ここでは街の灯法律事務所についてについて、主に次の情報を得ることができます。
- 街の灯法律事務所の口コミ・評判
- 街の灯法律事務所の処分歴
- 街の灯法律事務所のメリット・デメリット
街の灯法律事務所の評判については、
以下の口コミ情報を徹底的に調べてみました。
・Googleマップ
・5ちゃんねる
・Yahoo!知恵袋
・Yahoo!ロコ
・Twitter
・電話帳ナビ
・JPnumber電話番号検索
・弁護士懲戒処分検索センター
・日本弁護士連合会
・官報公告
・弁護士自治を考える会
・その他、独自情報源
街の灯法律事務所には、良い口コミだけでなく悪い口コミもありました。
ここでは公平・中立的な立場で、良い口コミと悪い口コミの両方をお届けします。
街の灯法律事務所のGoogleマップの口コミ
Googleマップでは、
全部で5件の街の灯法律事務所の評価が確認できました。
内訳は以下の通りです。
<内訳>
- 評価(5) ★★★★★ 3件
- 評価(4) ★★★★★ 0件
- 評価(3) ★★★★★ 1件
- 評価(2) ★★★★★ 0件
- 評価(1) ★★★★★ 1件

気になるのが、
街の灯法律事務所は、ヤミ金などの違法貸金業者の対応をしている事務所なのに、Googleマップの口コミが非常に少ないことです。
ヤミ金などの違法貸金業者は、ヤミ金に強い事務所の評判を下げるために悪い口コミを書いたりすることがあります。
しかし、Googleマップの口コミには、それが見受けられませんでした。
もしかしたら、誹謗中傷に対して、街の灯法律事務所が口コミの削除依頼をしたのかもしれません。
Googleマップの評価では、
評価(5) ★★★★★が3件、
評価(1) ★★★★★は1件です。
サンプル少は少ないですが、
最高評価の方が多いことが判りますね。
では、良い口コミも悪い口コミも中立的な立場で公平にご紹介します。
Googleの良い口コミ
まずは、街の灯法律事務所の良い口コミを見てみましょう!
haechan pekoさんの口コミ
★★★★★ 5.0 7か月前この度 通販サイトの購入で
回数の縛りが無いとの事で購入すると 初回での解約は違約金があるとの事……それでも解約したいとおもい電話をかけると
何度もあらゆる時間帯にかけてもお話中で繋がりません。こんな相談にも応じて頂き 無事に解約でき安心しました。
御相談して良かったです。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年09月07日)

このような相談は「国民生活センター(国運営)」や「消費者センター(地方自治体運営)」に相談してくださいと、相談を断られるような気がします。
しかし、街の灯法律事務所はしっかり相談に対応し、適切なアドバイスをしてくれたのでしょう。
こちらの口コミを拝見すると、
街の灯法律事務所は、親切で頼りになる事務所だということが判ります。
れんかさんの口コミ
★★★★★ 5.0 7か月前詐欺被害に遭い、
相談をさせていただきましたが、
親身になって話を聞いてくださり、
早急な解決ができました。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年09月07日)

この口コミを見ても判ることは、街の灯法律事務所は、ヤミ金などの違法業者被害の対応を得意としている事務所だということです。
また、解決も早かったことから、事務処理、交渉、手続きといった作業もスピディーに対応していることも判りますね。
もちろん、手慣れているからスピディーなのでしょう!
kinako chanさんの口コミ
★★★★★ 5.0 7か月前この度は大変お世話になりました。
なかなか地方だと親身にのってくれる弁護士さんがいなくて困ってました。
ありがとうございました。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年09月07日)

こちらの方の口コミから判ることは、遠方の方でもしっかり相談に乗ってもらえるということです。
通信手段が整っている街の灯法律事務所なら、こちらの方のように遠方でも相談が可能であるようです。
相談料も無料なので、気になる方は一度相談をしてみると良いのではないでしょうか。
Googleの悪い口コミ
街の灯法律事務所の悪い口コミもチェックしておきましょう。
ks gardenさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 3か月前態度悪いですよ。
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年09月07日)

Googleマップの悪い口コミは、こちらの1件だけでした。
内容に具体性がないため、ユーザーが書いた口コミではないのかもしれません。
街の灯法律事務所のYahoo!知恵袋の口コミ
Yahoo!知恵袋では、街の灯法律事務所について、以下の質問がありました。
<質問者>
hir********さん
2020/9/15 6:46街の灯法律事務所に任意整理の依頼をしようと思うのですが、
過去にこの事務所に依頼された方っていませんか?
