弁護士法人マーシャルアーツからの電話って、しつこいの?
そもそも、マーシャルアーツの評判ってどうなの?
という疑問を持って、
ここにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
マーシャルアーツの電話がしつこくて、困ったという口コミや書き込みが、非常に多いようですが、本当なのでしょうか?
そこで、
ここでは以下の口コミ情報から、
マーシャルアーツの口コミを集めてみました。
・Googleマップ
・Yahoo!知恵袋
・Twitter
・5ちゃんねる
・電話帳ナビ
・日本弁護士連合会
・弁護士懲戒処分検索センター
・その他、独自情報源
以下本文の内容では、
良い口コミと悪い口コミの両方を紹介し、公平かつ中立的な情報を提供します。
さらに、
マーシャルアーツの評判を客観的に把握するため、「注意勧告」や「懲戒処分」の有無も確認しました。
では、参りましょう。
マーシャルアーツのGoogleマップの口コミ
Googleマップでは、
全部で38件のマーシャルアーツの評価が確認できました。
内訳は以下の通りです。
<内訳>
- 評価(5) ★★★★★ 1件
- 評価(4) ★★★★★ 1件
- 評価(3) ★★★★★ 0件
- 評価(2) ★★★★★ 0件
- 評価(1) ★★★★★ 36件
高い評価(5)の1件に対し、
低い評価(1)は36件でした。
Googleの悪い口コミ
マーシャルアーツには、どのような悪い口コミがあるのかが気になりますよね。
まずは悪い口コミを36件の中から、10件をご紹介します。
山本将一さんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1週間前身に覚えがないのに
訳がわからないメールが届いて迷惑出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

山本将一さんの口コミは、
マーシャルアーツから迷惑電話がきた方の、代表的な意見ですね。
身に覚えがある方は仕方ないのですが、本当に身に覚えがない方にとってはショックですし、慌ててしまうし、ワケが分からないのではないでしょうか。
そして、100%気持ちの良いものではないでしょう。
本当に迷惑ですね。
もこもこさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 2週間前今回出張で長期間自宅を空けており、請求書を確認できず1万円ほどの支払いを滞納してしまい連絡をいただきました。
滞納はこちらの過失ですが、電話口の男性(バンジュウさん?、お名前が滑舌でききとれませんでした)の対応が最低でした。
出張先の県に振込先の銀行がなく、また手持ちのキャッシュカードも送金機能がなく送れなかったので、どうしたらいいのかわからず困って連絡した際に、
キャッシュカードで送金できますよね?
のようなことを言われ、機能がないと言っているのに…。支払う意思もあるのに、もちろん滞納は私の責任ですが、なぜこのような対応されなければならないのでしょうか。
すごく不愉快でした。
初めの女性の方は親切でよかったです。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

こちらは、マーシャルアーツの事務所スタッフの対応が、悪かったという口コミですね。
支払う気持ちがあるのにタイミングが悪く、支払う意思を伝えているのにも関わらず、心ない対応は傷つきますよね。
時間が経ち、冷静に考えるととても不愉快になるのも分かります。
事務所スタッフの立場や気持ちも分かりますが、ものは言いようです。
もう少し、言い方を考えて欲しかったですね。
S Nさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1か月前迷惑電話が酷い
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)
帰 宅 願 望さんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1か月前身に覚えもない電話を22:00頃にかけてくるのやめてください迷惑です。
出るまでずっとかけて来て、着信拒否しても別の電話からかけて来て出てみたら夜分遅くに失礼します。の一言も言えない
一般常識にかけてますか?
仮にも弁護士を名乗るのであれば、電話番号をしっかり確認し丁寧な対応をしてください、
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

帰 宅 願 望さんの口コミでは、
マーシャルアーツの常識を逸した迷惑電話に、怒り心頭といった感じです。
仕事とはいえ、電話による未払回収の連絡業務は、営業時間内に行うのが常識的ですし、そうあって欲しいと思います。
しかし、22時を過ぎているにも関わらず、電話に出るまでかけ続けるのは、常識を逸した行為だと誰もが思うでしょう。
しかも、身に覚えのない間違い電話なら、不愉快極まりないことは誰でも理解できます。
ÄVÄ LÄNCHËさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1か月前知らない番号から電話。
調べたら、ここの業者。
すぐに迷惑通報・ブロック。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

知らない番号からの電話は出たくないものです。
ただ、相手が正規の弁護士事務所だと検索して分かったら、一度出て間違い電話であることを伝えた方が良いでしょう。
事務所側も業務の一環として電話をかけているのですから、相手と連絡が取れるまで電話をかけ続けるでしょう。
でも、間違いであることが分かれば、その電話番号にもう電話をしなくてよいのですから、お互いの為に間違いを指摘してあげた方が良いでしょう。
Mistyさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1か月前番号調べたら弁護士と記載されていて愕きました
かけなおしたら間違え電話でした自身の肩書きが腐っても弁護士である以上ちゃんと確認をして電話して欲しいです
かなり気分悪いです
2度と電話かけてこないで欲しい出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

Mistyさんの口コミでは、
マーシャルアーツからの電話に、わざわざかけ直して間違い電話を確認しています。
事務所の方も、その電話番号が間違い電話とは知らずにかけているのでしょう。
きっと事務所スタッフは、未払い者リストか何かを順に電話をかけているのだと思われます。
しかし、間違われた方は、余計な心配と時間を費やしていることには間違いありません。
本当に迷惑な話ですね。
コンジ君さんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1か月前皆さんこの電話来たら出ないようにしましょう。
電話の対応の方は物凄い酷いです。
これは星1レベルですね
失言などしますと物凄い詰め寄って来るので電話する時は失言などしないように気をつけてください
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

コンジ君さんの口コミでは、
電話に出ないように注意喚起しています。
しかし、身に覚えのある方は、早急に電話に出て支払う意思を伝え、しっかり支払いましょう。
身に覚えのない方は、電話に出て間違いであることを教えてあげましょう。
micraman 1140さんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 2か月前身に覚えがないのに何度も電話をかけてくるため出たところ機械音声だった。
「重要なお話でご連絡してますので至急ご連絡ください」
という内容の留守電が入っていたので折り返したところ、
知らない人の名前を言われ、人違いだと伝えたら平謝りされた。
ちゃんと調べてから電話してください。
こちらから人違いだと伝えるまで無限に電話してきます。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

micraman 1140さんの口コミでは、間違い電話を伝えるまで、無限に電話がかかってくると言っています。
こちらから折り返して連絡を取らなかったら、まだまだ電話がかかってきていたでしょう。
人違いなのに、こちらから通話料を払ってまで折り返すのは、気分の良いものではありません。
やはり腑に落ちない部分もありますが、事務所スタッフは、人違いと分かり平謝りしています。
しつこい電話は、一度出てしっかり間違いであることを伝えれば、かかってこなくなるようです。
もし、同じような悩みがあるのであれば、電話に出て間違いを指摘しましょう。
りこさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 3か月前体調不良で仕事を辞めてしまったと言っても、「支払いが」の一点張り。
こちらの事情はわかりますって言ってもその気持ちがまったく伝わってこない。
滞納してしまった私に問題ありますが、頭痛がかなりひどい状態で辛さ堪えて連絡したのに…
なので「わかりました、金額分かったら連絡します」と言ってぶち切りしました。
こんなにイライラする法律事務所初めてです。
追伸
入院してしまったためと話しても「お停めはできません」の一点張り。
社会人としておかしいと思うんですけど?
弁護士が押せ押せ!みたいに言ってるようにしか思えない。
弁護士としてそれってどうなの?
代表って格闘家もやってるんだっけ?知らんけど。
格闘家って口悪いし人の気持ち分からない気がする。
そんな人が代表とはね。
勤めてる人もマネてくるのかもねー出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

