新宿の弁護士 村田彰子さんは、九段法律事務所に在籍している女性の弁護士。
村田彰子弁護士の公式サイトが用意されており確認したところ、様々な分野を手掛けていることが分かりました。
果たして、こちらの弁護士に債務整理を依頼しても大丈夫なのでしょうか?
個人事務所の弁護士ではないので、何だか費用も高そうだというイメージを持っている人もいるでしょう。
村田彰子弁護士の公式サイトには情報が少ないため、債務整理の依頼をする場合について電話で質問してみました。
他にも、口コミ評判を調べた結果や、知って損はない情報を掲載しています。
東京の新宿で債務整理の相談ができる弁護士や司法書士をお探しなら、事務所選びの参考のために是非最後までご覧ください。
目次
村田彰子弁護士の基本情報まとめ
相談料 | 無料 |
電話相談 | 不可 |
メール相談 | 不可 |
フリーダイヤル | なし |
無料相談回数 | 1回(30分) |
出張対応 | 不可 |
着手金 | 要相談 |
分割払い | 可能 |
1社から対応可能? | 要相談 |
対応エリア | 関東 |
ヤミ金対応 | 要相談 |
ヤミ金対応の費用 | 要相談 |
女性スタッフ | あり |
土日対応 | なし |
弁護士
村田 彰子
(所属事務所:九段法律事務所)
第一東京弁護士会所属 登録番号34616
略歴
東京大学法学部卒業
会社勤務を経て、弁護士登録
弁護士としての活動(会務・公職等)
公益社団法人全国消費生活相談員協会 専門検討委員
日本女性法律家協会 幹事
東京都新宿区 法律相談員
事務所の所在地
東京都新宿区新宿2-1-7 井門新宿御苑ビル2F
アクセス
東京メトロ 丸ノ内線「新宿御苑前駅」1番出口から徒歩1分
営業時間
平日10時~17時30分
取扱い業務
離婚問題
交通事故
相続問題
借金問題
企業法務、顧問弁護士
不動産
刑事事件
労働問題
一般民事事件(損害賠償請求など)
公式サイト
http://www.murata-law.jp/debt/
村田彰子弁護士に債務整理を依頼する場合の基本情報をご紹介しました。
こちらの情報は、2019年6月19日現在のものです。
最新情報は、「弁護士 村田彰子」の公式サイトでお確かめください。
新宿の村田彰子弁護士の特徴
新宿の、村田彰子弁護士の特徴をご紹介致します。
公式サイトにない情報については電話で確認しましたので、一つずつ詳しく見ていきましょう。
九段法律事務所に所属の弁護士
村田彰子弁護士は九段法律事務所に所属しており、東京大学法学部を卒業しているエリートです。
九段法律事務所には複数の弁護士が在籍しており、それぞれ好きな弁護士を選択して相談ができる仕組みのようです。
事務所の公式サイトではなく村田彰子さん専用の公式サイトもあり、業務内容や弁護士について詳しく知ることができます。
無料相談は初回のみ
村田彰子弁護士への債務整理の相談は、初回30分のみ無料です。
基本は法律相談料が30分/5000円(税別)で、2回目からの相談は上記の金額となるそうです。
また、相談時間が30分を超えた場合につきましては、30分ごとに5000円(税別)が加算されるシステムです。
債務整理は得意分野の一つ
公式サイトには債務整理に関する詳細ページが用意されています。
この様子からしても債務整理に熱心に取り組む様子がうかがえます。
また、電話で確認したところ村田彰子弁護士は債務整理も得意分野の一つとしているようで、問題なく行えるということも聞きました。
秘密厳守
村田彰子弁護士は、秘密厳守で相談や依頼を受けています。
また、以下の通り「弁護士法第23条」により、弁護士は業務上知り得た秘密を保持する義務があります。
第二十三条 弁護士又は弁護士であつた者は、その職務上知り得た秘密を保持する権利を有し、義務を負う。但し、法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
(報告の請求)
引用:e-Gov イーガブ
「弁護士法」
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=324AC1000000205#124