あと、この事務所の評判はどうなのか?—————————
<回答者>
旧車で十分!さん
2020/9/15 6:55クチコミ、他人の評価を鵜呑みにして依頼するのは止めた方がイイ。
自分が信用出来ると判断したら依頼すればイイ。特に民事、債権債務は経験がモノを云う。
出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023年09月07日)

こちらの回答者のコメントは、非常に的を得た指摘だと思います。
口コミの多くは個人的な感想です。
結果が良ければ感謝もされますし、
結果が悪ければ批判されることもあります。
しかし、どの法律事務所もそうですが、
相談したい内容と事務所の得意分野が一致しない場合は、良い結果に結びつかないケースが多々あります。
「法律問題は掛かりつけ医と同じ」と、例えられることがあります。
歯が痛ければ歯科医、熱があれば内科医など、症状に合った医療機関に掛かるのと同じ考え方ですね。
ヤミ金に借金をしてしまった場合は、ヤミ金を専門的に取扱っている事務所に、損害賠償請求をしたい場合は、裁判に強い事務所に相談をするのが大切です。
<質問者>
D非公開さん
2022/6/27 11:06弁護士事務所について
国際ロマンス詐欺にあい、”街の灯法律事務所”に依頼をしています。
全てLINEでのやり取りです。
契約書はクラウドサインでした。最終、今詐欺師側の口座凍結は完了、口座の残高通知がされるのに2〜3ヶ月かかり、進展があればご連絡します。
とのメールが来て終わっています。通常この様にLINEだけのやり取りで
口座凍結完了の書類など何も依頼者に見せることがないケースはありますか?詐欺にあったばかりで、全てに不信感しかなくて、お教え頂けると幸いです。
—————————
<回答者>
1051056092さん
2022/7/2 13:48債務整理中の依頼者いますが
数か月経過しても未だに解決に至らず。のらりくらりと長引かせて整理屋か?
現在業務停止3ヶ月まともな弁護士業務ができる人間でないことは確かである出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023年09月07日)

まず、こちらの質問者の投稿から判ることは、
街の灯法律事務所はオンライン環境が整っている事務所であるということです。
そのため、クラウドサイン(オンライン上の電子契約サービス)が可能なので、
案件によっては事務所に足を運ぶことなく依頼契約ができるようです。
そして、こちらの投稿者は、詐欺被害の終盤に手続きの進行状況に合わせた書類が送られてこないことを気にされていましたね。
書類に関しては、事務所に請求をすれば書類を送付してくれます。
もう少し手続きに時間がかかると連絡があったので、書類が送付できる時期を事前に聞いておけば、より安心でしょう。
また、回答者の口コミでは「債務整理の手続きを故意に長引かされている」とあります。
しかし、債務整理は債権者によってかかる期間が異なる場合があため、一概に断定はできないのではないでしょうか。
債務整理の経験が豊富な事務所なら、各債権者の特徴や傾向が分かると思いますので、弁護士に直接確認をしてかかる期間の予想を聞いておくと良いでしょう。
加えて、この回答者は、街の灯法律事務所の代表弁護士を「まともな弁護士業務ができない人間」とまで言っています。
このコメントには、悪意を感じます。
街の灯法律事務所は、詐欺師側の口座凍結を完了しています。
このことから、しっかり弁護士業務をこなしているのではないでしょうか。
街の灯法律事務所の5ちゃんねるの口コミ
5ちゃんねるの「後払い、ツケ払いに弁護士情報スレ」のスレッド内で、街の灯法律事務所の口コミを多数確認しました。
その内の一部をご紹介します。
0167
2021/04/18(日)街の灯法律事務所はいかがでしょうか?
利用した方教えてください。出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)
0894
2021/05/20(木)
>>893そう。元金和解するとこだけクソ
0896
2021/05/20(木)
>>894元金和解って街の灯法律事務所の事言ってるんか?