りこさんの口コミでは、
体調不良で辞職したため、支払いができなくなり支払いを滞納してしまったようです。
仕方ないこととは言え、支払い義務を免れることはできません。
このような場合、債務整理を検討するのも一つの方法です。
ただし、相談する場合は、必ず無料で相談を受け付けている事務所を選びましょう。
債務整理の実績が豊富な事務所ならほとんどが無料相談できます。
負債が多ければ、債務整理をすることで今の借金を大幅に減額することも可能です。
もし、借金が少額で債務整理が可能かどうか分からない場合は、
減額診断を使えば無料で調べることもできます。
どちらにしても、料金がかからないため、一度、債務整理に強い専門家に相談した方が良いでしょう。
依頼をせずとも、良いアドバイスをもらえることもあるので、オススメです。
Mmdy mamaさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 4か月前体調を崩してしまい、
声も出なかったので電話もできなかったと伝えても
『なんで連絡できないんですか?』と 高圧的な言い方をされ、
こちらも連絡できなかったのは申し訳ないとは思うけど、
声出えへんのにどー電話しろと?まともに電話対応もできひんくせに よー社会にでれたな?ww
社会人ですよね?電話対応くらい丁寧にできるようになろうね?w
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

Mmdy mamaさんの口コミでも、事務所スタッフの心ない対応にあきれている様子です。
これほど多くの口コミがあることから、体調不良で思うように支払いができない方や連絡が取れない方も、もっといるでしょう。
支払う意思があるから連絡をしたのに、とても悲しい気持ちになってしまいます。
未払い回収の連絡業務をされている方も、もう少し言い方があるように思います。
大変なお仕事だと思いますが、言葉を選んで欲しいですね。
Googleの良い口コミ
ここからは、マーシャルアーツの良い口コミです。
唯一の最高評価 5.0は口コミが無かったので、唯一の評価 4.0の口コミをご紹介します。
シナモンさんの口コミ
★★★★☆ 4.0 9か月前弁護士法人マーシャルアーツさんの名前忘れたけど事務の女性の方後払いで名義偽称された者です。
丁寧で、的確な対応ありがとうございました。この件はまだ解決して無いけど内容を担当弁護士に連絡してくれたので少しはストレス溜まる日々楽になりました。
自身が出した債権ではないので、どうか弁護士さん適切な対応お願いします。
債権支払い責任は自身には有りませんが、出来る事は協力させていただきます。働いてる為協力出来る日は限られてますが、、、
やった本人の所在は役所やNPOに守られて居る為一個人では特定出来ません。
長くなりましたが、宜しくお願いします。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月06日)

Googleマップの口コミの中では、唯一の良い口コミです。
シナモンさんの口コミは、マーシャルアーツの女性スタッフについての口コミです。
丁寧で、的確な対応をしてもらえたことに、とても感謝しているようですね。
まだ、手続きの途中のようですが、こちらの女性スタッフに良くしてもらったのが嬉しかったようです。
迷惑電話に関する口コミが多い中、事務所についての口コミは少ないですが良い口コミもありました。
ただし、事務所スタッフの対応は人によるようです。
マーシャルアーツのYahoo!知恵袋の口コミ
マーシャルアーツのYahoo!知恵袋の質疑応答は、有効な回答(口コミ)と思われる投稿が111件以上ありました。
投稿数が非常に多くご紹介しきれませんので、日付けの新しい3件を以下でご紹介します。
<投稿者>
mik********さん
2023/6/3 23:48弁護士法人マーシャルアーツというところから、定期的に電話がかかってきます。
それも、録音された男の人の話が繰り返し流れます。
こちらの名前も確認せずに何の用でしょうか。重要な案件という割には毎回同じ内容で、特に家に封書が届くわけでもなく、かれこれ1年程ずっとかかってきます。
何か払い忘れがあるなら督促の通知が届くでしょうし、怪しいとしか思えません。
たまたま留守中にかかってくるので電話に出る機会もないので、電話を掛け直すのも怖いです。
同じような経験の方いらっしゃいましたらご意見お願いします。
——————————–
<回答者>
黒猫さん
2023/6/4 0:13私自身がそのような経験に遭ったわけではありませんが、弁護士法人マーシャルアーツを名乗る者からの迷惑電話については、かなりの数の被害報告がなされているようです。
弁護士法人マーシャルアーツ自体は実在しており、
少額債権の回収業務を行っているということなので、
当該債権回収のために電話が掛かってくること自体は普通にあり得ることです。ただ、ご質問のような特に意味の無い迷惑電話の類が、弁護士法人マーシャルアーツによって行われているのか、それとも同法人を騙る偽者の手によって行われているのかは、判然としません。
以下は元弁護士としての個人的意見ですが、
弁護士法人マーシャルアーツの名義による迷惑電話の件数はかなりの数にのぼっているのに、
同法人のウェブサイトで偽者の存在に関する注意喚起がなされていないところを見ると、
同法人自体が何らかの意図で、そのような迷惑電話を各方面に掛けまくっている可能性も否定はできません。督促などの封書が届くわけでもなく、
単に電話が掛かってくるだけであれば、法律上何らかの対応をする必要は無く、無視して構いません。司法改革で弁護士の人数をむやみに増やした結果、最近はこういうおかしなことをやってくる弁護士も、珍しいものではなくなってしまいました。
出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023年07月06日)

こちらの知恵袋の回答者は、
元弁護士の方のようです。
回答者の意見を検証してみると、マーシャルアーツの公式サイトには、偽者の存在に関する注意喚起の掲載など、確かにありませんでした。
ただ、代表自身が運営しているYouTubeチャンネルでは「インターネトで『マーシャルアーツは振込め詐欺だ』と書かれていて、そんなこと全くないので、安心してお支払いください。」と代表が自ら発言しています。
参考資料:堀熟ちゃんねるより
事務所からの電話に心当たりのない方に対して、受付窓口らしきページも用意されていました。
そのページに関しては、後ほど、詳しくご紹介します。
督促などの封書が届く場合、文書の類には法的効力があるようですが、元弁護士の回答者の説明では、単に電話が掛かってくるだけならば、電話を無視しても法律上何も問題がないとの回答でした。
少額債権の回収業務の内、電話による未払い者への債権回収の連絡業務は通常業務の範囲内なので、電話連絡は普通にあるようです。
ただし、マーシャルアーツと名乗るニセ者(人物・団体)からの迷惑電話の被害報告は、尋常ではない数に上っていることも事実のようです。
<投稿者>
ID非公開さん
2023/3/7 17:02マーシャルアーツから告訴状?警告書?が来ていて
去年ドコモでd払いを勝手に使われて
11日までに払わないと差し押さえみたいに書かれていますがドコモショップや警察にも行きましたが
警察の人はショップ行けと
ショップの人は警察いけと言われ
訳が分からないので法テラスでメールで相談しました(返信待ち)どうしたらいいんでしょう
子供もいて色々高騰も凄くて毎月カツカツです。——————————–
<回答者>
1250413689さん
2023/3/7 18:01まず、あなたがd払いを勝手に使われたことを知らない場合は、ドコモに連絡して不正利用を申告し、問題を解決する必要があります。
もしあなたがドコモに連絡していない場合は、まずそれを行いましょう。また、マーシャルアーツから送られてきた警告書や告訴状については、内容をよく確認し、正当なものである場合は対応する必要があります。
しかし、その前に、どのような問題があるのか、どのように解決すべきなのかを確認するために、法テラスの相談窓口からの回答を待ってみることをお勧めします。
最後に、警察やドコモショップでの対応については、その対応者の判断や知識によって異なる場合があります。
そのため、もし自分が納得できない回答を受けた場合は、他の担当者に再度相談することも検討してみてください。(人工知能、チャットGPTの回答です)
出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023年07月06日)

こちらの知恵袋の投稿者は、
マーシャルアーツから、告訴状や警告書といった文書による通知書の類が送られてきたようです。
通知書には法的効力があるため、早急に対処する必要があります。
AI(人工知能、チャットGPT)の回答のように、法テラスに相談をしているのであれば、弁護士・司法書士などの法律の専門家の意見を聞いてから行動を起こしても遅くないようです。
docomoにも警察にも連絡をし、法律の専門家の指示に従い、必要であれば被害届などを提出する処置を取るようにするのがベストなのではないでしょうか。
<投稿者>
1149890709さん
2023/7/1 1:51GMO後払い、マーシャルアーツ弁護士から昨日、
今日と電話がきていて(後払い滞納しているため)ちょうど仕事の時間中で出られなく仕事が終わるのが遅いため掛け直しできてない状況なのですが月曜日に掛け直しでも大丈夫でしょうか?15日に支払う気はあります。
<回答者>
熊谷正寿親衛隊さん
2023/7/2 13:52土曜日は営業しているようですが、日曜日はマーシャルアーツはやっていないのでしょうから月曜日に掛けるしかないですし、お金がないものは致し方ないので15日に払うとしかいいようがないでしょう。
弁護士法人マーシャルアーツ公式
「通知書を受け取った方」
https://www.martial-arts.jp/information/envelope.html折角ですのでGMO御用達のマーシャルアーツの評判について検証して行きましょう。
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_0073.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6311_6747.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6311_6749.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6311_6785.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6316_1247.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6324_1308.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6327_2584.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6361_0365.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_0076.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6316_1252.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6324_1448.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6328_0074.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6361_0593.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6759_8397.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6316_1360.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6327_1079.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6328_0768.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6361_0650.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6759_8979.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6324_1203.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6327_1317.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6328_1282.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6362_0061.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6759_9023.html以上です。
<投稿者>
1149890709さん
2023/7/2 23:45わ!!沢山ありがとうございます!
結構怖いんですね。
他にも知恵袋で色々見ましたが感じが悪いとか別の人には分割払いでOK貰ったのに別の人からはかなり悪い態度で知らないとか言われた人もいるらしいですね。
電話しなきゃダメですよね、、、
<回答者>
熊谷正寿親衛隊さん
2023/7/3 6:01電話してみるといいでしょう。
正体が公になって行く事は良い事です。出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023年07月06日)

