オーガスタとは

弁護士法人オーガスタとはどのような事務所なのでしょうか?

この記事では、弁護士法人オーガスタの全貌を明らかにし、公式サイトでは得られない情報を特別にお届けします。

さらに、他の事務所との比較や、弁護士法人オーガスタのメリットとデメリットについても詳しく解説します。

弁護士法人オーガスタに相談を考えている方は、この記事があなたの選択をより明確にする手助けとなるでしょう。

では、早速参りましょう!

法子法子

無料相談を利用するには、オーガスタの公式サイトから「借金減額相談ツール」へ進んでください。

弁護士法人オーガスタの早わかり比較表!

弁護士法人オーガスタの強みや弱みを知るために、3つの事務所を比較してみましょう。

弁護士法人
オーガスタ
アディーレ
法律事務所
平松剛
法律事務所
事務所歴 2020設立 2004年創業 2007年設立
弁護士歴
(登録年)
樫塚 紘之
2016年登録
鈴木 淳巳
2007年登録
平松 剛
2007年登録
対応エリア 全国相談対応 全国相談対応 全国相談対応
拠点数 1拠点 65拠点 13拠点
所属弁護士 4名 230名以上 23名
得意分野 ・債務整理
・詐欺被害
・闇金対応
・他多数
・債務整理
・交通事故
・男女問題
・他多数
・労働問題
・交通事故
・債務整理
・他多数
実績 債務整理
<相談実績 >
4万件以上/年※1
債務整理
<相談実績>
64万件以上
債務整理
<解決実績>
1万5000件以上
実績
(士1人あたり)
債務整理
<相談実績>
10,000件以上/年※1
債務整理
<相談実績>
2,783件以上
債務整理
<解決実績>
652件以上
口コミの合計数
(Googleマップ)
196件 843件 41件
良い口コミ割合
(星4と星5の数)
76%
(149件)
35%
(292件)
41%
(17件)
処分歴 なし あり なし
相談料
(借金問題)
相談料は
0円
何度でも
0円
何度でも
0円
費用/税込
(1社あたり)
【任意整理】
<着手金>
55,000円~
<基本報酬>
0円
<減額報酬>
減額金の11%
【任意整理】
<着手金>
0円
<基本報酬>
44,000円
<解決報酬>
22,000円
<減額報酬>
減額金の11%
【任意整理】
<着手金>
0円
<基本報酬>
22,000円
<減額報酬>
減額金の11%
<事務手数料>
44,000円
分割払い

※1:調査期間:2024年2月から2025年1月までの問合せ実績

事務所選びに失敗しない3つのポイント!

失敗を避けるために、債務整理の相談先を選ぶ際は、次の3つのポイントを押さえておきましょう。

① 実績は豊富か?

自分が相談したい分野で豊富な実績を持つ事務所に相談することが重要です。

法子法子

債務整理を依頼する際には、一般的な担当者と豊富な実績を持つ担当者とでは、返済額や借金の減額幅が大きく異なることがあります。

債務整理は、解決後に得られる金額が重要です。
依頼する費用が安くても、解決後に得られる金銭的メリットが少なければ、結果的に高くつくことになります。

② 良い口コミの占める割合は高いか?

悪い口コミが少なく、良い口コミが占める割合が高い事務所は、少なくともその事務所に不満を抱いている人が少ないと判断できます。

事務所選びで失敗しないためには、良い口コミの占める割合が高い事務所を選ぶと良いでしょう。

③ 費用は適正か?

債務整理の費用は、債務の状況により、費用が変化することがあります。

つまり、公式サイトに掲載されている費用だけでは、その事務所が高いか安いかは判断できません。

では、どうやって適正価格の事務所を見つけることができるのでしょうか?

