弁護士法人みやびとは

「弁護士法人みやび」とは、どのような事務所なのでしょうか?

この記事では、同事務所の全貌を明らかにし、公式サイトでは得られない情報をお届けします。
さらに、他の事務所との比較や、弁護士法人みやびのメリットとデメリットについても詳しく解説します。この記事が、ご相談を検討されている方の確かな判断材料となるでしょう。

今すぐ弁護士法人みやびに相談したい方は、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用するとスムーズです。
(債務整理に関して匿名可で何度相談しても0円です)

では、早速参りましょう!

弁護士法人みやびの早わかり比較表!

まずは、弁護士法人みやびの強みや弱みを知るために、3つの事務所を比較してみましょう。

弁護士法人
みやび
アディーレ
法律事務所
平松剛
法律事務所
事務所歴 2009年創業 2004年創業 2007年設立
弁護士歴
(登録年)
佐藤 秀樹
2005年登録
鈴木 淳巳
2007年登録
平松 剛
2007年登録
対応エリア 全国 全国 全国
拠点数 1拠点 65拠点 13拠点
所属弁護士 3名 230名以上 23名
得意分野 ・債務整理
・退職代行
・交通事故
・他多数
・債務整理
・交通事故
・男女問題
・他多数
・労働問題
・交通事故
・債務整理
・他多数
実績 債務整理
<受任実績>
1万件以上
債務整理
<相談実績>
64万件以上
債務整理
<解決実績>
1万5千件以上
実績
(士1人あたり)
債務整理
<受任実績>
3,333件以上
債務整理
<相談実績>
2,783件以上
債務整理
<解決実績>
652件以上
口コミの合計数
(Googleマップ)
10件 843件 41件
良い口コミ割合
(星4と星5の数)
100%
(10件)
35%
(292件)
41%
(17件)
処分歴 なし あり なし
相談料
(借金問題)
何度でも
0円
何度でも
0円
何度でも
0円
費用/税込
(1社あたり)
【任意整理】
<着手金>
55,000万円
<基本報酬>
0円
<減額報酬>
減額金の11%
【任意整理】
<着手金>
0円
<基本費用>
47,300円〜
<解決報酬>
22,000円
<減額報酬>
減額金の11%
【任意整理】
<着手金>
0円
<基本報酬>
22,000円
<減額報酬>
減額金の11%
<事務手数料>
44,000円
分割払い

失敗を避けるための3つの重要なポイント!

事務所選びを誤ると大きな損失につながる可能性があります。
そこで、債務整理の相談先を選ぶ際に、必ずチェックしておくべき3つのポイントをご紹介します。

1. 弁護士1人あたりの実績は豊富か?

大手事務所では、多くの実績があるように見えますが、それは弁護士や司法書士の人数が多いからです。
したがって、一人当たりの実績は少ない場合もありますので、注意が必要です。

法子法子

事務所の実力を正確に判断するためには、事務所全体の実績ではなく、弁護士や司法書士1人あたりの実績を元に判断することが重要です。

また、確実に経験豊富な弁護士に担当してもらうためには、弁護士の数が少ない個人事務所を選ぶと良いでしょう。その理由は、弁護士が多い事務所では、必ずしも経験豊富な弁護士や司法書士が担当してくれるとは限らないからです。

また、「相談実績」よりも「受任実績」や「解決実績」を公表している事務所の方が、実績の信頼性が高いと言えるでしょう。

2. 悪い口コミは少ないか?

「事務所の対応が悪い」、「費用が予想以上に高額になった」などの理由で、怒りの口コミが投稿されることがあります。つまり、悪い口コミの少ない事務所ほど、問題の少ない事務所である可能性が高いです。

法子法子

満足できる結果となるためには、悪い口コミの少ない事務所を選ぶことをおすすめします。

3. 費用は適正か?