上記のような質問が、
Yahoo!知恵袋に驚くほど投稿されていました。
こちらの質問者の方は、支払いの滞納の心当たりがあり、マーシャルアーツから電話がかかってきているだけなので、それほど緊急性はないようです。
緊急性のあるものは、文書になっている封書・通知書です。
もちろん、すぐに折り返しの連絡は必要ですが、週末なので返事の遅れは事務所も承知していると思われます。
しかし、身に覚えのない方はもちろん、身に覚えがあっても、弁護士事務所からの電話は構えてしまいますよね。
事務所からの電話や封書などの通知書が届いた方の対処法など、後ほど、詳しくご紹介します。
Yahoo!知恵袋のサイトで「マーシャルアーツ 弁護士」とサイト内検索をかけたところ、111件の質問が該当しました。
他のキーワードで検索した場合、おそらくもっと該当したかも知れません。
ほぼ、全ての質問に目を通しましたが、マーシャルアーツに関する質問の内容としましては「マーシャルアーツから何度も電話がくる」「見に覚えのない電話や請求がきた」「督促状が届いた」などの内容が大半を占めていました。
しかし、Yahoo!知恵袋の質問者がこれほど多い弁護士事務所は、他に類を見ないように思います。
マーシャルアーツのTwitterの口コミ
マーシャルアーツのTwitterの口コミも、時間をかけて調べてみましたが、マーシャルアーツに関する口コミも非常に多く、数えきれませんでした。
以下では、その口コミの中から日付の新しいもを10件ご紹介しておきます。
安心していたところ、弁護士法人マーシャルアーツから通告書が届くようになり
料金は支払ったのでなにかの行き違いだろうと思い、無視していました。
しかし通告書は止まらず。
#ドコモ #NTTファイナンス #弁護士法人マーシャルアーツ #携帯電話 #料金 #支払い #法律 #助けて— mk (@mkshitumon) June 23, 2023
弁護士法人マーシャルアーツの追い込みしんどすぎて、
ドコモの料金の3度めの支払いをしました。
ドコモからは料金返還のご案内も手紙1まいだけでそれ以上の連絡もなく。
マーシャルアーツからは問い合わせをしても無視。
#ドコモ #NTTファイナンス #弁護士法人マーシャルアーツ #料金 #支払い— mk (@mkshitumon) June 26, 2023
家の近くの小学校の前になにやら黄色いド派手な封筒が落ちてる…なんか見覚えあるぞ⁈と思ったら、【弁護士法人マーシャルアーツ】でした😲
ゾゾつけ払い、ワイモバイルあたりの督促をしてる事務所ですね。
中身は空のようでしたが、封筒を捨てたくなる気持ちはわかります…🥺— 【公式】かながわ総合法務事務所|債務整理実績1万件以上🏆 (@kanagawa_legal) March 14, 2023

弁護士事務所からの通知書が落ちていたとのツイート(口コミ)ですが、捨ててしまった方もいるんですね?
非常に頑丈なメンタルをお持ちの方なのでしょう。
しかし、滞納はいけません。
しっかり支払いましょう。
弁護士法人マーシャルアーツ、担当者が折り返しお返事しますってかいてあるのに返答なし、数回送って払ったのに全部返事なし。
報連相がなくて信用できん💧ある程度、詐欺もやってる会社なのね…。
大手しか相手したくありませんってかな、お高く止まってる(ーー;)戦う弁護士ってそういう意味か。— 咲祈(saki) (@mori05_03) January 25, 2023

咲祈(saki)さんは、事務所から散々「払え、払え、」と言われたのでしょう。
こちらから数回連絡を取り、料金も支払ったのにもかかわらず、全く応答がないとツイート(口コミ)しています。
せめて「入金の確認が取れました。」などの連絡の一つでもしてくれれば、気持ちの持って行き処も違ったと思います。
まーた知らない番号から電話きた!
今度はどんなイタズラか出てみた。「 弁護士法人マーシャルアーツの○○と申します。ヤマダモミジさまとお読みするのでしょうか、ご本人様でしょうか?」
「いーえ、違います」
「あっ失礼致しました」後で検索したら、ガチの法律事務所や💧
滞納はよくないね☝️— †409† (@moon_cat409) December 23, 2022
東京都港区にある弁護士法人マーシャルアーツは!弁護士と言うよりも本業は、取り立て屋 pic.twitter.com/FI3d2Ep3jq
— 中西きー坊 (@2f1G4fs1GtOHm77) November 29, 2022
東京都港区弁護士法人マーシャルアーツからの脅し pic.twitter.com/3IUuaXZibA
— 中西きー坊 (@2f1G4fs1GtOHm77) November 29, 2022

身に覚えのある方は、支払い義務を免れることはできません。
通知書が届いた場合は、内容を確認して記載されている指示に従いましょう。
それでも、支払いができない場合は、債務整理など負債の整理をお勧めします。
自分の場合は債務整理ができるのか?
など分からない場合は、自宅にいながら調べることができる減額診断を利用するのも、方法の一つです。
減額診断自体は、無料で利用することができるので費用の心配はありません。
正直、減額診断をためらっている方は、相談後のしつこい勧誘を懸念されているのではないでしょうか?
実績のある信頼できる事務所は、診断後のしつこい勧誘もありませんので、世間で言われているほど怪しいツールではありません。
もちろん、本名を伏せての診断も可能なので、一度試してみる価値はありそうですね。
あれ、マーシャルアーツさんって今弁護士7人なんだ。
以前もっと多かったような。弁護士紹介|闘う弁護士 マーシャルアーツ|港区 赤坂 弁護士法人マーシャルアーツ https://t.co/5sujz5Qdpn
— ニーヒル少年楽団 (@mohgwynmuseum) October 15, 2022

現在のマーシャルアーツに所属している弁護士は、女性弁護士1人を含む計8人の確認が取れています。
(※2023年07月05日現在)
しかし、代表の堀 鉄平弁護士は、現在弁護士業務から少し遠ざかっているようです。
なので、実質7名の弁護士で事務所を回しているようです。
相変わらず時々かかってくる困惑した大阪の宅配業者からの間違い電話。
本日フルネーム判明、オチアイアヤカ。弁護士法人マーシャルアーツから着信あり、こいつ借金もあるのか大迷惑!数年番号変えてないから前の持ち主ってことはありえない。
架空住所に架空電話に宅配注文の数、犯罪の臭いしかしない😑 https://t.co/zwe6B2SsFH— green (@greenfire333) June 27, 2022

greenさんは、勝手に自分の携帯番号を使用されていたことについてツイートしていました。
偽名まで勝手に名乗られて、これは本当に迷惑以外の何ものでもありません。
もし、他の方でgreenさんと同じ境遇の方は、心配なようでしたら、事件になる前に警察に相談をしておくと良いでしょう。
警察に相談をしておくと、犯罪になった場合「通報歴・相談歴」として記録が残ります。
特殊詐欺の仲間と疑われてしまう場合も考えられるため、面倒でも相談をしておくと良いですね。
最近『マーシャルアーツ』っていう弁護士法人からの着信が毎回かかってきて迷惑してるんだが、借金してるとか、料金未払いとか全くないのになんなんだここ💧。
Twitterで検索したら同じように迷惑してる人が何人かいる。— バジル@身体障害者3級 (@butter_piko) April 9, 2022