出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)

元金和解についての口コミがありました。
「元金和解」とは、ある程度支払った後、残りは貸した(元金)分だけ払えば、借金を無かったことにするという和解案です。
和解しても後から、高額請求がくることもあるため注意が必要です。
ヤミ金対応を専門とする弁護士事務所では、
ヤミ金には0円で(一切支払いをせず)和解をする「ゼロ和解」が鉄則と言われています。
5ちゃんねるの一部の住人は、街の灯法律事務所がヤミ金の言い値のまま「元金和解」をしていると言っていますが、根拠がありません。
0113
2021/04/07(水)街の灯法律事務所、対応よかったです。
5社ありましたが、連絡なくなりました。出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)
0146
2021/04/15(木)街の灯法律事務所
着手金無しで分割払いできます0164
2021/04/16(金)まあおれはやっぱり
街の灯弁護士事務所おしかな、、、出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)

5ちゃんねるの口コミ中には、
対応が良かったこと、着手金なしの分割払いが可能だったことなど、事務所の情報を得ることができます。
また、他のヤミ金対応の事務所の中で、街の灯法律事務所を一番支持するといった書き込みもありました。
0200
2021/04/20(火)下東、街の灯火、闇金ホットラインに問い合わせしましたが、
分割金が高くて払えそうにありません。
他にいいところ知ってる方いますか?
0297
2021/04/22(木)街の灯に依頼しました。
明日2社に対応してもらうのですが、
利用されたことがある方、会社や緊急連絡先への連絡等どうだったか教えて頂けませんか?
0572
2021/04/30(金)街の灯法律事務所
着手金無し、分割払い可能。
最高!出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)

5ちゃんねるの他の住人も、
街の灯法律事務所についての情報を求めていました。
街の灯法律事務所に対して「最高!」と付け加えられています。
0829
2021/05/14(金)街の灯はバカ過ぎて使い物にならない。
小学生がやってる様な会社。問題児とバカしか居ない。
何かとお騒がせ野郎。問題ばかり起こしている。
出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)

この住人の口コミは、とても批判的なコメントですが、
具体的な情報が全くないため信じることはできません。
敵対業者が、評判を落とすために適当に書いた口コミでしょうか…。
人権の中には表現の自由も権利としてありますので、どのように表現しても良いのですが、
法に触れる過激な表現は、後々トラブルの元になるので注意が必要でしょう。
街の灯法律事務所の電話帳ナビの口コミ
街の灯法律事務の、電話番号の情報と迷惑電話などの口コミを調べてみました。
結果は以下の通りです。
街の灯法律事務の電話番号の情報
03-6811-1303 | アクセス回数:847回 検索表示回数:234回 口コミ件数 :3件 迷惑電話度:安全50%/普通50%/迷惑0% 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023年09月07日) |
上記の情報を見る限り、アクセス回数や検索表示回数ともに少なく、この番号からの電話は全く問題はないようですね。
口コミは3件確認できたので、見てみましょう。
街の灯法律事務の電話番号の口コミ
2021年7月17日 10時19分
★☆☆☆☆ 1.0悪徳業者を非難していますが、
悪徳業者に加担している法律事務所。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年09月07日)
2021年5月21日 11時11分
★★★☆☆ 3.0街の灯法律事務所
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年09月07日)
2021年5月6日 19時49分
★★★☆☆ 3.0街の灯法律事務所というところでした
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年09月07日)

街の灯法律事務所の電話番号を調べた結果、口コミは全部で3件あり、その内1件だけ批判的な口コミがありました。
この口コミから、街の灯法律事務所が本当に悪徳業者に加担している法律事務所なのか、調べてみました。
しかし、そのような事実を証明する証拠は何処にも見つからなかったことから、個人的な感想であり、事実に基づく口コミではないようです。
また、事務所からの迷惑電話が迷惑だった、と言うような口コミもありませんでした。
街の灯法律事務所のjpnumber電話番号検索の口コミ
街の灯法律事務所の電話番号に関するの口コミが他にもないか、jpnumber電話番号検索の口コミも確認してみました。
結果は以下の通りです。
jpnumber電話番号検索の電話番号の情報
03-6811-1303 | アクセス回数:67回 検索表示回数:108回 口コミ件数 :0件 出典:jpnumber電話番号検索の口コミ (参照:2023年09月07日) |
上記から判るように、アクセス回数、検索表示回数ともにとても少ないですね。
また、口コミもないことから、街の灯法律事務所からの電話は全く問題はないでしょう。
街の灯法律事務所のYahoo!ロコの口コミ
2023年09月07日現在、
Yahoo!ロコで街の灯法律事務所についての口コミを徹底的に調べてみました。
しかし、事務所が登録されていないため、口コミはありませんでした。
街の灯法律事務所のTwitterの口コミ
2023年09月07日現在、
Twitterで街の灯法律事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。

口コミは誰でも自由に好き勝手なことを書くことができます。
また、ネット上の口コミは本名で書いているものは、ほぼありません。
従って、
ネット上の良い口コミも悪い口コミも正しい情報と断言できるものではありません。
また、たとえ真実であっても、あくまでも個人の感想です。
つまり、口コミには、真実ではないものも含まれている可能性があると、考えた方が良いようですね。
そこで、街の灯法律事務所を客観的に判断をするために「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことががないかも調べてみました。
街の灯法律事務所は「懲戒処分」を受けたことがあるか?