(参照日 2019-06-20)
村田彰子弁護士の公式サイトには、守秘義務を厳守する姿勢を見せる文面が明記されておりますので安心です。
家族や職場にバレないか心配されているかもしれませんが、その点は問題ないでしょう。
初めての相談でも安心
「弁護士」と聞くと敷居が高そうに感じて、なかなか相談に踏み切れない人は少なくありません。
しかし、村田彰子弁護士は女性ですから、女性弁護士ならではの物腰柔らかい対応が期待できます。
どの債務整理の方法が良いのか分からない、費用はいくらかかるのかなど、女性の相談者でも質問しやすいのではないでしょうか。
依頼者との信頼関係を大切にしている
自分が抱える問題について依頼するとなれば、「信頼できる」と思える弁護士に任せたいですよね。
村田彰子弁護士は、依頼の際に最も重要ともいえる信頼関係を大切になさっているようです。
弁護士によっては、相談者の利益より事務所の利益を優先して考えてるとしか思えない対応をしてくることがあります。
しかし、信頼を第一に考えている村田彰子弁護士なら安心できそうですね。
良いことばかりを言う弁護士よりも、メリットとデメリットの説明を徹底している点も好印象です。
じっくりと話を聞く姿勢
特に借金問題ともなれば、なかなか周りの人には相談しにくいものです。
誰か一人でも相談できる人がいれば気持ちは楽になるかもしれませんが、そうできる人ばかりではありません。
公式サイトを見た限りでは、村田彰子弁護士はそんな相談者の気持ちを読み取り、じっくりと話を聞く姿勢を見せています。
今自分はどんな状況で、どんな解決を望むのかなど心置きなく話すことができるでしょう。
経過報告についても安心
弁護士に依頼したのはいいが、その後の経過はやっぱり気になりますよね。
村田彰子弁護士は随時進捗状況を依頼者と共有し、安心してもらえるように努めている弁護士のようです。
原則、来所の形
村田彰子弁護士への相談は、原則として来所して直接面談する形です。
公式サイトには「電話やメールでの相談は原則としてお断りしています。」と明記されております。
直接会って話してからでなければ、電話やメールだけでは的確なアドバイスをすることができないという考えからのようです。
基本は土日対応なし
公式サイトには「時間外や土曜日の相談にも対応いたします」と書かれていますが、実際に電話で聞いてみたところ「基本は平日対応」とのことでした。
お答え下さったのは事務員と思われる人でしたが、その感じからすると土日の対応についてはあまり積極的ではないという印象を受けました。
出張対応はしていない
村田彰子弁護士は出張対応はしていないようです。
尚且つ原則として面談が必要となるため、遠方にお住まいの人には不向きな弁護士だと言えるでしょう。
遠方の場合は最寄りの事務所をお選びいただくか、全国対応で無料相談を受けている事務所を探す方が無難です。
ヤミ金対応は要相談
村田彰子弁護士はヤミ金対応はできるようですが、特化しているというわけではないと言われました。
ヤミ金対応の費用についても要相談という形で「1件あたり○万円」という様式ではないため、明確な費用はお答えして頂けませんでした。
ヤミ金対応は債務整理とは異なり特殊なので、ヤミ金解決に精通する事務所に依頼した方が良いでしょう。
新宿の村田彰子弁護士の口コミ評判まとめ
新宿の村田彰子弁護士の口コミ評判について、2chやYahoo!知恵袋、Googleや口コミ情報サイト等をチェックしました。
村田彰子さんの個人名や所属事務所名で検索しましたが、残念ながら信憑性のある口コミはありませんでした。
そもそも口コミ自体がないという状況です。
口コミがないからといって悪い弁護士とは言えませんが、頼りになる口コミ情報がないですし自分で雰囲気を確かめるのが一番でしょう。
Googleのクチコミには、コメントなしの「★4つ、★5つ」の評価はありました。
星についても2件のレビューしかないため、現在のところ評価の平均は★4.5という結果になっています。
参照:Google
「九段法律事務所 クチコミ」
https://g.co/kgs/H3YUc7
(参照日 2019-06-20)
新宿の村田彰子弁護士に相談した時の対応はどうだった?