Twitterでも「マーシャルアーツ」とキーワード検索をしただけで、相当な数のツイートが表示されます。
50件くらいまで件数を数えましたが、ゴールが一向に見えないため数えるのを辞めました。
数えて確認をしたツイートの内容は、身に覚えのない「迷惑電話」、「迷惑メール・SMS」、「督促状・通知書」などのツイートが大半を占めていました。
知恵袋も然ることながら、Twitterでも身に覚えのない迷惑電話などの被害報告が多数出ているようです。
マーシャルアーツの電話帳ナビの口コミ
マーシャルアーツの電話帳ナビの、電話番号の情報と迷惑電話などの口コミは以下の通りです。
電話番号の検索は、東京本社1件、福岡支店1件、債権回収専門電話24件を検索しました。
マーシャルアーツの電話番号の情報
03-3505-5333 (東京本社) |
アクセス数:2402回 検索表示数:7875回 口コミ件数:1件 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
092-402-0933 (熊本支店) |
アクセス数:40回 検索表示数:128回 口コミ件数:0件 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6362-0073 (債権回収専門電話) |
アクセス数:314464回 検索表示数:17464回 口コミ件数:350件 迷惑電話度:安全2%/普通6%/迷惑91% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6311-6747 (債権回収専門電話) |
アクセス数:5814回 検索表示数:4084回 口コミ件数:14件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6311-6749 (債権回収専門電話) |
アクセス数:5170回 検索表示数:4085回 口コミ件数:18件 迷惑電話度:安全0%/普通6%/迷惑93% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6311-6785 (債権回収専門電話) |
アクセス数:5201回 検索表示数:3981回 口コミ件数:13件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6316-1252 (債権回収専門電話) |
アクセス数:5301回 検索表示数:5708回 口コミ件数:23件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6324-1203 (債権回収専門電話) |
アクセス数:4434回 検索表示数:5518回 口コミ件数:13件 迷惑電話度:安全0%/普通6%/迷惑93% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6324-1308 (債権回収専門電話) |
アクセス数:4049回 検索表示数:3747回 口コミ件数:14件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6324-1448 (債権回収専門電話) |
アクセス数:6560回 検索表示数:4024回 口コミ件数:11件 迷惑電話度:安全0%/普通12%/迷惑87% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6327-1317 (債権回収専門電話) |
アクセス数:5921回 検索表示数:4502回 口コミ件数:13件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6361-0650 (債権回収専門電話) |
アクセス数:5172回 検索表示数:4078回 口コミ件数:11件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
03-6362-0061 (債権回収専門電話) |
アクセス数:4197回 検索表示数:3693回 口コミ件数:12件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビ (参照:2023年07月06日) |
口コミ10件以下 | 他…13件 |
一番多い口コミ件数は、債権回収専門電話<03-6362-0073>の350件です。
アクセス回数は 314,464回、検索表示回数は 17,464回という結果です。
(※2023年07月06日現在)
電話番号<03-6362-0073>の悪い口コミ
では、どのような悪い口コミがされているのでしょうか?
<03-6362-0073>の口コミは、全部で350件ありましたが、以下でご紹介する口コミは、新着順と支持(口コミに対する「いいね」の数)が多かった口コミを抜粋してご紹介しています。
では、その口コミの一部をご覧ください。
2023年6月29日 02時52分
★☆☆☆☆ 1.0
マーシャルアーツ身に覚えがない為、着信を無視していた所、SMSで
「弁護士法人MartialArtsです。未払代金(NP後払い)の件を受任しました。詳細は通知書・メールをご覧下さい。0363620073」とだけきた。
通知もメールも来ていない。その後も電話がしつこかった為、折り返した所「名前と電話番号を述べてください」と言われたが名前を言いたくなかったので「見に覚えがない」と一言伝えると察して表示されている番号で調べると言われ、
「後払い未納の件で依頼がこちらに来ているが、細かい情報はもらっていないのですが〇〇様ではないか(全くの他人、性別も違う)」「お知り合いにいないか」と言われた。不確かな情報だけで無関係な人間にこれだけの連絡をする。
いくら実在してるとはいえ、失礼すぎる。
無関係なのが分かった後は切り側に小さい声で申し訳ありませんでしたと言われた程度。非常識な事務所、渋々折り返せば着信は止むがつい本名やら個人情報を伝えないよう気をつけて
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

この方口コミでは、
全く身に覚えのない未払いの件に折り返し連絡を入れたら、マーシャルアーツから、失礼過ぎる対応をされたとのこと。
事務所の言い分では「依頼をされたが、詳細は分からないので確認をしている」と言っていますが、本人確認ならもっと言い方があると思います。
それが仕事なのではないでしょうか?
後払いの未納でも何でも、偏見(見下しているような感情)を持って業務をこなしているのであれば、残念としか言いようがありません。
せめて、本人確認が取れるまでは、失礼な態度や質問は慎むべきだと思うと同時に、改善を願わずにはいられません。
2023年6月17日 17時19分
★☆☆☆☆ 1.0電話に出た瞬間切られました。
なんの為の電話だったのか本当に不思議です……
掛け直す気も起きません。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)
2023年5月9日 18時31分
★☆☆☆☆ 1.0着信があり出られず。
ネットで番号を調べたら弁護士?!
私にはこれまでも未納の支払いの記憶が全くありません。かけ直してたら電話が大変混み合ってますの音声ガイドが流れたためすぐ切りました。
本当にちゃんとした会社なら留守電はあるでしょう。
留守電もなく着信のみ残り気持ち悪いです。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

こちらの方の口コミでも、
着信のみが残っている状態で、用件は留守電に残されていなかったとのこと。
しかし、相当数の債権回収の電話連絡だと思います。
留守電を用いたとしても、きっとかけ直された留守電の確認作業ができないのでしょう。
人数を増やして業務にあたるなど、工夫や対策が必要なようですね。
2023年4月1日 17時13分
★☆☆☆☆ 1.0
弁護士法人マーシャルアーツ突然本日2回の着信があり、検索したらマーシャルアーツとか言う弁護士法人らしい。
見に覚えがないから電話入れてみたら(2度目で繋がった)全然違う人間の名前を言ってきた。
気持ち悪い!!間違えて登録されてるようですとかありえんだろうが。
口コミ見て確信したわ。
ちょっと東京の弁護士会、もうちょっとちゃんと働いてよ。鈴木○○法律事務所とかもそうだけど、こんなんばっかりやないか
こちらの名前は出さず、携帯の番号だけで確認とかもありえんしねここから電話かかってきたら放置か、気持ち悪かったら電話して二度と電話してくるなと言った方がいいですよ
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

多くの債権回収代行業務をする事務所に言えることですが、
支払いを滞納している方は別として、
全く無関係の方の連絡先に、なぜ連絡をしてしまうのでしょうか?
小口(個人)の債権回収業務をする際は、与えられた情報だけを頼りに連絡業務をするのではなく、もっと確実に未払い者に連絡が行くように、会社や企業単位で工夫をする必要がありそうですね。
2023年3月23日 16時25分
★☆☆☆☆ 1.0
弁護士事務所マーシャルアーツ/至急連絡連絡入れ間違い電話と判明すると、じゃもうかけませんとの事でした、
間違い電話や迷惑電話なら第一東京弁護士会に連絡する事です。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

身に覚えのない情報は、間違いならば「間違いです」とハッキリ伝えることが大事です。
実際に弁護士事務所に連絡をすると、まともな事務所であれば、しっかり調べてくれます。
そして、しっかり間違い電話(迷惑電話)を止めてくれます。
しつこいからと放置するのではなく、しっかり間違いを訂正してもらいましょう。
2023年3月10日 13時29分
★☆☆☆☆ 1.0電話番号で検索したら、予測変換で「悪徳業者」が出ました。
東京都弁護士会は何故野放しなんですか?
悪口が酷い弁護士がツイッターでイキってるし、滅茶苦茶ですね。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)
2023年2月15日 16時42分
★☆☆☆☆ 1.0マシュアルアーツ弁護士事務所/不明ではあるがメールにて少額起訴になると
TELには出ませんでしたが着信有り。その後、ZOZOTOWNの後払いシステムの遅延についてお支払いの電話のとの事。
尚、当方はしておらず悪質と判断した為ここに書きます。
マシュアルアーツ弁護士事務所は、格闘家やYouTubeでの堀鉄平さんがやられていますが
正確には、掘さんはもう弁護士をしておらず
また、堀鉄平事務所の様な名前では別の弁護士さんに任せ
ご本人は、不動産屋のお仕事をされている為
堀鉄平=朝倉兄弟の事を利用している可能性(ZOZOTOWN含め)が有ります。堀鉄平さんは、朝倉兄弟とはもうほぼほぼ関わりがなく豊橋から連れてきて社員から今に至るまでを見守りましたが
堀鉄平さんのYouTubeでもご本人様が弁護士をしていないと言う動画が有るので、皆様気をつけて下さい。尚、後払い、携帯未払い、家賃未払い等、ちょっとした事の少額起訴についてどうこう記載したメール又は自宅への手紙が来ますが気をつけて下さい。
もう一度言います、堀さんは現在、弁護士をしていません。
他の弁護士の方なら、違う名義にてメールや電話や手紙が届きますので
お気をつけ下さい。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