それは意外と簡単です。
良い口コミの占める割合が高い事務所を探すことです。

口コミ全体の中で良い口コミが占める割合が多い事務所ほど、債務整理の結果や費用に満足している人が多いと言えるでしょう。

つまり、適正価格の事務所を見つけるためには、良い口コミの占める割合が高い事務所を探すことが重要になってきます。

法子法子

これらのポイントを基に事務所を選ぶことで、失敗を避け、適切な債務整理を行うことができます。

それでは「弁護士法人オーガスタの口コミ」について、さらに詳しくをご紹介していきましょう。

弁護士法人オーガスタの実績

どの事務所に相談するかを決める際、最も重視すべきはその事務所の実績です。
というわけで気になる弁護士法人オーガスタの実績を調べてみました。

債務整理の実績

弁護士法人オーガスタの債務整理の実績は以下の通りです。

実績の種類 相談実績
事務所全体の実績 40,000件以上/年
弁護士1人あたりの実績 10,000件以上/年

弁護士法人オーガスタの公式サイトによれば、年間相談件数は40,000件以上に上ります。これは年間の実績であり、オーガスタの豊富な経験を示しています。

ただし、多くの事務所では実績を累計で表示しているため、一見すると件数が多く見えるかもしれません。そのため、比較する際には注意が必要です。

法子法子

債務整理に強い弁護士や司法書士による交渉と、経験の少ない弁護士や司法書士との交渉を比較すると、借金の減額幅が最大で「2倍」近い差が出ることがあります。

債務整理の実績が少ない事務所に相談すると次のようなデメリットがあります。

☑️ 仕事が遅い
☑️ 思ったほど減額できない
☑️ 的確なアドバイスがもらえない
☑️ 報告や連絡がない
☑️ 費用が高い

債務整理に強い事務所とそうでない事務所では、さまざなな点で違いが出てくるため、債務整理の実績が豊富な事務所に相談することが大切です。

メディア実績

2025年2月現在、弁護士法人オーガスタのメディアに関する情報は、公式サイトで公表されていません。

弁護士法人オーガスタの基本情報

ここからは、弁護士法人オーガスタの基本的な情報を紹介します。

対応エリア

全国相談対応

営業時間

<事務所の営業時間>
平日 :10:00~21:00

<電話の受付時間>
平日 :10:00~21:00
土日祝:10:00~19:00

※営業時間に関しては、公式サイトでは公表されていません。
※上記の情報は、直接弁護士法人オーガスタに確認をして得た独自の情報です。

定休日

<事務所の定休日>
土日祝

<電話の受付時間>
電話/メール/相談:年中無休

取扱業務

<個人>
債務整理
刑事事件
詐欺被害金返済請求
相続問題・相続放棄
闇金対応
労働紛争
離婚・男女問題
債権回収
交通事故
不動産
個人情報紛争

<法人>
法人のお客様
顧問弁護士業務
取引関係紛争
人事労務関係紛争
顧客対応
業務妨害対策
経営権紛争
危機管理

…など法律相談全般

弁護士法人オーガスタの代表者の情報

<代表弁護士>
樫塚 紘之(かしづか ひろゆき)

<所属>
第二東京東京弁護士会所属
登録番号第53702号

<経歴>

  • 岐阜県出身
  • 日本大学大学院法務研究科卒業
  • 2020年5月樫塚紘之法律事務所設立
  • 2020年6月弁護士法人オーガスタ設立
    樫塚紘之法律事務所社名変更・法人取得

参考資料:弁護士法人オーガスタ公式

公式サイト

URL:https://augusta-law.com/

代表電話

03-6833-3821

無料相談の窓口

債務整理の相談をスムーズに進めるためには、まずは、借金減額相談ツールを利用することが重要です。

弁護士法人オーガスタに初めて相談する場合、必ず減額相談ツールことをお勧めします。
減額相談ツールは無料で、匿名でも利用可能です。
減額相談ツールを受けた後、弁護士法人オーガスタから連絡がありますが、その通話料金は不要です。

債務整理以外の相談窓口は以下になります。

電話 03-6833-3821
メール info@augusta-law.com

出典:弁護士法人オーガスタ公式 (参照:2025年2月4日)

弁護士法人オーガスタの所在地(アクセス)情報

弁護士法人オーガスタのアクセス情報です。

事務所名

弁護士法人オーガスタ

所在地

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-17-9
SNT水道橋ビル(受付2階)

地図

電車でのアクセス

【水道橋駅】を利用の場合

▪JR総武線「水道橋駅」西口出口から徒歩1分
▪都営三田線「水道橋駅」A2出口から徒歩4分

駐車場情報

弁護士法人オーガスタには、専用駐車場はないようです。

車で行く場合は、近隣のコインパーキングを利用するとよいでしょう。

近隣のコインパーキングは以下を参考にしてください。

  • タイムズ三崎町第8 徒歩約1分
  • 水道橋駅前パーキング 徒歩約1分
  • タイムズ神田三崎町3丁目 徒歩約2分

出典:弁護士法人オーガスタ公式 (参照:2025年2月4日)

弁護士法人オーガスタの拠点情報

2025年2月現在、弁護士法人オーガスタに支店はありません。

弁護士法人オーガスタの3つの特徴

公式サイトや口コミなどから判った、弁護士法人オーガスタの特徴を3つご紹介します。

特徴1.債務整理の相談は無料!