費用は、良心的な価格設定をしている事務所を選ぶことが大切です。
なぜなら、依頼する事務所によって費用の差が数十万円以上も違うケースもあるからです。

それでは、弁護士法人みやびとはどのような事務所なのか詳しくご紹介していきましょう。

弁護士法人みやびの実績

どの事務所に相談するかを決める際、最も重視すべきはその事務所の実績です。
そこで、気になる弁護士法人みやびの実績を調べてみました。

債務整理の実績

弁護士法人みやびの実績画像

出典:弁護士法人みやび  (参照:2025-3-21)

弁護士法人みやびの債務整理の実績は以下の通りです。

実績の種類 受任実績
事務所全体の実績 10,000件以上
弁護士1人あたりの実績 33,333件以上
法子法子

債務整理に強い弁護士や司法書士による交渉と、経験の少ない弁護士や司法書士との交渉を比較すると、借金の減額幅が最大で「2倍」近い差が出ることがあります。

弁護士法人みやびは債務整理に力を入れており、実績も十分あります。
債務整理を相談する場合は、安心してお任せできる事務所だと言えるのではないでしょうか。

弁護士法人みやびに相談したい方は、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用するとスムーズです。
(債務整理に関して匿名可で何度相談しても0円です)

メディア実績

弁護士法人みやびは、テレビ、新聞、出版物、Webなどのメディア出演実績はあるのか調べてみました。
日本経済新聞をはじめ、多数のメディアで紹介されました。

出典:弁護士法人みやび  (参照:2025-3-21)

弁護士法人みやびの基本情報

ここからは、弁護士法人みやびの基本的な情報を紹介します。

対応エリア

全国対応

営業時間

月~日  9:00~18:00

定休日

年中無休

取扱業務

  • 債務整理
  • 退職代行
  • 交通事故
  • 相続問題
  • 離婚問題

…など

弁護士法人みやびの代表者の情報

<代表弁護士>
佐藤 秀樹

<所属>
第一東京弁護士会
第33420号

<経歴>

    • 2000年 慶應義塾大学法学部法律学科卒
    • 2003年 司法試験合格
    • 2005年 弁護士登録後、片岡法律事務所入所
    • 2007年 慶應義塾大学法科大学院講師
    • 2009年 汐留パートナーズ法律事務所創立
    • 2015年 弁護士法人汐留パートナーズ法律事務所設立
    • 2019年 弁護士法人みやび設立

出典:弁護士法人みやび (参照:2025-3-21)
出典:graffer法人県情報検索 (参照:2025-3-21)

公式サイト

URL:https://www.miyabi-law.jp/

代表電話

03-6264-6671

無料相談の窓口

債務整理の相談をスムーズに進めるためには、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用しましょう。
(弁護士法人みやびは債務整理に関して匿名で利用もできるだけでなく何度相談しても0円です)
この相談ツールを利用すると弁護士法人みやびから連絡がありますので、通話料金も不要で相談が可能です。

債務整理以外の相談窓口は以下になります。

電話 03-6264-6671
メール https://www.miyabi-law.jp/contact/

出典:弁護士法人みやび (参照:2025-3-21)

所在地、アクセスマップ、交通情報

弁護士法人みやびのアクセス情報です。

事務所名

弁護士法人みやび

所在地

〒105-0021
東京都港区東新橋1-1-21
今朝ビル5階

地図

新橋駅を利用の場合

・JR線(東海道本線/山手線/京浜東北線/横須賀線)
・東京メトロ銀座線
・都営浅草線
・ゆりかもめ
「新橋駅」汐留1(C1)番出口から徒歩約3分

駐車場情報

弁護士法人みやびの公式サイトには、専用駐車場の情報の記載がありません。
お車で事務所に来所の際は、近隣の有料駐車場を利用されると良いでしょう。
近隣のコインパーキングは以下を参考にしてください。

  • 三井のリパーク東新橋1丁目第2(徒歩約1分)
  • 三井のリパーク新橋1丁目第6(徒歩約3分)
  • 三井のリパーク新橋1丁目第5(徒歩約4分)

出典:弁護士法人みやび (参照:2025-3-21)

弁護士法人みやびの拠点情報

2025年3月現在、弁護士法人みやびに支店はありません。

弁護士法人みやびの3つの特徴

公式サイト、口コミ、独自取材などから得た情報に基づき「弁護士法人みやび」の特徴を3つご紹介します。

特徴1.債務整理の相談は何度でも0円!