こちらの方の口コミは、
随分と詳しく詳細を口コミをしていたので、本当に正確な情報かどうか、調べてみました。
徹底的に調べた結果、投稿者の口コミには誇張している表現があるものの、概ね正確な情報のようです。
この投稿者の方は、マーシャルアーツの代表 堀 鉄平弁護士は、現役弁護士ではないとしています。
ただ、公平な評価をするならば、
現役弁護士ではなかったとしても、何一つ問題はないでしょう。
現在、マーシャルアーツ代表の堀 鉄平弁護士は、弁護士業務をしていないのではなく、極力抑えているだけで弁護士を辞職したワケでもありません。
現在も第一東京弁護士会に所属しています。
全く弁護士業から退いた訳ではないようです。
彼はオーナーですから、所属弁護士や事務スタッフが働きやすい環境を整えるのが仕事です。
弁護士事務所の代表弁護士(オーナー)であって、不動産関連の会社の代表取締役(オーナー)をされていますし、不動産投資に関連したYouTubeチャンネルのオーナー兼、不動産投資の熟長でもあり、現在も現役の不動産投資家でもあります。
3つの会社の代表(オーナー)をしているため、現在は不動産会社に力を入れているのでしょう。
参考資料:堀熟ちゃんねるより
弁護士の第一線での業務をしていなくても、弁護士には変わりありませんし、送付される何千枚もの封書には、代表の名前が使われていため、責任の所在は全て代表弁護士が背負うことになります。
これも、立派なオーナーとしての仕事だと思います。
ただ、
迷惑電話や身に覚えのない通知書などの事務所の評判は、オーナー業や弁護士事務所の代表の話とは別問題なので、切り離して考えるべきだと思います。
2022年12月27日 13時54分
★☆☆☆☆ 1.0
弁護士法人マーシャルアーツ/督促後払い利用分の未払いのため電話がかかってきました。
お金が無いため今は払えませんとお伝えしたところ待って頂ける事となり、約束期日迄に支払いしてくれるのであれば電話もハガキも送らないと言われ安堵してたのにその3日後に封書が送られてきました。
日付は電話後の日付でした。
約束を反故する最低な弁護士事務所です。貴方達の方が約束を反故してきたのだからこちらも反故します。
支払い致しません。
無視します。
もう電話して来ないでください。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

こちらの方の口コミでは、
待ってもらえることになり、電話もハガキも送らないと約束したにも関わらず、裏切られた気持ちになってしまったと言っています。
その3日後に封書が届いたとのことですが、その3日間は電話はなかったのでしょう。
と言うことは、連絡と送付が行き違った可能性が高いように思われます。
この場合、電話をした日時と電話で対応したスタッフの名前を控えておけば、約束期日迄の支払いで大丈夫なはずです。
支払いを拒否しても、支払い義務は法律で守られているため、免れることはできません。
約束期日迄の支払いをした方が良いでしょう。
どうしても、支払いが無理のようであれば、債務整理を検討して下さい。
法律上、支払い義務は免れないのであれば、こちも法律で負債を軽減する方が賢明だと思います。
債権回収業者からの封書が届いても、法律事務所に相談することは可能です。
費用の心配がある方は、無料で相談を受けてくれる事務所に相談をしてください。
依頼をするしないに関わらず、良いアドバイスをもらえるかも知れません。
電話番号<03-6362-0073>の普通~良いの口コミ
2023年7月1日 18時51分 ★★★☆☆ 3.0
マーシャルアーツ不在着信/掛け直ししてません。番号検索で、弁護士や未払いなどのワードが出てきて焦りましたが、身に覚えがありましたのですぐに支払い、事なきを得ました。
着信は一回のみ、夕方でした。
電話に出ていないので、迷惑という印象はありません。
未払いに覚えがある方は、電話に出ずとも、なるべくすぐに対処することをおすすめします…!出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

債権回収業者(弁護士事務所)は、未払い者に連絡をして未払いを回収するのが仕事です。
支払いをしてもらえれば、他に何も気分を害するようなことはしません。
一番の解決策は、支払いをすることです。
2023年1月10日 20時42分
★★★☆☆ 3.0
マーシャル・アーツ法律事務所/支払督促手紙(封書)が届いたのですが、内容が異なるのでお電話しましたが確認(相手先様)に数営業日かかるとか。
あまり、悪い感じはしませんでした。
こちらが間違え出なければ冷静に話せば大丈夫かと思います出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

送付された内容が必ずしも正確なもとは限りません。
間違った内容の場合もあり得ます。
受け取る側もしっかり内容を確認をする必要がありますね。
また、冷静に判断をすれば、なにも慌てることもありませんし、分からないこと疑問に思うことを聞くことは、何も恥ずかしいことではありません。
2022年11月12日 11時55分
★★★★★ 5.0
弁護士/未払い未払いしていることをわかっていたので、
弁護士の方から電話きたのは間違いではないとわかっていました。口コミ見る限り、悪い口コミしかなかったですが、折り返しをした際に出られた職員の方の愛想がよく、すぐ電話は終わりました。
人によってですが、私が当たった男性の職員の方はとても良い方でした。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月06日)

感じの良いスタッフにあたって良かったですね。
こちらの事務所では、人によって対応が違うようです。
口コミがかなり多いので、スタッフの対応が良いと感じた方と悪いと感じた方の差が大きいようです。
誰があたっても、良い対応をして欲しいですね。
マーシャルアーツの5ちゃんねるの口コミ
さて、5ちゃんねるではマーシャルアーツについて、どのような口コミがあるのか調べてみました。
【詐欺の】弁護士法人マーシャルアーツに要警戒!!【片棒】より
▪0001ななしのいるせいかつ
2018/06/25(月) 14:16:53.65弁護士法人マーシャルアーツ という処(堀鉄平弁護士)から受任通知という方t理で請求が来た。
自宅に頼んでもいない商品が何度か来たが、その送料を払えとの事。
ネットで索すると被害者も多いようです
マーシャルアーツからのこのような請求には一切応じ。る必要はありません▪0003ななしのいるせいかつ
2018/06/25(月) 14:21:22.07マーシャル・アーツの評判にショック
私が、弁護士に対して、いまだ憧れを持っているのは、弁護士法人マーシャルアーツ代表の堀鉄平弁護士に対する憧れが残っているからである。
しかし、ネットで偶然、評判を検索してみてショックを受けた。
電話番号検索
迷惑電話番号サーチズ
結局、悪徳債権回収業者のような仕事で利益を上げていただけなのだろうか。
e-mobileやら大手の企業の債権回収を引き受ける営業能力は確かに素晴らしいが、何とも残念だ・・・・。▪0005ななしのいるせいかつ
2019/07/29(月) 18:07:37.64着拒してんのに番号変えてまた電話してきやがった
んでまた拒否しといた
俺に借金なんてねーから騙されんけど
これ騙される奴おるんやろな▪0006ななしのいるせいかつ
2019/10/26(土) 07:41:25.06そういうことでもしないと今の弁護士は生き残っていけないだろう
▪0007ななしのいるせいかつ
2019/11/13(水) 01:41:02.86電話かかってきたからとりま着拒。
この弁護士事務所詐欺業者の味方ばっかしてんねんな。
これ着拒した電話番号⤵
03 6362 0073出典:【詐欺の】弁護士法人マーシャルアーツ…
(参照:2023年07月06日)