弁護士法人オーガスタの債務整理の相談は無料です。
正式な依頼をするまで無料で相談できる点は、とても安心感があると思います。

一般的な法律相談の相場は、5,500円~/30分です。
しかし、弁護士法人オーガスタでは、相談料の心配をすることなく相談が受けられるため気軽に利用できますね。

法子法子

無料相談を利用するには、オーガスタの公式サイトから「借金減額相談ツール」へ進んでください。

特徴2.債務整理の経験が豊富!

弁護士法人オーガスタの代表弁護士と所属弁護士は、かつて東京ミネルヴァで勤務していたという経歴を持っています。

弁護士法人オーガスタは設立して日が浅い事務所ですが、所属している弁護士らは、ミネルヴァで相当な数の債務整理の案件をこなしてきたはずです。

したがって、債務整理の経験が豊富なことは明白でしょう。

特徴3.事務所運営の減額相談ツールがある!

弁護士法人オーガスタには、無料、匿名で利用できる「減額相談ツール」があります。

一部に「減額相談ツールは怪しい」などのうわさがあるようですが、根拠のある情報ではなさそうです。
もしかすると弁護士に相談に行ってほしくない貸金業者がそのような悪い噂を広めているのかもしれません。

実際、わたしは利用してみました。減額相談ツールを利用すると、相談前に自分の借金のが減額できるか判断することができます。

その結果で債務整理の効果が期待できると分かった人だけ、無料相談の申込みをすると良いでしょう。
もし、債務整理をしても効果が見込めない場合は、相談だけで終了することも可能です。

実際に私自身が減額相談ツールを利用してみましたが、「その後いかがですか?」と言う電話が一度だけありましたが、電話はその一度きりで、しつこい電話は一切ありませんでした。

見方を変えれば、「減額相談ツールを利用する」の有無は、その事務所が債務整理を得意としているかどうかを判断する目安になると思います。

弁護士法人オーガスタのメリット・デメリット

ここでは、弁護士法人オーガスタのメリットやデメリットをご紹介します。

メリット

  1. 債務整理の相談は無料
  2. 債務整理に精通しており実績がある
  3. 全国に対応できる
  4. 後払い・分割払いができる
  5. ヤミ金の対応が可能
  6. 事務所運営の減額相談ツールがある

デメリット

  1. 司法書士と比較するとやや料金が高い
  2. 実績は多いが、設立して日が浅い
  3. 裁判を伴う費用の表示が無い
  4. 女性専用相談窓口はない
  5. 破産した東京ミネルヴァ出身の代表者
  6. 公式サイトと話が違うと言う口コミがある
  7. 辞任する弁護士や担当の入れ替わりが多い

弁護士法人オーガスタに関するQ&A

弁護士法人オーガスタに関する疑問点をQ&A方式でご紹介しましょう。

日本全国どこでも対応してくれる?

弁護士法人オーガスタは、日本全国どこでも対応しています。

事務所は東京にありますが、電話やメール、減額相談ツールなどから相談が可能です。

もちろん、相談料は無料です。

ただし、電話はフリーダイヤルではありませんので、注意が必要です。
減額相談ツールを利用した場合は、事務所から電話をもらうことができるため、電話代も無料になります。

家族や職場に秘密にしてくれる?

弁護士法人オーガスタでは、相談者・依頼者のプライバシーを尊重し、秘密を厳守している事務所です。

借金問題は、家族であっても心配をかけたくないものですし、相談するのはなかなか難しいですよね。

しかし、弁護士法人オーガスタでは、秘密保持が徹底されているので、安心して相談することができます。

預かった情報は、法律によって守秘義務が課せられいますので、第三者に知られることないでしょう。

女性専用の相談窓口はある?

残念ながら弁護士法人オーガスタには、女性専用窓口はありません。

ただ、女性専用窓口はありませんが、複数の女性所属スタッフにが控えています。
希望すれば女性スタッフが対応してくれるので、相談してみましょう。

ヤミ金の対応も可能か?