日本弁護士連合会で処分歴を調べてみました。
検索結果は以下の通りです。
街の灯法律事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード「街の灯法律事務所」 2306件のデータのうち 3件該当しました。 |
出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2023年09月07日)
検索キーワード「笠井浩二」 2306件のデータのうち 8件該当しました。 |
出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2023年09月07日)
弁護士懲戒処分検索センターの検索結果は、街の灯法律事務所と代表の笠井浩二弁護士には処分歴があるようです。
官公広告ではどのように掲載されているのでしょう。
官報の懲戒処分の公告
検索キーワード 「街の灯法律事務所」 検索結果: 13法律事務所件 指定の検索条件に合う投稿はありました |
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年09月07日)
検索キーワード 「笠井浩二」 検索結果: 108法律事務所件 指定の検索条件に合う投稿はありました |
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年09月07日)
補足をしておきますと、
弁護士自治を考える会のサイトで「笠井浩二」という検索キーワードが100件を超す数が該当していますが、この全てが該当する訳ではありません。
該当した関連性の高いリンクを抜粋すると、
笠井浩二弁護士の、8回の懲戒処分についての官報公告の内容などでした。
では、最終懲戒歴を見てみましょう。
懲 戒 処 分 の 公 告
東京弁護士会がなした懲戒の処分について、同会から以下のとおり通知を受けたので、懲戒処分の公告及び公表等に関する規程第3条第1号の規定により公告する。
記
1 処分を受けた弁護士氏名 笠井浩二
登録番号 17636
事務所 東京都港区西新橋2-13-14-301 新佐久間ビル
街の灯法律事務所
2 懲戒の種別 業務停止3月
3 処分の理由の要旨
被懲戒者は、2020年11月13日、業務停止3月の懲戒処分を受け、その効力の始期は同日であったところ、所属弁護士会から、処分時に受任している全ての委任契約の解除を支持されたにもかかわらず、業務停止期間中に、受任していた2つの債務整理等事件について、依頼者との委任契約を解除せず、各債権者等に辞任の通知を出すこともしなかった。被懲戒者の上記行為は、弁護士法第56条第1項に定める弁護士としての品位を失うべき非行に該当する。
4 処分が効力を生じた日 2022年6月14日
2022年11月1日 日本弁護士連合会
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年09月07日)
上記の内容を要約すると、
8回目の懲戒性分は、7回目の懲戒処分の業務停止中に、業務を行ったことに対する懲戒処分です。
7回目の懲戒処分の際、連合会からは「全ての委任契約の解除」との指示に反して、
業務停止命令中にも関わらず、受任中の2件の債務整理を行ったとに対する懲戒処分です。
しかし、深堀して考えてみると、依頼を受けた以上、依頼者のことを思うと途中で辞任できなかったのかも知れません。
確かに、処分を受けること自体、良いことではないでしょう。
ただ、
懲戒処分を受けるまでには、懲戒処分をして欲しいと連合会にお願いする人「懲戒処分請求者」がいます。
懲戒処分請求を受けて、初めて日本弁護士連合会が、処分相当だと思われる「非懲戒者」の処分について検討します。
特に、裁判が絡むと起こりやすい足の引っ張り合いです。
懲戒請求者の中には、理不尽な理由で闇雲に懲戒処分を請求する人がいるかも知れませんし、いてもおかしくありません。
8回目の懲戒処分について処分の理由の要旨では、事実だけの記載であって、その理由や背景などは割愛(省略)されいます。
そのため、受任中の案件を断り切れなかった可能性も捨てきれません。