弁護士法人みやびでは、債務整理の相談は何度でも無料です。
通常、弁護士や司法書士に相談する場合、1時間あたり5,500円から11,000円ほどかかりますが、弁護士法人みやびでは相談に関する費用はかかりません。

また、無料相談に時間制限が設けられていないことも、大きな特徴と言えるでしょう。つまり、じっくり納得がいくまで相談がでます。

ただし、一部の事務所では「相談無料」と謳っていても、実際は「初回のみ」だったり、「初回30分のみが無料」ということもありますので、一言で「相談無料」と言ってもその内容が異なるため注意が必要です。
それに対して、弁護士法人みやびでは何度でも無料で相談を受け付けているため、気軽に相談ができますね。

弁護士法人みやびに相談したい方は、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用するとスムーズです。
(債務整理に関して匿名可で何度相談しても0円です)

特徴2.初期費用0円で債務整理が可能!

弁護士法人みやびは、費用の分割後払いに対応しています。また、相談料も無料です。
そのため、同事務所の場合、初期費用の用意は必要ありません。要するに、手持ちが無くても債務整理をすることが可能です。

特徴3.ワンストップで問題解決!

弁護士法人みやびの大きな特徴には、借金問題をはじめ、ワンストップで問題解決できる秘策があります。

それは、弁護士が苦手とする「税務・労務・許認可・登記業務」と言った業務を信頼できる事務所と提携を組むことにより、ワンストップで解決することもできるということです。借金問題が複雑な場合でも、これらの秘策によりスムーズに進めることが可能になります。

弁護士法人みやびの事務所の方針は「早く」「的確」です。そのため、どのような案件でもスピード感を持って取り組んでいるようです。

弁護士法人みやびのメリット・デメリット

ここでは、弁護士法人みやびのメリットやデメリットをご紹介します。

メリット

  1. 弁護士なので扱える金額に制限がない
  2. 相談は何度でも無料
  3. 債務整理に精通している
  4. 全国に対応している
  5. 口コミでも高評価
  6. 女性スタッフが在籍している
  7. 分割後払いができる
  8. 債務整理の実績が多い
  9. 退職代行にも対応している
  10. オンライン面談など、柔軟な対応が可能

デメリット

  1. 費用の一部が非公開
  2. 口コミ数が少ない
  3. ヤミ金には力を入れていない

弁護士法人みやびに関するQ &A

弁護士法人みやびに関する疑問点を、Q&A方式でご紹介しましょう。

日本全国どこでも対応してくれる?

弁護士法人みやびは、日本全国どこでも対応しています。

同事務所は東京にありますが、電話やメール、借金・過払金に関するご相談ツールなどから相談が可能です。もちろん、相談料は無料です。
ツールを利用した場合は、事務所から電話で結果報告をもらうことができるため電話代も無料になります。

家族や職場に秘密にしてくれる?

弁護士法人みやびでは、相談者・依頼者のプライバシーを尊重し、徹底的に秘密を厳守しています。
預かった情報は法律によって守秘義務が課せられいますので、第三者に知られることないでしょう。

女性専用の相談窓口はある?

弁護士法人みやびでは、女性専用相談窓口は設けていません。
ただし、事務所には女性スタッフも在籍しているため、女性対応希望と事前に伝えれば、きっと対応してくれるでしょう。

ヤミ金の対応も可能か?

弁護士法人みやびの公式サイトでは、ヤミ金に関する情報は見当たりませんでした。そのため、ヤミ金には対応していない可能性が高いと思われます。

もし、1社でもヤミ金から借りている場合は、ヤミ金に対応している事務所を見つける必要があります。ヤミ金業者は通常の債務整理の手続が通用する相手ではないため、最初からヤミ金に強い事務所に相談した方が良いでしょう。

退職代行も対応している?

弁護士法人みやびは、債務整理の他に退職代行にも注力しています。

退職代行を依頼する場合、大きく分けて退職代行業者と弁護士相談するケースがあります。その際、未払い給与や残業代などがあった場合に関しては、退職代行業者に未払い賃金等の請求・交渉の権限は認められていません。

その点、弁護士に退職代行を依頼した場合、法的根拠に基づき未払い賃金等の請求・交渉が可能です。また、パワハラやモラハラなどがあった際には、損害賠償請求・交渉も可能です。

弁護士法人みやびでは、弁護士が退職代行に対応していますので、安心して相談できるでしょう。

テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?