弁護士法人オーガスタは、ヤミ金に対応してくれます。

実は、ほとんどの事務所では、ヤミ金には対応してくれません。
その点からも弁護士法人オーガスタなら安心して依頼できる事務所だと言えるでしょう。

弁護士法人オーガスタと東京ミネルヴァについ

弁護士法人オーガスタを検索すると「東京ミネルヴァ法律事務所破産事件」に辿り着くと思います。

この問題は、避けては通れない問題だと思いますので、以下でご紹介していきたいと思います。

多くの方が不安に思い、以下のキーワードで検索をされているようです。

「弁護士法人オーガスタ 大丈夫」
「弁護士法人オーガスタ 怪しい」

なぜなら、弁護士法人オーガスタの代表弁護士は、元東京ミネルヴァ法律事務所の勤務弁護士だったからです。

まさか、法律事務所が破産?
あんなに、宣伝していたのに?

「東京ミネルヴァ破産事件」は、あまりにも衝撃的な破産事件だったので不安を覚えるの仕方ありません。

そこで、まずは東京ミネルヴァ破産事件について調べました。

東京ミネルヴァ破産事件とは?

東京ミネルヴァ破産事件について、簡単に解説します。

2020年6月24日に発生した「東京ミネルヴァ法律事務所破産事件」は、前代未聞の弁護士法人の倒産でした。

過去に例を見ない、約51憶円もの負債総額をかかえ、東京ミネルヴァ法律事務所は破産を余儀なくされました。

なぜ、破産をするまでに至ったのか?

東京ミネルヴァ法律事務所の破産の主な原因は、多額の広告費だとされています。
実際に、その負債の大部分は広告費で占められていました。

その広告費は、依頼者から預かった過払い金の返還預り金を、広告代理店への経費支払いや運転資金に流用していたものです。

東京ミネルヴァ法律事務所の経営に関与していた広告代理店「リーガルビジョン」の関連会社が、東京ミネルヴァ法律事務所の経理を管理していたため、事務所の資金が不適切に流用されていたと考えられます。

依頼者からの預かり金としりつつ、広告費として多額の経費を流用していた「リーガルビジョン」が、この破産事件の黒幕とも言われています。

東京ミネルヴァ代表川島弁護士の行動

東京ミネルヴァの代表である川島弁護士は、事務所の経営を立て直すため、リーガルビジョンの会長に広告料や家賃の減額交渉を行ったり、個人投資家に支援を求めたりと、さまざまな手段を試みました。

しかし、それらの努力が功を奏せず、結局は破産へと至りました。

川島弁護士は、破産申立てをする約1か月前の2020年5月に、当時勤務弁護士だった樫塚紘之弁護士に対して、業務や顧客を引き継いでほしいと相談をしています。

弁護士法人オーガスタ代表樫塚弁護士の行動

川島弁護士から相談を受けた樫塚弁護士は、後にその話を承諾したそうです。

東京ミネルヴァの業務や顧客を引き継ぐため、樫塚弁護士は2020年5月に「樫塚紘之法律事務所」設立しました。
そして、東京ミネルヴァの事務員を移籍させ、債務整理の契約をしていた一部の依頼者の引継ぎを開始しています。

その後、組織の再編成と事務所名の変更、法人格の取得を経て、「樫塚紘之法律事務所」は改名され、2020年6月24日に「弁護士法人オーガスタ」が設立されました。

詳しく知りたい方は、以下のサイトで正しい情報が得られます。

参考サイト:弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所/破産感鯵人HP
https://iwsk-kanzai.jp/index.html

参考資料:破産法第 157 条報告書(債権者集会に関する資料)
https://iwsk-kanzai.jp/data/20210125157report.pdf

弁護士法人オーガスタの契約までの流れ

弁護士法人オーガスタの相談から契約までの流れは以下の通りです。

1.問合せ・予約

まずは、弁護士法人オーガスタに問合せをします。
問合せ方法は、電話や減額相談ツールから行いましょう。

弁護士法人オーガスタは完全予約制です。

法律相談をするには予約が必要なので、問合せの際に面談予約をします。

相談を希望される場合は、減額相談ツールから申し込まれると、その後の話がスムーズですのでお勧めです。

2.面談で無料相談

予約当日は必要書類を持参して、原則的に弁護士法人オーガスタの事務所で弁護士と面談をします。

面談では弁護士によるさらに詳しい聞取りを行い、持参した書類を基に、最適な問題解決方法を提案があります。

また、引き直し計算をし、正確な減額金や報酬金などの計算をしてくれます。

面談の際は、疑問点があればドンドン聞きましょう。

3.依頼契約

弁護士法人オーガスタからの解決方法の提案・説明、費用の提示などを受け、充分に納得ができたら依頼をします。

正式に依頼をすることにより、弁護士が全ての債権者に受任通知を送付し、督促をストップしてくれます。
分割払いを希望される方は、債権者からの督促が止まっている数か月の間に、弁護士への報酬金の積み立てをして費用に充てます。