8回もの懲戒処分を受けていると「この弁護士はヤバすぎる」とレッテルを貼られてしまうところですが、笠井浩二弁護士は一味違うようです。
本来、処分を受けると仕方なく罪を反省して大人しくしてると思いますが、笠井浩二弁護士は、処分を受ける度に処分に対し不服を申立てを続けています。
後ろめたさがあると、できることではないですよね。
もしかしたら、依頼者のための名誉の処分かも知れませんしね。
懲戒処分は一度出された処分が取り消しになることは今までの事例でもほぼ無いそうですが、
笠井浩二弁護士の「不服申し立て」はそのほとんどの業務停止期間を縮小させています。
また、2度3度と処分を受けると廃業を考えると思いますが、笠井浩二弁護士は、鋼のメンタルで乗り越えています。
この精神面の強さ諦めの悪さ、ある意味スゴイ強い人物だと思います。
1980年の弁護士登録をして以来、30年以上も弁護士キャリアを積んでいるもは伊達じゃないみたいですね。
上記で解説した通り、
街の灯法律事務所と、代表の笠井浩二弁護士は、確かに処分歴がありました。
過去の懲戒処分を気にされる方もいると思います。
相談・依頼をする際は、充分検討して相談をされると良いでしょう。
ただし、処分歴があるからと言って、悪い事務所とは限りません。
処分歴がなくても、悪い事務所もあります。
口コミに惑わされす、自分の目と耳で確認をされるのが一番です。
街の灯法律事務所のヤミ金や債務整理の実績
街の灯法律事務所には、
代表弁護士の30年以上実績があります。
ただ、公式サイト内で、具体的なヤミ金対応や債務整理の実績の数字による記載は見つけられませんでした。
※2023年09月07日現在
街の灯法律事務所の代表弁護士には、30年以上の弁護士キャリアがありますので、おそらくヤミ金対応や債務整理の経験は、相当数の数があると考えられます。
笠井浩二弁護士の弁護士キャリアについて解説します。
実は詳しい経歴は公表されていませんが、
東京弁護士会弁護士登録番号第17636号ということから、概ねの弁護士キャリアが分かります。
1949年(昭和24年)弁護士法(現行)が制定されていますが、1946年(昭和21年)に憲法公布がされているので、1期と呼ばれる弁護士はこの年の2年後に誕生していると思われます。
出典:東京弁護士会
また、笠井浩二弁護士は33期(1980年弁護士登録)と考えられるため、弁護士キャリアは36年目だと推測されます。
笠井浩二弁護士は自身の公式サイトでも、弁護士歴は30年以上と公言されていますので、ベテラン弁護士には変わりありません。
しかしながら、具体的な実績が分からないと、やはり不安に思う方もいるのではないでしょうか。
ヤミ金対応の実績が少ないと、違法業者に相手にされません。
そのため、ヤミ金対応の実績のない事務所は、ヤミ金の取扱い自体していない事務所が多いです。
ただ、債務整理については、企業法務を主に取扱うなどの理由がない限り、あまり実績がなくても事務所で受付けているケースが多いです。
債務整理の実績が少ない事務所に相談すると次のようなデメリットがあります。
☑️ 仕事が遅い
☑️ 思ったほど減額できない
☑️ 的確なアドバイスがもらえない
☑️ 報告や連絡がない
☑️ 費用が高い
債務整理に慣れている事務所とそうでない事務所では、さまざなな点で違いが出てくるため、なるべく債務整理の実績が豊富な事務所に相談することが大切です。
街の灯法律事務所の3つの特徴
公式サイトや口コミなどから判った、街の灯法律事務所の特徴を3つご紹介します。
特徴1.ヤミ金・債務整理の相談料が無料!
街の灯法律事務所は、ヤミ金対応や債務整理の相談料が何度でも無料です。
正式に依頼をするまでは、一切費用は発生しませんので安心して相談ができます。
通常、法律相談をする場合は相談料がかかります。
しかし、街の灯法律事務所は、ヤミ金などの違法貸金業者や債務整理と言った借金問題の相談料は、完全に無料なので、料金を気にせずに相談ができるのではないでしょうか。
特徴2.ヤミ金・債務整理の費用の分割払いが可能!
街の灯法律事務所では、基本的に費用は分割払いで対応していますので、
一括で費用の払いをする必要はありません。
そもそも、借金問題を抱えている方が、一括で費用を支払うことは困難ではないでしょうか?
