「司法書士事務所はじめ」とは、どのような事務所でしょうか?
本記事では、司法書士事務所はじめに関する次の情報を得ることができます。
- 司法書士事務所はじめの口コミ・評判
- 司法書士事務所はじめの処分歴
- 司法書士事務所はじめのメリット・デメリット
司法書士事務所はじめの評判については、以下の口コミ情報を徹底的に調べてみました。
・Googleマップ
・Yahoo!知恵袋
・Yahoo!マップ
・X(旧ツイッター)
・5ちゃんねる
・電話帳ナビ
・官報
・日本司法書士会連合会
・その他、独自情報源
では参りましょう!
司法書士事務所はじめの早わかり比較表!
まずは、司法書士事務所はじめの強みや弱みを知るため、3つの事務所を比較してみました。
司法書士事務所 はじめ |
こがわ 法務事務所 |
司法書士法人 ヤマト |
|
事務所歴 | 2025年設立 | 2016年設立 | 2021年設立 |
司法書士歴 (登録年) |
岩間 俊樹 2015年登録 |
古川 洋平 2019年登録 |
有川 征志 2013年登録 |
対応エリア | 全国 | 東京都 大阪府 京都府 福岡県 その全域と周辺 |
全国 |
拠点数 | 1拠点 | 6拠点 | 1拠点 |
所属司法書士 | 1名 | 7名 | 3名 |
得意分野 | ・債務整理 ・商業登記 ・不増産登記 |
・債務整理 ・相続手続 ・不動産登記 ・他多数 |
・不動産登記 ・各種担保権 ・相続遺言全般 |
実績 | 債務整理 <実績> 非公開 |
債務整理 <相談実績> 6万件以上/年 |
債務整理 <実績> 不明 |
実績 (士1人あたり) |
債務整理 <実績> 非公開 |
債務整理 <相談実績> 8,500件以上/年 |
債務整理 <実績> 不明 |
口コミの合計数 (Googleマップ) |
0件 | 112件 | 4件 |
良い口コミ割合 (星4と星5の数) |
0% (0件) |
41.9% (47件) |
3% (1件) |
処分歴の有無 | なし | なし | あり |
相談料 (借金問題) |
相談料は0円 | 何度でも0円 | 何度でも0円 |
費用/税込 (1社あたり) |
【任意整理】 <着手金> 55,000円〜 <基本報酬> 11,000円~ <減額報酬> 0円 |
【任意整理】 <着手金> 22,000円~ <基本報酬> 22,000円~ <減額報酬> 減額金の11%円 |
【任意整理】 <着手金> 0円 <基本報酬> 22,000円~ <通信料> 3,000円〜 |
分割払い | 可 | 可 | 可 |
詳細 | さらに詳しく | さらに詳しく | さらに詳しく |
司法書士事務所はじめ」には、まだ実績や口コミが見当たらないのは、2025年に開設されたばかりの新しい事務所だからです。
実績や口コミがないからといって過度に心配する必要はありません。
なぜなら、同事務所の代表司法書士は、債務整理に強みを持つ大手事務所「みつ葉グループ」で10年の豊富な経験を積んだ後、独立して開業されたからです。
一般的に、大手事務所に債務整理を依頼した場合でも、必ずしも経験豊富な司法書士が担当するとは限りません。むしろ、大手事務所には比較的経験の浅い司法書士が多く在籍していることもあり、実績の少ない司法書士が担当になる可能性も考えられます。
一方、「司法書士事務所はじめ」のような個人事務所であれば、十分な債務整理の実績を持つ代表司法書士が直接担当するため、安心して相談や依頼ができると言えるでしょう。
また、新しい事務所は、口コミや実績がない分、良い評判を広めたいという意識が強く働くと考えられます。そのため、非常に丁寧で親身な対応を期待できるかもしれません。
司法書士事務所はじめのGoogleマップの口コミ数と分布
2025年4月21日現在、「司法書士事務所はじめ」は開設して日が浅い事務所であるため、Googleマップを含め、その他の口コミもまだ見当たりません。
Yahoo!知恵袋の口コミ0件
2025年4月21日現在、Yahoo!知恵袋で司法書士事務所はじめに関する口コミを徹底的に調べてみましたが、しかし、口コミはまだ見当たりませんでした。
X(旧 Twitter)の口コミ0件
2025年4月21日現在、X(旧 Twitter)で司法書士事務所はじめについての投稿を徹底的に調べてみましたが、しかし、口コミはまだ見当たりませんでした。