マーシャル・アーツの評判に、
ショックを受けている投稿者もいました。
でも、この方の口コミの通り、結果的に債権回収業の仕事で利益を上げていることは事実です。
この事は、代表が自身のYouTubeチャンネルのプロフィール動画の中でも言及しています。
参考資料:堀熟ちゃんねるより
怪しい仕事ではないため「安心して支払ってください」と言っていましたが、身に覚えのない方に電話をかけまっるているため、悪い口コミが後を絶たない状態です。
【永久】滞納中の人達 108通目【滞納】より
▪0704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:13:41.90ID:IWcF3/IH0マーシャルアーツってどんな風にしつこいんですか?
▪0705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:16:05.69ID:St2kh8PO0>>704
封筒の色が何色あるんだ?ってくらい、しつこいらしいわw▪0732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 16:25:46.38ID:cSGecDDu0マーシャルアーツ自慢のコレクション
<通知書を受け取った方(封書・通知書の種類各)>
https://www.martial-arts.jp/information/envelope.htmlそしてこの脅し文句
<放置せずに必ず当法人までご連絡下さい。>
https://www.martial-arts.jp/information/kokoroatari.html電話回線の所持数も自慢の1つ
歯垢になんか負けないぜ!
<通知書を受け取った方(当法人の連絡先電話番号)>
https://www.martial-arts.jp/information/envelope.html▪0800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 13:46:37.72ID:xULuVSfV0>>733
流石に身に覚えがないのに正規の法律事務所から手紙来ないと思うがw
みんな自分が滞納してると言うことは隠して口コミしたいんだね。
つーかデンジャー柄封筒はまだ届いたことが無いわ。出典:【永久】滞納中の人達 108通目【滞納】
(参照:2023年07月06日)

マーシャルアーツの公式サイト内には、身に覚えのない方専用の窓口もありました。
そこには、事務所から送付される封書の種類や、事務所から使用する電話番号の一覧まで紹介されています。
このことから、事務所の情報をしっかり公表しているので、悪徳事務所ではないよう思われます。
【永久】滞納中の人達 115通目【滞納】より
▪0297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 14:55:20.04ID:LR9VVPIZ0ファミペイ翌月払いはアルファ債権回収に譲渡したようだ
久々に俺の所に来るラブレターまとめとくYJカード楽天カード→パルティール
モビット→アビリオ
LINEポケットマネー→日本債権バンドル→リベラルアセット→引田
paidy→神田金玉
後払い.com→コモンズ
NP後払い→原田
メルペイ、アトネ→鈴木
スコア後払い→アイフルパートナーズ→高橋裕次郎UQ→高橋裕次郎
J:COM→市ヶ谷
ドコモ、SoftBankAir→マーシャル
ボブ→武蔵小杉駅前法律事務所出典:【永久】滞納中の人達 115通目【滞納】
(参照:2023年07月06日)