ただし、少しでも不安があったり、考える時間が必要だと感じたら、一度持ち帰ってじっくり考えましょう。
そのようなことがあっても後から再び相談できるように、弁護士用心オーガスタは相談を無料で受け付けています。無理にその場で契約をする必要はありません。

法子法子

無料相談を利用するには、オーガスタの公式サイトから「借金減額相談ツール」へ進んでください。

弁護士法人オーガスタでの債務整理の流れと期間

弁護士法人オーガスタの任意整理と自己破産の流れや手続きにかかる期間を見てみましょう。

任意整理の流れと解決までの期間

  1. 当日に、全ての債権者に受任通知を送付
  2. 受任通知の送付により取立て・返済がストップ
  3. 引直計算で債務金額を減額、貸金業者と交渉
  4. 和解の合意を持って手続きが終了
  5. 支払の再開、事務所経由で債務を返済
  6. 完済を目指す

任意整理の期間は、約3か月~6か月間と言われています。

自己破産の流れと解決までの期間

  1. 当日に、全ての債権者に受任通知を送付
  2. 受任通知の送付により取立て・返済がストップ
  3. この期間に破産申立ての準備をする
  4. 自己破産を申立てる
  5. 破産手続の開始決定
    ※同時廃止、管財事件の決定
  6. 免責許可決定
  7. 借金免除

自己破産の期間は、約6か月~1年6か月間です。
また、自己破産の場合は、同時廃止、管財事件など手続きの種類によってかかる期間が異なります。

弁護士法人オーガスタの費用(料金)

気になるのは費用ですよね。弁護士法人オーガスタの費用は、他の事務所と比較してどうなのでしょうか?
詳しくは、以下のページで弁護士法人オーガスタの費用を比較していますのでご覧ください。

弁護士法人オーガスタの費用を比較してみた

弁護士法人オーガスタの口コミ・評判

弁護士法人オーガスタの口コミや評判を知りたいという方も多いのではないでしょうか。
以下のページでは、弁護士法人オーガスタの良い口コミや悪い口コミを詳しくご紹介していますのでご覧ください。

弁護士法人オーガスタの口コミ・評判はこちら

弁護士法人オーガスタに無料相談する方法

債務整理に関して、弁護士法人オーガスタに無料相談ができます。

弁護士法人オーガスタでスムーズに債務整理の相談をするためには、最初に借金減額相談ツールを利用することをお勧めします。

実際、個人的に弁護士法人オーガストに電話で確認したところ、受付の事務所の方に「債務整理のご相談なら、先に減額相談ツールを利用すると相談が早いですよ」と、助言をいただきました。

減額相談ツールを利用することで、あなたの借金が減額できそうなのか判断できるため、弁護士法人オーガスタから適切なアドバイスをもらうことができます。

さらに、減額相談ツールを利用することでスムーズに無料相談ができますので、「借金減額相談ツール」を利用してみると良いでしょう。

まとめ

弁護士法人オーガスタとは、どのような事務所なのかお分かり頂けたでしょうか?

過去に懲戒処分されていないかも調べてみましたが、弁護士法人オーガスタは、違反をするような怪しい事務所ではありませんでした。

懲戒処分については、「弁護士法人オーガスタの口コミ・評判を徹底調査してみた!」で確認することができます。

弁護士法人オーガスタは、問題なく安心して相談できる事務所と言えそうです。

債務整理の相談先をお探しの方は、弁護士法人オーガスタの「借金減額相談ツール」を利用して無料相談してみると良いでしょう。

弁護士法人オーガスタの費用について知りたい方は「弁護士法人オーガスタの費用を比較」ご覧ください。

また、弁護士法人オーガスタの口コミを知りたい方は「弁護士法人オーガスタの口コミ・評判」をご覧ください。