番出口 徒歩約3分 ・東京メトロ 丸ノ内線 ・JR線・小田急線・京王線 ・都営地下鉄 大江戸線/新宿線・京王新線 |
横浜支店 |
・JR各線・京浜急行線・東急東横線 ・みなとみらい線・相鉄線 「横浜駅」西口より 徒歩約5分 ・横浜市営ブルーライン |
大宮支店 | ・JR線・東武野田線 ・ニューシャトル「大宮駅」 東口より 徒歩約5分 |
営業時間
平日
9:00~19:00
取扱い業務
・遺言・相続
・離婚問題
・労働問題
・交通事故
・借金問題などの一般個人
・消費者を依頼者とする法律業務
公式サイト
東京新宿法律事務所に債務整理を依頼する場合の基本情報をご紹介しました。
こちらの情報は、2019年6月1日現在のものです。
最新情報は、東京新宿法律事務所の公式サイトでお確かめください。
↓公式サイトはこちら
https://www.shinjuku-law.jp/
弁護士法人 東京新宿法律事務所の特徴
東京新宿法律事務所の特徴として、闇金には対応していないことです。
そのため、闇金1か所からでも借りている人は、闇金を得意とする事務所に相談した方が良いかもしれません。
なぜなら
闇金を得意とする事務所なら、通常の債務整理に関しても取り扱っているからです。
つまり、1か所相談するだけで良いので楽と言えるでしょう。
闇金から借りていない方は、以下の東京新宿法律事務所の特徴を見ていきましょう。
弁護士法人 東京新宿法律事務所は、2009年4月1日に開設した弁護士事務所です。
2013年2月1日に弁護士法人化されたようですね。
現段階では(2019-06-01現在)、新宿本店の他にも横浜支店と大宮支店があります。
公式サイトには、弁護士数は20名(2019年1月時点)、所員数は82名(2018年1月時点)と記載されています。
東京新宿法律事務所では、過払い金返還請求と任意整理に関して「着手金が0円」なので、それも特徴の一つです。
支店もありますし弁護士数も揃っていることから「出張対応」を行っているのかと思いきや、電話で確認したところ出張対応はしてないそうです。
更に、東京新宿法律事務所ではメールや電話での相談を一切受け付けていません。
東京新宿法律事務所に相談する場合は、必ず来所する形です。
相談予約に関しては、メールまたは電話で行うことができます。
事務員の話によると、メールで相談予約をした場合でも、結局は電話で話すことになるそうです。
お急ぎの場合は、最初から電話で予約した方が早いかもしれませんね。
フリーダイヤルが用意されているので、電話で予約する際の通話料の心配はしなくて良いでしょう。
来所して相談する時に必要な時間は、平均して15~30分ほどだそうです。
人によってはもう少し長く時間がかかる場合もあるので、時間に余裕がある時に予約を取ると良いでしょう。
正直、関東以外の人が借金の相談をするには厳しい条件の事務所です。
出張も対応していませんし、高い交通費が発生する地域にお住まいなら尚更です。
関東以外の人の場合は最寄りの事務所、または全国対応で依頼を受けている事務所の方が良いでしょう。
弁護士法人 東京新宿法律事務所の口コミ評判まとめ
弁護士法人 東京新宿法律事務所に関する口コミや評判を調べてみました。
巨大掲示板のYahoo知恵袋や2ch、様々な口コミ情報サイト、Googleの口コミなどチェックしてみました。
残念ながら口コミは極めて少ないという結果でしたが、Googleで下記の口コミを見つけました。
訴訟のことで相談に行ったのですが、さすが弁護士サンと言う感じです。
こちらの話をしっかり聞いてくださって、話しやすかったです。
訴訟の話もしっかり説明してくださったので、助かりました。
本当にありがとうございました。
星も付けたくないぐらい酷い。
逆ギレあたりまえ。
こっちが聞かなきゃ一切報告も連絡なんてない。
引用:Google
「弁護士法人 東京新宿法律事務所 新宿本店 クチコミ」
https://g.co/kgs/9k91BY
(参照日 2019-06-01)
上記2つのクチコミは、見事に真逆の内容ですね・・。汗
これに関しては、どっちがホントともウソとも言えないので、参考程度にしておくと良いでしょう。
弁護士法人 東京新宿法律事務所に相談した時の対応はどうだった?