5ちゃんねるの口コミ0件
2025年4月21日現在、5ちゃんねるで司法書士事務所はじめについての書き込みを徹底的に調べてみましたが、しかし、口コミはまだ見当たりませんでした。
電話帳ナビの口コミ0件
電話帳ナビとは、電話の発信元を調べることができる便利な電話番号の検索サイトです。
2025年4月21日現在、電話帳ナビで司法書士事務所はじめについての口コミを徹底的に調べてみましたが、しかし、口コミはまだ見当たりませんでした。
03-6693-6366の電話番号情報
03-6693-6366 | アクセス回数:10回未満 検索表示回数:10回未満 口コミ投稿数:0件 |
出典:電話帳ナビ (参照:2025/4/21)

ネット上の口コミは誰でも自由に書けるため、内容には偏りが生じることがあります。
良い口コミも悪い口コミも、必ずしも正確な情報とは限らず、たとえ事実に基づいていたとしても、それはあくまで個人の主観によるものです。
そのため、口コミには誤った情報が含まれている可能性があることを念頭に置き、慎重に判断することが大切です。
そこで、司法書士事務所はじめの評判を客観的に判断をするため、「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことがないかも調べてみました。
司法書士事務所はじめは「懲戒処分」を受けたことがあるか?
司法書士事務所はじめは、信頼できる事務所なのでしょうか?
司法書士事務所はじめは2025年に開設したばかりの新しい事務所のため、処分歴はないと考えられるでしょう。そこで、司法書士事務所はじめの代表である「岩間俊樹司法書士」の処分歴について調べてみました。
調査結果は以下の通りです。
「岩間俊樹」司法書士の懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード「岩間俊樹」 検索結果「一致する結果はありません」 |
出典:日本司法書士会連合会 (参照:2025/4/21)
日本司法書士会連合会の公式な検索結果によると、司法書士事務所はじめの代表である「岩間俊樹」司法書士の名前に関連する懲戒処分の記録は確認されませんでした。
この結果から、岩間俊樹司法書士は、法律や規則を遵守していることが分かります。
つまり、司法書士事務所はじめは、信頼できる司法書士事務所と言えるでしょう。
司法書士事務所はじめの実績
どの事務所に相談するかを決める際、最も重視すべきはその事務所の実績です。
そこで、司法書士事務所はじめの実績を調べてみました。
債務整理の実績
2025年4月21日現在、「司法書士事務所はじめ」の公式サイトには、具体的な実績に関する情報が見当たりません。事務所開設から日が浅いため、情報が十分に整備されていない、あるいは今後公開されることが考えられます。
出典:司法書士事務所はじめ公式HP(参照:2025/4/21)
注目すべき点として、代表の岩間俊樹氏は司法書士としての実績も10年あり、大手司法書士法人「みつ葉グループ」での勤務経験をお持ちです。この経歴から考えると、公式サイトに実績に関する情報がないだけで、経験豊富な司法書士であると言えるでしょう。
メディア実績
司法書士事務所はじめは、テレビ、新聞、出版物、Webなどのメディア出演実績はあるのか調べてみました。
2025年4月21日現在、司法書士事務所はじめのメディア実績は確認できませんでした。
司法書士事務所はじめの3つの特徴
公式サイト、口コミ、独自取材などから得た情報に基づき「司法書士事務所はじめ」の特徴を3つご紹介します。
特徴1.債務整理の相談は無料!
司法書士事務所はじめでは、債務整理の相談は無料です。
公式サイトでは、「初回相談無料です」と紹介されていますが、実際は、正式に依頼をするまでは費用は発生せず、「ちょっと聞いてみたいだけ」という方にも優しく、丁寧な対応を心がけている事務所です。
特徴2.事務所は新規でも代表はベテラン!
司法書士事務所はじめは、2025年4月1日に新規開設した新しい事務所です。
しかし、代表司法書士は、10年以上大手司法書士事務所に所属していたベテラン司法書士です。そのため、債務整理に精通しており、債務整理の相談も安心して任せられるでしょう。
特徴3.減額相談ツールを提供!