新宿の村田彰子弁護士への債務整理の相談は直接面談のみで、メールと電話では行えません。
しかし、電話やメールで相談予約だけではなく問い合わせには応じてもらえるようです。
今回は私が実際に電話で問い合わせをしたので、その際の雰囲気をお伝えします。
電話してみて分かったこと
私が電話をした時は、たまたま村田彰子 弁護士は出払っていたようで不在でした。
いつ戻られるか分からないということで直接お話をすることはできませんでした 。
今回は事務員らしき人に回答をしてもらいました。
まず、相談時に何を準備すれば良いかについて質問しました。
回答は、相談に関係しそうな書類など借入先に関するものはできるだけ持参して頂きたいということでした。
もし「依頼する」となった場合には、本人確認書類と印鑑も必要のようですので持参すると無駄足をせずに済みます。
詳しいことは実際に直接面談をする前に説明させて頂きますということでしたので、 相談希望の際は事前に問い合わせましょう。
電話の雰囲気
残念ながら村田彰子弁護士と直接話しすることはできなかったので、弁護士の雰囲気については情報を記載することができません。
今回対応してくれた九段法律事務所の事務員の対応については、あくまでも「電話受け専門」で事務的という印象を受けました。
九段法律事務所には複数の弁護士さんが在籍していますが、これまでに電話をしてきた大手の事務所とは少し異なる様子でした。
事務員は電話を受けるが、「詳しい話は相談時に弁護士から聞いてください」というスタイルに近いと言えば伝わるでしょうか。
大手の事務所も色々ですが、まずは事務員や相談員が対応してくれて事務所側で弁護士を割り振りするということが多いです。
しかし、こちらの事務所は在籍している一人一人の弁護士さんが「それぞれの畑を持って仕事をしている」というような感じを受けます。
決して悪い意味ではないですし、そのような事務所は他にもあると思います。
ただ、そのような理由から対応は選ぶ弁護士によって全く違うでしょうし、もしかすると費用も異なる可能性があります。
それについて気になったので聞いてみたのですが、あまり詳しいことは教えてもらえませんでした。
質問しやすい雰囲気とは少し違ったので、深くは聞けなかったです。
電話をした時にも質問の途中で、何度か「詳しい話は相談の時に」と言われてしまいました。
弁護士の先生の対応については実際にお話をしていないため分かりませんが、不在や対応中でなければ弁護士に電話を繋いでもらえるでしょう。
村田彰子弁護士の債務整理にかかる費用
新宿の村田彰子弁護士の債務整理にかかる費用は、公式サイトに具体的な数字はありませんでした。
試しに九段法律事務所の公式サイトも見ましたが、そちらにも掲載されておりません。
電話で問い合わせたところ、案件や個人状況に応じた弁護士費用を事前に説明するスタイルのようで、公式サイトには掲載されてないようです。
ただ、実際に相談をして依頼をするとなれば弁護士の方から費用についての説明はしっかりとあるようです。
弁護士費用がいくらなのか気になるのは分かりますが、費用が全く分からないまま契約に進むことは当然ながらありません。
また、説明で聞いていなかった費用が後で請求されたりすることも無いということは公式サイトに明記されています。
費用が高いから公式サイトに掲載していないのか…、それとも単純に個人によって費用が異なるからなのか、本当のところは分かりません。
何にせよ、事務所にしっかりと確認した方が良いでしょうね。
新宿の村田彰子弁護士が向いてる人・向いてない人
新宿の村田彰子弁護士が向いてる人・向いてない人は以下の通りです。
村田彰子弁護士が向いてる人
・関東に住んでいる人
・女性の弁護士の方が相談しやすい人
・出張対応は特に希望しない人
・メールや電話相談は特に希望しない人
・司法書士よりも弁護士がいい人
・弁護士との信頼関係を重視している人
村田彰子弁護士が向いてない人
・高額な経費を要する遠方に済む人
・費用は要相談という形が不安な人
・男性の弁護士に依頼したい人
・メールや電話相談を希望する人
まとめ
村田彰子弁護士の口コミ実際に電話をして詳しく調査しましたが、あなたの不安や疑問は解消しましたか?
日本には非常に多くの弁護士さんがいますが、その中で誰を選ぶべきか…どの事務所を選ぶべきか、とても迷ってしまいますよね。
借金問題をすぐにでも解決したい気持ちは分かりますが、最初に相談したところに決めてしまわないことです。
いくつかの無料相談を行っている事務所に問い合わせてみることで、失敗を回避できます。
事務所によって方針は様々で費用も異なりますから、 その中でじっくりと選ぶ方が良いでしょう。
実際に依頼をしてしまってから「やっぱりやめます!」とは簡単にいかないので、事前にしっかりと下調べすることも重要。
弁護士には、それぞれ得意分野というものがあります。
依頼したはいいけど解決しなかった…そんなオチは要りませんよね。
債務整理を得意とする事務所は沢山あるので、必ずあなたにピッタリの事務所を選ぶことができるでしょう。