街の灯法律事務所は分割払いが基本ですので、分割払いに対応してもらえるかと、気をもむ必要もありません。
2021/04/30(金)
街の灯法律事務所 着手金無し、分割払い可能。
最高!出典:5ちゃんねるの口コミ
(参照:2023年09月07日)
実際に口コミしている方は、街の灯法律事務所の分割払いに対して「最高!」と嬉しいサービスに喜びを表現しています。
分割払いの金額や回数に関しても、弁護士と相談をして決めることができるので、何も心配はないようです。
特徴3.家族であっても秘密厳守!
街の灯法律事務所では、相談者の秘密厳守を徹底して守っています。
たとえ、ご家族であっても秘密を知られることはないでしょう。
弁護士には秘守義務が課せられていますので、本人以外の部外者「個人情報の開示」は一切しません。
これは「弁護士法23条」で決められている法律で、これに違反すると「刑法134条」にも該当する可能性もあるため、決して秘密が知られることはないでしょう。
出典:弁護士法23条 e-gov法令検索
出典:刑法134条 e-gov法令検索
具体例を挙げると、郵便物の宛名などは個人名で送付や、局留めなど、依頼者の都合に沿った方法を提案してくれます。
また、連絡方法に関しても、メールや電話の時間帯を事前に打ち合わせるなどの配慮をしてくれます。
ただし、個人再生や自己破産といった裁判所を介する手続きに関しては、ご家族の協力が必要な場合があるため、秘密での手続きが困難なこともあるようです。
街の灯法律事務所のメリット・デメリット
ここでは、街の灯法律事務所のメリットやデメリットをご紹介します。
メリット
- 弁護士なので扱える金額に制限がない
- 相談は何度でも無料
- ヤミ金被害に精通しており経験が豊富
- 全国に対応している
- 24時間いつでも受け入れ態勢がある
- 後払い・分割払いができる
- 手続きの経過報告をしてくれる
- 債務整理にも精通しており経験が豊富
- 弁護士キャリアが長く非常に安定感がある
- リモート面談が可能なので事務所に訪問しなくても良い
デメリット
- 司法書士と比較すると弁護士なのでやや料金が高い
- 懲戒処分歴がある
- 個人事務所なので、多くの案件を同時にこなせない
街の灯法律事務所に関するQ &A
街の灯法律事務所に関する疑問点を、Q&A方式でご紹介しましょう。
日本全国どこでも対応してくれる?
街の灯法律事務所は、日本全国どこでも対応してくれます。
以下はGoogleマップの口コミですが、これを見ても、遠方からの相談者がいることが分かります。
なかなか地方だと親身にのってくれる弁護士さんがいなくて困ってました。
ありがとうございました。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年09月07日)
街の灯法律事務所では、オンライン環境が充実しているため、
Zoomなどを使用した、リモート面談で相談をすることもできます。
相談者の事情から事務所に来所できない方や、遠方でも顔を見て相談をしたいなど、ニーズは人それぞれです。
また、オンライン環境が充実していることから、遠方の方でも相談だけではなく、クラウドサインで依頼も可能です。
国際ロマンス詐欺にあい、”街の灯法律事務所”に依頼をしています。
全てLINEでのやり取りです。
契約書はクラウドサインでした。出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023年09月07日)
口コミでも、クラウドサインによる依頼者の投稿があります。
気になる方は事務所に確認をしてみると良いですね。
家族や職場に秘密にしてくれる?
街の灯法律事務所では、たとえご家族であっても秘密は厳守してくれる事務所です。
ご家族はもちろん、職場や第三者に知られず手続きを進めることも可能です。
借金問題を家族に知られないようにしたい方は、相談をしてみると良いでしょう。
女性専用の相談窓口はある?
街の灯法律事務所には、女性専用相談窓口はありません。
相談者の中には、男性には聞かれたくない相談内容もあると思います。
まして、ヤミ金対応の女性専用相談窓口は、そうそうないでしょう。
しかし、法律事務所の中には、ヤミ金に対応している女性専用相談窓口もありますので、そのよう事務所に相談をしてもるのも良いですね。
テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?
2023年09月07日現在、
街の灯法律事務所のメディア実績はありませんでした。
街の灯法律事務所の弁護士費用(税込)
気になる料金についてお伝えします。
街の灯法律事務所の料金は、後払い・分割払いは可能か?