司法書士事務所はじめは、無料・匿名で利用できる「減額相談ツール」を提供しています。
この「減額相談ツール」を利用すると、相談前に借金の大まかな減額金額を調べてもらえます。また、このツールでは、債務整理の分からないことや疑問点の問い合わせにも利用できます。
電話で問い合わせすることに抵抗がある方でも、無料・匿名で問い合わせできるため、何でも気軽に質問してみましょう。
司法書士事務所はじめのメリット・デメリット
ここでは、司法書士事務所はじめのメリットやデメリットをご紹介します。
メリット
- 債務整理の相談は無料
- 司法書士は債務整理に精通したベテラン
- 費用に関する相談も柔軟に対応
- 事務所は地下鉄「神谷町駅」徒歩約1分、地下で直結
- 減額相談ツールを提供
デメリット
- 1社あたり140万円を超える借金の任意整理・過払い金は扱うことができない
- 開設間もないため、費用や実績など事務所情報がまだ十分に揃っていない
司法書士事務所はじめに関するQ&A
司法書士事務所はじめに関する疑問点を、Q&A方式でご紹介しましょう。
日本全国どこでも対応してくれる?
司法書士事務所はじめは全国対応です。
債務整理の相談は、電話、メール、相談ツールで全国に対応しています。
家族や職場に秘密にしてくれる?
司法書士事務所はじめは、相談者・依頼者のプライバシーを尊重し、秘密を厳守しているようです。
預かった情報は、法律によって守秘義務が課せられていますので、第三者に漏らすことはないでしょう。
女性専用の相談窓口はある?
司法書士事務所はじめには、女性専用の相談窓口はありません。
しかし、事前に女性対応を希望すれば、対応してくれるでしょう。
ヤミ金の対応も可能か?
司法書士事務所はじめの公式サイトでは、ヤミ金に関する情報は見当たりませんでした。
そのため、ヤミ金の取り扱いが可能か確認できません。もしかしら、ヤミ金対応に積極的ではない可能性もあります。もし、ヤミ金からの借金がある場合は、ヤミ金対応の専門性の高い事務所に相談することをおすすめします。
司法書士事務所はじめの債務整理の費用(税込)
司法書士事務所はじめの債務整理の費用をご紹介しましょう。
後払い・分割払い
司法書士事務所はじめでは、司法書士費用の分割払いなど、費用面で柔軟な対応が可能です。
希望があれば相談時にその場で算出し、正確な費用を提示してくれます。その際、費用についての相談も可能です。
では、気になる司法書士事務所はじめの税込料金について見ていきましょう。
相談料
相談料は0円(無料)
出典:司法書士事務所はじめ公式HP(参照:2025/4/21)
任意整理
▪着手金 :5.5万円~/1社
▪基本報酬:1.1万円~/1社
▪減額報酬:0円
▪過払報酬:返還額の22%
過払請求(完済)
▪着手金 :0円
▪基本報酬:0円
▪過払報酬:返還額の22%
個人再生
▪手続費用:非公開
※疑問点・不明点は、司法書士にご相談ください。
自己破産
▪手続費用:非公開
※疑問点・不明点は、司法書士にご相談ください。
出典:司法書士事務所はじめ公式HP(参照:2025/4/21)
司法書士事務所はじめの契約までの流れ
司法書士事務所はじめの相談から契約までの流れは以下の通りです。
1.問合せ・予約
まずは、司法書士事務所はじめに問合せをします。
問合せ方法は減額相談をはじめ、電話やメールフォームで行います。
必要に応じて、無料相談の予約をします。
相談者一人ひとりに合わせた方法で対応してくれるため、些細なことでも構いません。なんでも聞いてみましょう。
借金の相談であれば、相談前の減額相談ツールの利用がスムーズです。
2.面談で無料相談
予約当日は必要書類を持参して、司法書士事務所はじめで司法書士と面談をします。
面談では司法書士がさらに詳しい聞取りを行い、持参した書類を基に最適な問題解決方法の提案があります。また、引き直し計算をし、正確な減額金や報酬金などの計算をしてくれます。
面談の際は、疑問点があればドンドン聞きましょう。
3.依頼契約
司法書士事務所はじめからの解決方法の提案・説明、費用の提示などを受け、充分に納得ができたら依頼をします。
正式に依頼をすることにより、司法書士が全ての債権者に受任通知を送付し、督促をストップしてくれます。