0297名無しさんは、
5ちゃんねるで債権回収業者の一覧表を口コミで紹介していました。
もし、自分に当てはまるかも知れなと、心当たりの方は参考にされると良いでしょう。
しかし、口コミには真実ではないものも含まれていることもあります。
全てを鵜呑みにせず、知りたかった情報が本当なのか確認することも必要です。
そこで、マーシャルアーツを客観的に判断をするために、「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことががないかも調べてみました。
マーシャルアーツの「注意勧告」や「懲戒処分」について
日本弁護士連合会で、弁護士法人マーシャルアーツと代表弁護士 堀 鉄平氏の処分歴がないか調べてみました。
検索結果は以下の通りです。
マーシャルアーツの懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード「弁護士法人マーシャルアーツ」 2291件のデータのうち 0件該当しました。 |
出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2023年07月06日)
検索キーワード 「マーシャルアーツ法律事務所」 検索結果: 0件 指定の検索条件に合う投稿がありませんでした。 |
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年08月16日)
堀 鉄平弁護士の懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード 弁護士「堀鉄平」 2291件のデータのうち 0件該当しました。 |
出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2023年07月06日)
検索キーワード 「 堀 鉄平」 検索結果: 0件 指定の検索条件に合う投稿がありませんでした。 |
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年08月16日)
上記の結果から、弁護士法人マーシャルアーツと代表弁護士 堀 鉄平氏は、懲戒処分などの処分歴はありませんでした。
マーシャルアーツの債務整理の費用(税込)
気になる料金についてお伝えします。
マーシャルアーツの料金は、後払い・分割払いは可能か?
マーシャルアーツの債務整理の費用は、分割払いが可能です。
支払いに不安のある方は、状況により分割払いにも対応しているそうです。
事前の相談で十分費用について協議をして、支払い金額や支払い回数を決めるそうです。
では、気になるマーシャルアーツの税込料金について見ていきましょう。
相談料
【初回法律相談】
▪30分まで 5,500円
▪30分以降15分毎 2,750円
弁護士が面談いたします。
※相談料は当日現金支払いです。
※上記の料金は初回のみ適用、2回目以降の法律相談は別基準です。
料金の心配をしないで相談をしたい、初回だけでなく何度でも無料相談をしたいなど、相談料が無料の事務所お探しの場合は、
司法書士法人ホワイトリーガルのような何度でも無料相談できる事務所もあることを頭に置いておくと良いでしょう。
任意整理
▪着手金
・債権者数5社以内 219,780円
・債権者数6社目から +44,000円/1社追加
例)219,780円+44,000円/1社追加
▪減額報酬 減額金の11%
個人再生
【住宅ローンなし】
▪着手金 439,780円
▪報酬金 なし
【住宅ローンあり】
▪着手金 494,789円
▪報酬金 なし
自己破産
【同時廃止】
▪着手金 384,780円
▪報酬金 なし
【管財事件】
▪着手金 439,789円
▪報酬金 なし
※支払いは状況により分割払い可能
※別途、実費が必要
※自己破産・管財事件の場合管財人費用20万円程度必要
※個人再生・再生委員選任の場合再生委員費用15万円程度必要(分割可能)
※個人の場合でも自事業者は見積り
※上記は契約条件の目安の基準であるため複雑な事案等は見積りの場合があり
出典:マーシャルアーツ公式
(参照:2023年07月06日)
マーシャルアーツの料金は高いでしょうか?
任意整理では、債権者が5社まで 219,780円(税込)です。
つまり、1社でも、5社でも
219,780円(税込)ということです。
5社の債務整理の場合、1社あたりに換算すると、
1社 43,956円(税込)という結果です。
費用面だけで言えばもっと安い事務所は多いです。
他の事務所と比較してみるともっと良く分かると思います。
マーシャルアーツの3つの特徴
公式サイトや口コミなどから判った、マーシャルアーツの特徴を3つご紹介します。
特徴1.最善の解決策を提案!
マーシャルアーツでは、債務額と家計の状況に応じた最善の解決策を提案してくれます。
借金返済に悩む方の多くは、実は自分の借金の総額を把握していない方がとても多いようです。
まずは、借入総額や返済状況など、自分の借金がいくらで、月々の支払いはいくらなのか、正確に把握しましょう。
次に、専門家が相談者の借入総額や収入、財産の状況などを踏まえて、債務整理のどの手続きが適しているか、最善の解決策を提案します。
特徴2.迅速に対応!
借金問題を解決したい場合、債務整理を始めるなら、出来るだけ早めに相談をして手続きを早急に進めることが重要です。
なぜなら、利息や遅延損害金が時間悔過と共に増加し,時間が経てば経つほど状況が悪化してしまう可能性があるからです。
マーシャルアーツの債務整理は、依頼を受任したら迅速に手続きを開始しますので、まず一番の悩みである「督促」「支払い請求」をストップさせます。
特徴3.生活再建をサポート!
マーシャルアーツでは、今の借金を解決するだけでなく、相談者の今後の生活再建を見据えたサポートを心がけているそうです。
例えば、毎月の返済額はできるだけ抑え,余裕があるときに多めに返済をする方法など、無理をしない返済方法の提案もしてくれるそうです。
マーシャルアーツのメリット・デメリット
マーシャルアーツに債務整理の相談をしたら
どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
メリット
- 弁護士なので扱える金額に制限がない
- 女性弁護士が所属、女性相談者に対応可能
- 後払いができる
- 東京都心の駅近で好立地
デメリット
- 対応エリアが関東限定
- 相談は有料
- 債務整理より債権回収がメイン
- 司法書士と比較すると料金が高い
- リモート面談は非対応
- ヤミ金には力を入れていない
- 法人対応の事務所
- 事務所の情報が少ない
マーシャルアーツに関するQ&A
マーシャルアーツに関する疑問点を、Q&A方式でご紹介しましょう。
相談は無料?
マーシャルアーツの相談料は有料です。
以下は、初回の相談料です。
- 30分まで 5,500円(税込)
- 30分以降15分毎に 2,750円(税込)
2回目以降の法律相談は別基準で料金が違います。
また、相談料は当日に現金で支払いになりますので、こちらもご注意ください。
初回だけ無料などでなく、何度でも無料相談ができる事務所をお探しの場合は、
司法書士法人ホワイトリーガルのような何度でも無料相談できる事務所もあることを頭に置いておくと良いでしょう。
日本全国どこでも対応してくれる?
マーシャルアーツは、
全国に対応していないようです。
対応エリアは、東京を中心に関東近郊が主なエリアになると思われます。
マーシャルアーツの相談・依頼は、基本的に来所が必要です。
従って、事務所に来所が可能な方のみが対象のようなので、気になる方は、事務所に確認をするといいでしょう。
事務所まで行くことができない方は、
リモート面談が可能な事務所もありますので、そういう事務所を検討してみると良いでしょう。
家族や職場に秘密にしてくれる?
マーシャルアーツでは、相談者の秘密は徹底的に厳守してくれます。
弁護士や司法書士には秘守義務があるため、相談者の秘密が第三者に知られることは無いでしょう。
債務整理に強いか?
マーシャルアーツは、債務整理の取扱いをしていますが、事務所の方針として、債権回収業務の方に力を入れているようです。
また、法人向けの業務も充実していることから、債務整理を希望する場合、他の事務所と比較をするなど自分に合っているか検討してみた方が良いかも知れません。
女性専用の相談窓口はある?
マーシャルアーツには、女性専用相談窓口はありません。
でも、女性弁護士が所属していますし、女性スタッフも多数所属しているようです。
男性弁護士や事務所スタッフには、相談しにくいと感じている女性相談者もいらっしゃると思います。
女性弁護士を希望する場合は、一度事務所に確認をしてみると良いでしょう。
ただ、
必ずしも希望に添えるかは断言できませんので、どうしても女性スタッフ対応を希望されるのであれば、「女性専用相談窓口」を設置している事務所を利用すると良いかも知れません。
受付から、ヒヤリング(聞取り)、相談まで、全て女性スタッフが担当してくれる女性相談者専門の相談窓口です。
相談料も無料ですので、迷われているのであれば、このような事務所に相談をしてみてはいかがでしょうか。
ヤミ金の対応も可能か?
マーシャルアーツの公式サイトには、ヤミ金に関する記述はありませんでした。
おそらく、ヤミ金などの違法業者の取扱いはしていないのかも知れません。
ヤミ金対応は、通常の債務整理では対応できません。
ヤミ金を専門に扱う事務所に相談をしてください。
ヤミ金を専門的に扱う事務所は、そのほとんどが相談料無料です。
その上全国に対応しています。
ヤミ金問題には早急に対応してくれますので、相談だけでもしてみましょう。
テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?
マーシャルアーツの代表 堀 鉄平弁護士は、多くの書籍の執筆を手掛けています。
- 「1人デベロッパーの勝ちパターンに学べ! 弁護士が実践する不動産投資最強戦略」
発行:株式会社日本法令
2020年4月18日発行
弁護士 堀 鉄平(著) - 「弁護士が実践する 不動産投資の法的知識・戦略とリスクマネジメント」
発行:株式会社日本法令
平成31年1月18日発行
弁護士 堀 鉄平(著) - 「民泊3タイプ 開設・契約・運営とトラブル対策」
発行:株式会社日本法令
平成30年9月20日発行
弁護士法人Martial Arts(著) - 「事例でわかりやすく解説 民事信託契約書の作り方と必要な基礎知識 (DVD)」
発行:株式会社日本法令
弁護士法人Martial Arts(著) - 「改訂版 労働事件 使用者のための“反論”マニュアル」
発行:株式会社日本法令
平成30年4月11日発行
弁護士法人Martial Arts(著)
などその他、合計15冊の著書を執筆・出版しています。
出典:マーシャルアーツ公式
(参照:2023年07月06日)
- YouTubeチャンネル「不動産投資の楽待(らくまち)」で、マーシャルアーツ代表 堀 鉄平弁護士の密着取材をされているYouTubeが公開されています。
公開日 2020/01/17
視聴回数 1,208,524回
参考資料:不動産投資の楽待(らくまち)
(参照:2023年07月06日)
他の事務所とマーシャルアーツを比較してみた
マーシャルアーツと類似事務所を比較をしてみました。
※費用は全て税込です。
表が全部見れない場合は横にスクロールしてください。
弁護士法人 マーシャルアーツ |
ひばり 法律事務所 |
ベリーベスト 法律事務所 |
|
対応エリア | 関東近郊 | 全国 | 全国 |
相談料 | 30分 5,500円 |
何度でも 0円 |
何度でも 0円 |
任意整理 着手金 |
5社まで 219,780円 |
1社あたり 2.2万円 |
1社あたり 2.2万円 |
任意整理 基本報酬 |
不明 | 1社あたり 2.2万円 |
事務手数料 4.4万円 |
減額報奨金 | 11% | 11% | 11% |
過払い 成功報酬 |
不明 | 22% | 22% |
費用の 分割払い |
⚪︎あり | ⚪︎あり | ⚪︎あり |
出張料金 | 不明 | 不明 | 不明 |
拠点数 | 2 | 1 | 69 |
創業 | 2009年 | 2007年 | 2010年 |
相談実績 | 不明 | 1万件以上 |
36万件以上 |
詳細・評判 | —— | さらに詳しく | さらに詳しく |
いかかでしょうか?
他の事務所と比較してみると、
マーシャルアーツよりも安い事務所があることが判ります。
マーシャルアーツの契約までの流れ
マーシャルアーツの相談から契約までの流れは以下の通りです。
1.相談の予約
マーシャルアーツでの法律相談は、
完全予約制です。
法律相談を希望される場合は、予約をしましょう。
予約方法は、電話または専用フォームから申込みす。
- 電話による予約
予約専用 03-3505-5333
受付時間 営業時間内
平日 8:30~19:00 - 専用フォームからの予約
予約専用 https://www.martial-arts.jp/contact
受付時間 常時受付
電話での申込みでは、事務所スタッフが相談内容の概要を簡単に聞取り、相談希望日時の受け付けをします。
専用フォームから申込みでは、内容を確認した事務所スタッフから、電話で連絡がきます。
そして再度、相談内容の概要の確認と、相談希望日時の受け付けをします。
その後、担当弁護士を決定し日程の調整をした上で、事務所スタッフから相談日時を電話でお知らせしてくれます。
予約の日時に事務所で法律相談を受けましょう。
2.弁護士と面談
マーシャルアーツでの法律相談は、
事務所で弁護士と面談による相談になります。
面談では、更に詳しい内容の聞取りや持参した書類を基に最適な手続き提案と説明があります。
また、この時には費用の説明もありますので、説明に不明点や疑問点があれば、しっかり確認をしましょう。
3.依頼・手続き開始
マーシャルアーツの説明をしっかり聞き、充分に納得ができたら依頼契約をしましょう。
正式に依頼契約(委任契約)をすると、弁護士が受任受任通知を各債権者に送り、それまでの催促や支払い請求を止め、手続きの開始になります。
マーシャルアーツでの債務整理の流れと期間
マーシャルアーツの任意整理と自己破産の流れや手続きにかかる期間を見てみましょう。
任意整理の流れと解決までの期間
- 受任翌日には全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知で貸金業者の取立・返済が一旦停止
- 引直計算で債務金額を減額、貸金業者と交渉
- 和解の合意を持って手続きが終了
- 支払の再開、事務所経由で債務を返済
- 完済を目指す
任意整理の期間はおおむね、
約3か月~6か月間と言われています。
任意整理のさらに詳しい流れは以下を参考にされるといいでしょう。
自己破産の流れと解決までの期間
- 受任翌日には全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知で貸金業者の取立・返済が一旦停止
- この期間に破産申立ての準備をする
- 自己破産を申立てる
- 破産手続の開始決定
※同時廃止、管財事件の決定 - 免責許可決定
- 借金免除
自己破産の期間はおおむね、
約6か月~1年6か月間と言われています。
また、自己破産の場合は、
同時廃止、管財事件など手続きの種類によってかかる期間が異なります。
自己破産のさらに詳しい流れは以下を参考にされるといいでしょう。
マーシャルアーツに無料相談する方法は?
マーシャルアーツの債務整理の相談料は有料です。
初回30分まで 5,500円(税込)
30分以降 15分毎に2,750円(税込)
マーシャルアーツに無料相談する方法はあるのでしょうか?
残念ながら、
マーシャルアーツの相談料を無料にすることはできません。
しかし、
他の弁護士・司法書士事務所運営の減額診断ツールを使えば、
無料で債務整理の相談をすることができます。

減額診断について少し解説しますね。

はい。お願いします。

その方法はね、
弁護士事や司法書士務所が運営している「減額診断」を利用することです。
「減額診断」をすることで、債務整理の3つの疑問を、ネットを使用して調べることができるんですよ。

そんな楽して、調べることが可能なんですね!
ところで、
その3つの疑問とは、一体どんな疑問が調べられるんですか?