街の灯法律事務所は、後払い・分割払いに対応しています。
街の灯法律事務所では基本的に費用は、分割払いで対応しています。
一括で費用の払いをする必要はありません。
では、気になる街の灯法律事務所の税込料金について見ていきましょう。
相談料
何度でも無料で相談が可能です。
街の灯法律事務所は、ヤミ金などの違法業者や債務整理などの借金問題に関する相談は、何度でも無料です。
正式に依頼をするまで、完全無料なので安心して相談ができます。
消費者被害についての費用
闇金対応
▪解決費用 4.4万円/1社
詐欺返金請求
▪解決費用 要確認
その他消費者被害
▪解決費用 要見積もり
債務整理についての費用
任意整理
▪着手金 4.4万円/1社
過払い金請求
▪過払報酬 回収額の22%
個人再生
▪着手金 22万円~
▪成功報酬 22万円~
自己破産
▪着手金 22万円~
▪成功報酬 22万円~
※上記は全て税込です。
※上記の街の灯法律事務所の費用は、弁護士費用のみ記載されています。
※交通費、切手代、印紙代などの実費は、別途必要です。
出典:街の灯法律事務所
(参照:2023年09月07日)
街の灯法律事務所の料金は高いでしょうか?
ヤミ金費用の相場は、約5.5万円/1社と言われています。
ご覧頂ければお分かりですね。
弁護士費用としてはかなり低めの費用設定のようです。
他の事務所と比較してみるともっと良く分かると思います。
以下で他の事務所と費用を比較した結果をご紹介します。
他の事務所と街の灯法律事務所を比較
ヤミ金を得意とする事務所だけを集めて比較してみました。
表が全部見れない場合は横にスクロールしてください。
街の灯 法律事務所 |
W司法書士 事務所 |
E司法書士 事務所 |
|
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
相談料 | 何度でも 無料 |
無料 | 何度でも 無料 |
着手金 | 1社あたり 4.4万円 |
1社あたり 5.5万円〜 |
1社あたり 4.4万円 |
費用の 分割払い |
◯ | ◯ | ◯ |
拠点数 | 1 | 1 | 1 |
創業 | 記載なし | 2014年 | 2014年 |
女性専用窓口 | ×なし | ◯あり | ×なし |
実績 | 弁護士歴 30年以上 |
2万件以上 (相談実績) |
2.2万件以上 (交渉実績) |
街の灯法律事務所と類似事務所を比較してみましたが、いかがでしたか?
他の事務所と比較してみると、
街の灯法律事務所は着手金が安いことが判ります。
ヤミ金などの違法業者や債務整理の費用をなるべく安くしたい、それでいてヤミ金などの違法業者や債務整理に強い事務所に依頼したい場合には、街の灯法律事務所に相談すると良いでしょう。
街の灯法律事務所の契約までの流れ
街の灯法律事務所の、相談から契約のまでの流れは以下の通りです。
1.事務所に問合せ
まずは、街の灯法律事務所に電話、メール、LINEの中から自分の都合に合わせて問合せます。
ヤミ金に関する相談や債務整理の簡単な質問な相談(聞取り)を受付けていますので、弁護士又は、専門の事務所職員から連絡をします。
さらに詳しく相談を希望の場合、事務所での面談になるため予約をします。
Zoomを使用したweb面談の相談も随時受け付けていますので、希望の方は合わせて相談をしてみましょう。
2.予約・面談
予約の指定日時に事務所(Web面談)で、弁護士と面談をします。
街の灯法律事務所では、問題に精通した弁護士、又は専門の事務所職員が、事前に用意した資料を基に、より詳しい状況を伺います。
話を伺った後、最も適した解決方法の提案と説明、より詳細な費用を提示します。
ここまでの費用は一切かかりませんので、安心して相談することができます。
また、質問や相談内容を事前にまとめてメモなどにしておくと、聞き忘れがないのでオススメです。
3.依頼(委任契約)
これまでの流れで十分に納得ができれば、そのまま依頼をすることも可能です。
即日受任することも可能なので、依頼を含めて検討されている方は「認め印」を持参しておくと良いでしょう。
原則、受任(依頼)当日に全ての債権者(ヤミ金などの違法業者)に受任通知を発送します。
受任通知を発送することで、しつこい取り立てや支払い請求を止めることができますので、ここまで来れば一安心と言ったところでしょう。
債務整理の場合は、弁護士が交渉や裁判の手続きを始めます。
街の灯法律事務所では、手続きの進歩状況を随時報告してくれますので、安心してまかせられるでしょう。