ただし、少しでも不安があったり、考える時間が必要だと感じたら、無理にその場で契約をする必要はありません。一度持ち帰ってじっくり考えましょう。
もし、持ち帰って考える旨を伝えた際、依頼を急かしたり態度を変えるような司法書士なら、その事務所はやめた方が良いでしょう。
司法書士事務所はじめでの債務整理の流れと期間
司法書士事務所はじめの任意整理と自己破産の流れや手続きにかかる期間を見てみましょう。
任意整理の流れと解決までの期間
- 当日に全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知の送付により取立て・返済がストップ
- 引直計算で債務金額を減額、貸金業者と交渉
- 和解の合意を持って手続きが終了
- 支払の再開、事務所経由で債務を返済
- 完済を目指す
任意整理の期間は、約3か月~6か月間です。
自己破産の流れと解決までの期間
- 当日に全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知の送付により取立て・返済がストップ
- この期間に破産申立ての準備をする
- 自己破産を申立てる
- 破産手続の開始決定
※同時廃止、管財事件の決定 - 免責許可決定
- 借金免除
自己破産の期間は、約6か月~1年6か月間です。
また、自己破産の場合は、同時廃止、管財事件など手続きの種類によってかかる期間が異なります。
司法書士事務所はじめに無料相談する方法
司法書士事務所はじめでは、債務整理の無料相談を受け付けています。
相談をスムーズに進めるためには、まず減額相談を受けることをおすすめします。
通常、専門家に相談する場合、1時間あたり5,000円から10,000円ほどの費用がかかりますが、司法書士事務所はじめの減額相談を受けると、あなたの借金が減額可能かどうか、減額金額がいくらになるか、司法書士が判断してくれます。
その結果に基づき、司法書士事務所はじめから適切なアドバイスを受けることができます。
司法書士事務所はじめの基本情報
ここからは、司法書士事務所はじめの基本的な情報を紹介します。
対応エリア
無料相談は、全国対応
TEL(代表)
03-6693-6366
営業時間
平日 :非公開
土日祝:非公開
定休日
非公開
取扱業務
債務整理、商業登記、不動産登記
公式サイト
無料相談
減額相談を活用することで、無料相談をよりスムーズに進めることができます。
司法書士事務所はじめの代表者の情報
代表司法書士
岩間 俊樹(いわま としき)
所属・資格
東京司法書士会第6992号
簡裁認定番号第1401178号
出典:司法書士事務所はじめ公式HP(参照:2025/4/21)
所在地、アクセスマップ、交通情報
司法書士事務所はじめのアクセス情報です。
事務所名
司法書士事務所はじめ
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-20
神谷町MTビル14F
地図
神谷町駅を利用の場合
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」地下通路3番4番出口方面 徒歩約1分
※神谷町MTビルまでは、地下通路で直結しています。
駐車場情報
司法書士事務所はじめの公式サイトには、専用駐車場の情報はありません。
車で事務所に来所の際は、近隣の有料駐車場を利用されると良いでしょう。
近隣のコインパーキングは以下を参考にしてください。
- タイムズヒューリック神谷町駐車場(徒歩約2分)
- カパラ虎ノ門第4駐車場(徒歩約3分)
- タイムズ虎ノ門3丁目第3駐車場(徒歩約4分)
支店情報
2025年4月21日現在、司法書士事務所はじめに支店はありません。
まとめ
新しい事務所なので司法書士事務所はじめの口コミ・評判はありませんでした。
しかし、債務整理に強い事務所で長年実績を積まれた司法書士が開業した事務所でした。
また、過去に懲戒処分の記録がないかなどの代表司法書士の「処分歴」も調べてみましたが、誠実でクリーンであることが分かりました。したがって、司法書士事務所はじめは、信頼できる事務所と言えるでしょう。
債務整理の相談先をお探しの方は、司法書士事務所はじめの減額相談を利用して、無料相談をしてみることをおすすめします。