弁護士法人 東京新宿法律事務所への債務整理の相談は「来所」のみです。
予約も必要ですし実際に相談はできませんでしたが、電話で不明点について問い合わせをすることはできました。
メールや電話での相談はできない事務所なので、質問すら拒否されるかと思っていたのですが・・
何とか質問には答えていただけました。汗
その結果は以下の通りです。
電話相談について
率直な感想としましては、電話対応の雰囲気は「事務的」という印象を受けました。
個人事務所も色々なので一概には言えませんが、個人事務所の場合は比較的肩の力を抜いて話せることが多いです。
一方、東京新宿法律事務所の場合は悪く言えば「マニュアル通り」という感じがしました。
だからと言って対応が悪いということは決してありませんが、質問一つするにしても担当者に引き継がれて少し面倒でした。
ただ、受付から担当者に引き継がれた後、いくつかの質問には丁寧に答えてもらえたので、その点はとても親切だったと思います。
弁護士法人 東京新宿法律事務所の債務整理にかかる費用
弁護士法人 東京新宿法律事務所の公式サイトをもとに、債務整理にかかる費用をご紹介します。
ちなみに、東京新宿法律事務所では「借金問題の相談料」は何度でも無料です。
※費用の他に実費(交通費、切手代、印紙代など)などが必要ですので、詳しくは事務所にご確認ください。
過払い金請求の費用(税込)
着手金 | 32,780円 |
報酬金 | 1社につき 21,780円 |
減額報酬金 | 減額できた金額 × 11% |
過払い報酬金 (交渉) |
回収した金額 × 22% |
過払い報酬金 (訴訟) |
回収した金額 × 27.5% |
文書通信費 | 1社につき 1,100円 |
任意整理の費用(税込)
着手金 | 32,780円 |
報酬金 | 1社につき 21,780円 |
減額報酬金 | 減額できた金額 × 11% |
減額報酬金 | 減額できた金額 × 11% |
文書通信費 | 1社につき 1,100円 |
自己破産の費用(税込)
着手金 | 327,800円 |
少額管財 手続き | 11万円加算 |
報酬金 | 0円 |
過払い報酬金 (交渉) |
1社につき 21,780円 + 回収した金額 × 22% |
過払い報酬金 (訴訟) |
1社につき 21,780円 + 回収した金額 × 27.5% |
文書通信費 | 1社につき 1,100円 |
個人再生の費用(税込)
着手金 | 547,800円 |
住宅ローン条項付き | 11万円加算 |
報酬金 | 0円 |
過払い報酬金 (交渉) |
1社につき 21,780円 + 回収した金額 × 22% |
過払い報酬金 (訴訟) |
1社につき 21,780円 + 回収した金額 × 27.5% |
文書通信費 | 1社につき 1,100円 |
出典:弁護士法人 東京新宿法律事務所の公式サイト弁護士費用のページ
参照:2021-03-31
弁護士法人 東京新宿法律事務所は、その他に必要な費用があります。
また、この記事を読まれているタイミングによっては、価格設定が変更になっているかもしれません。
正確な費用を知りたい場合は、公式サイトでお確かめください。
弁護士法人 東京新宿法律事務所が向いてる人・向いてない人
弁護士法人 東京新宿法律事務所が向いてる人・向いてない人は以下の通りです。
向いてる人
・関東に住んでいて来所が可能な人
・ヤミ金からの借金は無い人
・弁護士事務所に依頼したい人
・特に状況は切迫しておらず、予約をしてから相談する形でもOKな人
・土日以外の平日に来所できる人
向いてない人
・土日対応してる事務所が良い人
・まずはメールや電話で相談をしたい人
・関東以外に住んでいて、来所するには高額な交通費が必要な人
・ヤミ金の借金を解決したい人
・無料で出張対応してほしい人
まとめ
いかがでしょうか。
弁護士法人 東京新宿法律事務所の知りたい情報は見つかりましたか?
東京新宿法律事務所は、対応はとても良い事務所です。
事務所の近くにお住まいの場合は、ぜひ相談してみると良いでしょう。
ただ、東京新宿法律事務所に行く時間が取れない方や、メール相談や電話相談を希望される場合は、メール相談や電話相談ができる事務所を探してみると良いでしょう。
相談するのを迷っているなら「減額診断シミュレーター」を使おう!
もし、債務整理の相談をすべきか迷っている方の場合は、
減額できるか、それとも減額できないのかが、ネットですぐに診断できる
「減額無料診断シミュレーター」を使ってみるのがオススメです。
債務整理は、した方が得な人と損な人がいます。
事務所に出向かずに減額できるかどうかの判断ができるって、凄くいいと思いませんか?
実は、そんな便利なツールが最近ではできているんです。
しかも、無料・匿名で診断が可能なんです!
流石、ネット時代ですね。
わたしも初めて知ったときは、驚きました!
このような減額診断シミュレーターで減額できそうだと診断された人だけ、本格的に弁護士に相談すれば、あなたも弁護士も無駄な時間がなくなるのではないでしょうか。
わたしが減額診断シミュレーターを使ってみた体験を記事にしていますので、興味のあるかたはご覧ください。