ヤミ金などの違法業者の場合は、一切の返済義務がないため、最短当日に問題が解決することも可能です。
街の灯法律事務所に無料相談する方法
街の灯法律事務所は、以下の方法で無料相談を受付けています。
ヤミ金や違法業者の無料相談
- 電話からの相談の場合
電話番号:03-6811-1303(代表)
受付時間:平日 10:00~18:00 - メールから相談の場合
URL:https://machino-akari.jp/yamilp/
受付時間:24時間受付 - LINEからの相談の場合
URL:https://line.me/R/ti/p/%40978zcqyj
受付時間 24時間受付
債務整理の無料相談
- 電話からの相談の場合
電話番号:03-6811-1303(代表)
受付時間:平日 10:00~18:00 - メールから相談の場合
URL:https://machino-akari.jp/saimuseiri/
受付時間:24時間受付 - LINEからの相談の場合
URL:https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40879sscpu&lp=7oaTYn&liff_id=1657517272-34d9da4A
受付時間:24時間受付
街の灯法律事務所の概要
ここからは、街の灯法律事務所の基本的な情報を紹介します。
対応エリア
全国対応
TEL(代表)
03-6272-3213
営業時間
平日 10:00~18:30
※メール・LINEは24時間受付可能
定休日
土日祝
取扱業務
- 【消費者被害】
債権回収
詐欺返金請求
闇金対応
短期業者対応(ファクタリング除く)など - 【債務整理】
任意整理
個人再生
自己破産
過払い請求 など - 【相続】
遺産内容の調査
遺産の評価・分析
遺産分割協議書の作成
遺産分割協議
遺産分割調停
遺産分割審判 - 【その他業務】
その他、一般法全般
公式サイト
出典:街の灯法律事務所
(参照:2023年09月07日)
無料相談
減額診断を行うことで無料相談がスムーズに運びます。
減額診断はこちら
街の灯法律事務所の代表者の情報
ここからは、街の灯法律事務所の代表情報をご紹介します。
代表弁護士・司法書士
笠井 浩二(かさい こうじ)
所属
東京弁護士会所属
登録番号第17636号
経歴
▪1980年 弁護士登録
出典:街の灯法律事務所
(参照:2023年09月07日)
所在地、アクセス(交通)情報
街の灯法律事務所のアクセス情報です。
地図
<地下鉄を利用>
- 虎ノ門駅を利用の場合
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」から徒歩4分 - 虎ノ門ヒルズ駅を利用の場合
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩7分 - 新橋駅を利用の場合
・東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩10分
・都営浅草線「新橋駅」から徒歩10分
<在来線を利用>
- 新橋駅を利用の場合
JR線
・山手線
・横須賀線
・東海道本線(東日本)
・京浜東北線
・常磐線
・上野東京ライン
「新橋駅」から徒歩10分
<車を利用の場合>
- 街の灯法律事務所の公式サイトには、専用駐車場情報がありません。
車で来所を希望される場合、事務所に確認の上、近隣のコインパーキングなどを利用すると良いでしょう。 - 付近のコインパーキング
・ちゃおちゃおコインパーキング 新橋二丁目
・ミスターP 西新橋第1
などを利用する良いでしょう。
事務所名
街の灯法律事務所
所在地
〒105-0003
東京都港区
西新橋2-13-14新
佐久間ビル301
出典:街の灯法律事務所
(参照:2023年09月07日)
支店情報
2023年09月07日現在、
街の灯法律事務所に支店はありません。
まとめ
街の灯法律事務所の口コミ・評判や費用などをご覧になっていかがでしたか?
街の灯法律事務所は、ヤミ金などの違法貸金業者の対応や債務整理といった、いわゆる借金問題を最も得意としている事務所です。
ヤミ金被害の対応では警察と連携を取り、違法業者と徹底的に戦います。
また、街の灯法律事務所は、アフターフォローにもしっかり対応してくれます。
万が一、後からヤミ金から連絡が来ても、追加料金なしでアフターフォローに対応しているので、心強いですね!
さらに、債務整理にも注力しているので、債務整理の相談先をお探しの方は、街の灯法律事務所の減額診断を利用して無料相談してみると良いでしょう。