その疑問とは、次のようなことです。
1.債務整理が可能な借金か?
2.いくら減額できるか?
3.その減額した借金をどのように返せるか?
この3つの疑問が無料で調べられるんです。

債務整理って条件によっては、できない場合もあるんですよね?

そうですね。
借入総額が少な過ぎたり、借入期間が短過ぎても債務整理はできませんね。
債務整理をしても、減額そのものができない場合もあるんです。

えええ!?
事務所まで出向いても、減額ができないこともあるんですね?
そもそも、相談するだけでもお金がかかったりするんじゃないんですか?

そうですね。
通常の法律相談は、相談料が必要なものなんです。
でも、それは事務所によって違います。
借金問題に関しては、相談料を無料にしている事務所もあります。
また、事務所までの距離や時間を考えると、無料減額診断を利用すれば、手間も時間も大幅に節約できますよね!
自宅にいても事務所に出向いても同じ診断をするなら、自宅にいた方が楽だと思いませんか?

確かに楽ですね!

仮に、大幅に減額が期待できるなら、事務所でさらに詳しい話を聞く価値があると思いませんか?

なるほど…!
減額できる時だけ、予約して事務所に行けばいいんですね?

そう、その通り!
でも、リモートで面談ができる事務所もあるので、
必ずしも事務所に行かなくても良い事務所もありますよ。

でも、相談だけで断ったら後からしつこく電話がくるんじゃないですか?

大丈夫ですよ。
本当に人気のある良い事務所は、相談だけでも嫌な顔をしません。
むしろ、他社との比較(セカンドオピニオンなど)を断ったり、依頼を今すぐにと急かす事務所は要注意です。
1~2回はその後どうですか?
と電話があるかも知れませんが、必要がない場合は、しっかり断ればもう電話はかかってきません。
評判の良い事務所は、暇ではありませんから、全くしつこくないです。

そうなんですね。
ああ~安心しました!
マーシャルアーツの概要
ここからは、マーシャルアーツの基本的な情報をご紹介します。
対応エリア
東京都を中心に関東近郊
TEL(代表)
03-3505-5333
営業時間
平日 08:30~19:00
定休日
土曜・日曜・祝日
取扱業務
- 個人:交通事故、離婚・男女関係、労働問題、借金問題、債権回収、相続・遺言、不動産、刑事事件など
- 法人:顧問契約、契約書作成・チェック、少額債権回収、各種トラブル対応、会社法案件、コンプライアンス体制構築・社内セミナー、知的財産権、国際法務、人事絵労務、労働裁判対応、企業再生・倒産、少額債権回収、各種トラブル対応、知的財産権侵害の警告書が届いたら、訴状・内容証明が届いたら、刑事弁護、刑事告訴・告発など
所属スタッフ
- 代表弁護士
堀鉄平(57期)
齋藤拓(68期) - パートナー弁護士
吉新拓世(57期)
髙田優児(61期)
森川友和(62期)
宮川敦子(66期) - アソシエイト弁護士
森春輝(70期)
岡本匡司(75期)
弁護士数 8名
- 事務所スタッフ数 90名
開設
開設 2009年(平成21年)3月18日
公式サイト
出典(事務所):マーシャルアーツ公式
(参照:2023年07月06日)
マーシャルアーツの代表者の情報
マーシャルアーツの代表弁護士の情報は以下の通りです。
代表弁護士(東京本社)
堀 鉄平(ほり てっぺい)
経歴
▪1994年 愛知県立旭丘高等学校卒業
▪1999年 中央大学法学部卒業
▪2002年 司法試験合格
▪2004年 第一東京弁護士会登録
~ 3年間の勤務弁護士
▪2007年 弁護士独立
▪2008年 前田日明主催「THE OUTSIDER」参戦
▪2009年 弁護士法人Martial Arts設立
▪2019年 「弁護士堀鉄平の不動産投資塾」をスタート
得意分野
債権回収、遺産相続、不動産
著作等
- 「1人デベロッパーの勝ちパターンに学べ! 弁護士が実践する不動産投資最強戦略」
発行:株式会社日本法令
2020年4月18日発行
弁護士 堀 鉄平(著) - 「弁護士が実践する 不動産投資の法的知識・戦略とリスクマネジメント」
発行:株式会社日本法令
平成31年1月18日発行
弁護士 堀 鉄平(著) - 「民泊3タイプ 開設・契約・運営とトラブル対策」
発行:株式会社日本法令
平成30年9月20日発行
弁護士法人Martial Arts(著)
など合計17冊の著書を執筆・出版しています。
メディア
出典:マーシャルアーツ公式
(参照:2023年07月06日)
代表弁護士(福岡支店)
齋藤 拓(さいとう ひらく)
所属
福岡県弁護士会所属
登録番号 第53720号
経歴
▪1997年 日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業
▪2006年 中央大学法学部国際企業関係法学科卒業
▪2012年 中央大学法科大学院修了
▪2014年 司法試験合格
▪2015年 司法修習修了(68期)
▪2016年 弁護士登録(福岡県弁護士会)
弁護士法人Martial Arts 入所
得意分野
債権回収、相続
出典(弁護士):マーシャルアーツ公式
(参照:2023年07月06日)
所在地、アクセス(交通)情報
マーシャルアーツのアクセス情報です。
東京本店地図
- 溜池山王駅を利用の場合
<地下線(東京メトロ)>
銀座線、南北線「溜池山王駅」11番出口から徒約1分 - 赤坂駅を利用の場合
<地下線(東京メトロ)>
千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩約5分
事務所名
弁護士法人マーシャルアーツ
東京本店
所在地
〒107-0052
東京都港区
赤坂2-12-17
Martial Arts タワー
支店情報
マーシャルアーツには以下の拠点があります。
弁護士法人マーシャルアーツ 福岡支店
住所
〒812-0027
福岡県福岡市
博多区下川端町2番1号
博多座・西銀再開発ビル6階
TEL
092-402-0933
まとめ
マーシャルアーツの口コミ・評判や費用などをご覧になっていかがでしたか?
マーシャルアーツについて調べてみると、代表の堀 鉄平弁護士も自身で発言されていますが、弁護士業務もとても頑張っているそうです。
しかし、不動産投資家としての考え方が強く、効率的な仕事の仕方や収益の出し方など、事務所の方針からすると債権回収業に最も力を注いでいる感じがします。
また、しつこい迷惑電話に関して調べてみると、とにかく口コミの数が多く、口コミの内容を把握するだけで、かなりの時間を要することになります。
マーシャルアーツの一番注力業務は、良く言えば「債権回収業務」ですが、悪く言えば「未払いの催促・滞納の督促及び回収業務」です。
このようにメインの業務が「債権回収業務」である以上、悪い口コミが多くなるのは仕方ないとは言え、評判だけを言えば「評判は悪い」と言わざるを得ません。
もし、どこの事務所に相談したらよいのか迷っているなら、
気になる3つぐらいの事務所にお問い合わせをしてみると良いでしょう。
そこで、誠実に対応してれる事務所を選ぶのがおすすめです。
お問い合わせする事務所の選び方は、
相談する問題に精通している事務所を必ず選ぶようにしましょう。
実績の豊富な事務所ほど、費用が安く、交渉力があるからです。
費用の安い事務所をお探しの方は、以下の記事が参考になるでしょう。