弁護士法人みやびは、さまざまなメディアに取り上げられています。
日本経済新聞などその他メディアで紹介されました。

出典:弁護士法人みやび  (参照:2025-3-21)

弁護士法人みやびの契約までの流れ

弁護士法人みやびの相談から契約までの流れは以下の通りです。

1.問い合わせ・予約

まずは、弁護士法人みやびに問い合わせましょう。
問い合わせ方法は、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用しましょう。
(債務整理に関して匿名可で何度相談しても0円です)
同事務所から結果の連絡がきますので、その時に予約をすると良いでしょう。

2.面談で無料相談

予約当日は、原則的に弁護士法人みやびで弁護士と面談をします。
面談では弁護士によるさらに詳しい聞取りを行い、持参した書類を基に、最適な問題解決方法の提案があります。
また、引き直し計算により、正確な減額金や報酬金などの算出をしてくれます。
面談に関しては柔軟に対応していますので、疑問や質問はドンドン聞いてみましょう。

3.依頼契約

弁護士法人みやびからの解決方法の提案・説明、費用の提示などを受け、充分に納得ができたら依頼をします。

正式に依頼をすることにより、弁護士法人みやびが全ての債権者に受任通知を送付し、督促をストップしてくれます。ただし、少しでも不安があったり、考える時間が必要だと感じたら、一度持ち帰ってじっくり考えましょう。無理にその場で契約をする必要はありません。

弁護士法人みやびでの債務整理の流れと期間

弁護士法人みやびの任意整理と自己破産の流れや手続きにかかる期間を見てみましょう。

任意整理の流れと解決までの期間

  1. 当日に全ての債権者に受任通知を送付
  2. 受任通知の送付により取立て・返済がストップ
  3. 引直計算で債務金額を減額、貸金業者と交渉
  4. 和解の合意を持って手続きが終了
  5. 支払の再開、事務所経由で債務を返済
  6. 完済を目指す

任意整理の期間は、約3か月~6か月間です。

自己破産の流れと解決までの期間

  1. 当日に全ての債権者に受任通知を送付
  2. 受任通知の送付により取立て・返済がストップ
  3. この期間に破産申立ての準備をする
  4. 自己破産を申立てる
  5. 破産手続の開始決定
    ※ 同時廃止、管財事件の決定
  6. 免責許可決定
  7. 借金免除

自己破産の期間は、約6か月~1年6か月間です。
また、自己破産の場合は、同時廃止、管財事件など手続きの種類によってかかる期間が異なります。

弁護士法人みやびの費用(料金)

気になるのは費用ですよね。弁護士法人みやびの費用は、他の事務所と比較してどうなのでしょうか?
詳しくは、以下のページで弁護士法人みやびの費用を比較していますのでご覧ください。
弁護士法人みやびの費用を比較してみた

弁護士法人みやびの口コミ・評判

弁護士法人みやびの口コミや評判を知りたいという方も多いのではないでしょうか。
以下のページでは、弁護士法人みやびの良い口コミや悪い口コミを詳しくご紹介していますのでご覧ください。
弁護士法人みやびの口コミ・評判はこちら

弁護士法人みやびに無料相談する方法

弁護士法人みやびは、債務整理に関して無料で相談ができる事務所です。

スムーズにご相談するためには、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用しましょう。
(債務整理に関して匿名可で何度相談しても0円です)
通常、弁護士に相談する場合、1時間あたり5,500円から11,000円ほどの相談料がかかりますが、相談ツールを利用することで無料でご相談できます。

まとめ

弁護士法人みやびは、どのような事務所なのかお分かり頂けたでしょうか?

過去に懲戒処分されていないかも調べてみましたが、弁護士法人みやびは違反をするような怪しい事務所ではありませんでした。懲戒処分については、「弁護士法人みやびの口コミ・評判を徹底調査レポート!」で確認することができます。

弁護士法人みやびは悪い口コミも少なく、問題がある事務所ではないため、安心して相談できる事務所と考えられます。
債務整理の相談先をお探しの方は、「借金・過払金に関するご相談ツール」を利用して相談してみてください。
(弁護士法人みやびは債務整理に関して何度相談しても0円です)

弁護士法人みやびの費用について知りたい方は「弁護士法人みやびの費用を比較」ご覧ください。
また、弁護士法人みやびの口コミを知りたい方は「弁護士法人みやびの口コミ・評判」をご覧ください。