司法書士法人さくら事務所の評判ってどうなの?
司法書士法人さくら事務所は、悪い口コミが多いの?
という疑問や不安を持って
ここにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
司法書士法人さくら事務所は、
皇居と隅田川の中間、東京千代田区神田に位置する、債務整理と相続登記を得意とする司法書士法人です。
元々は、2017年に開設された「司法書士第七事務所」が、
2020年の法人化に伴い、事務所名変更をして設立された事務所です。
ここでは、以下の口コミ情報から
司法書士法人さくら事務所の口コミを集めてみました
・Googleマップ
・Yahoo!知恵袋
・Yahoo!ロコ
・5ちゃんねる
・Twitter
・電話帳ナビ
・日本司法書士連合会
・東京司法書士会検索
・その他、独自情報源
以下では、
良い口コミと悪い口コミの両方を紹介し、
公平かつ中立的な情報を提供します。
さらに、
司法書士法人さくら事務所の評判を客観的に把握するため、「注意勧告」や「懲戒処分」の有無も確認しました。
では、参りましょう。
司法書士法人さくら事務所のGoogleマップの口コミ
Googleマップでは、
全部で4件の司法書士法人さくら事務所の評価が確認できました。
内訳は以下の通りです。
<内訳>
- 評価(5) ★★★★★ 1件
- 評価(4) ★★★★★ 0件
- 評価(3) ★★★★★ 0件
- 評価(2) ★★★★★ 0件
- 評価(1) ★★★★★ 3件
高い評価(5)の1件に対し、
低い評価(1)は3件でした。
Googleの悪い口コミ
なぜ、さくら事務所には最低評価の星1つだけの口コミがあるのでしょうか。
どのような悪い口コミがあるのかが気になりますよね。
まずは悪い口コミをご紹介します。
村上ひとみさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1年前電話での応対が
え?という感じでした。電話番号入力の先に過払金診断ができるとおもって、誤って入力したところ、電話で診断と出てきました。
そのため、電話での診断は遠慮しますとお伝えしたら、
なら、電話番号の入力はしないでください!
他の事務所とかもそういう感じなので…
と強気で言われ怖かったです。電話口の方は女性でしたが、
偉そうな話し方、とても早口で、
怖い印象を感じています。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月18日)

投稿者の村上ひとみさんは、
過払金診断の操作方法を間違ってしまったようです。
そのことを事務所のスタッフにちゃんと伝えたにも関わらず、スタッフの心無い態度と対応に、恐怖を感じたと口コミしています。
事務所運営の診断ツールは、現在色々な種類が出ています。
確かに、簡単な質問に答えるだけで診断ができる便利なツールです。
しかし、診断方法は簡単でも、操作方法に慣れていない方は、間違った操作方法をしてしまう方もいると思います。
間違ってしまったことは仕方ないので、このような冷たい態度はしないで欲しいですね。
ちゅんぴーさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1年前突然電話が掛かってきて驚きました。
見覚えのない電話は出ないのですが、
ボイスメールがあったので聞いてみると
見覚えのない過払い金に関するお電話でした!なんで電話掛けてきたんでしょうね?
どこから電話番号知ったのでしょうか?
詐欺か何かですかね?
すごく印象悪いです。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月18日)

このような、身に覚えのない法律事務所からの間違い電話が、近年増加傾向にあります。
その本当の理由は解明されていませんが、減額診断をした方の単なる電話番号の入力ミスとも、事務所に対する営業妨害目的の嫌がらせとも言われています。
迷惑電話を止める方法は、こちらから公式サイトで事務所を確認し、事務所の代表電話へ連絡を取り、物覚えのない電話なので止めて欲しいと伝えることが一番です。
noboru miyagawaさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1.0 1年前とんでもない集客方法をしている悪質な司法書士事務所。
(おそらくどこかのネット広告代理店の悪知恵か?)集客用LP上で、返済状況と携帯番号だけ入力して、
「過払い金があるかチェック」をクリックすると、
何の同意も取っていないのに、相談完了の画面表示。その後、しつこい過払い金の営業電話を毎日かけてくる。
ネット広告の闇というのは、こういうのを言うと実感。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年07月18日)

noboru miyagawaさんの口コミの公告をネット上にで探してみましたが、現在は削除されているのか、見つけることはできませんでした。
このように、悪質ともいえるような仕掛けがある診断ツールもあるので、利用者はその見極めをしなくてはいけませんね。
使い方一つで減額診断はとても便利なツールです。
各種診断ツールを利用する場合、公告代理店を経由したツールではなく、事務所運営の診断ツールを利用するようにしてください。
Googleの良い口コミ
司法書士法人さくら事務所の良い口コミは、1件だけ評価が確認できましたが、コメントはありませんでした。
司法書士法人さくら事務所のTwitterの口コミ
司法書士法人さくら事務所のTwitterの口コミも見てみましょう。
Twitterで見つけたツイートでは、キャリネコ(従業員が投稿した企業に関する口コミサイト)からの口コミが投稿されていました。
司法書士法人さくら事務所 年収と評判・口コミ
優しく穏やかなタイプの人が多いため、質問や意見を言いやすい社風。
風通しはかなりいいと思う。
士業事務所ならではの堅苦しい雰囲気も特にない。業界未経…
https://t.co/hLBHQ1R2ZI #キャリコネ口コミ— 【公式】キャリコネ (@careerconne) April 14, 2022

こちらの方の口コミでは、司法書士法人さくら事務所の事務所内の司法書士や事務所スタッフの人柄や雰囲気を投稿していました。
その口コミでは、司法書士法人サクラ事務所は、堅苦しい雰囲気などはなく、風通しの良い事務所のようです。
司法書士法人さくら事務所 年収と評判・口コミ
電話受付ポジションで入社したので当たり前ではあるが、想像していた以上に架電件数が多かった。
(繋がらない件数も多いので、一日中顧客と会話しないとい…
https://t.co/uSl7I7aFur #キャリコネ口コミ— 【公式】キャリコネ (@careerconne) April 14, 2022

一方、こちらの方の業務の部署は、
電話受付ポジションです。
相談者から電話がかかってきたり、連絡を取りたい顧客への架電(電話かけること)が主な業務です。
しかし、想像以上に架電件数が多いと口コミしています。
繋がらない相手がいると言っていますので、もしかしたら「身に覚えのない電話」はこちらの方が、かけている電話なのかも知れませんね。
司法書士法人さくら事務所 年収と評判・口コミ
過払金で困っている顧客の窓口担当をしているが、
実際に返金できたときには非常に感謝してもらえるので、やりがいにつながっている。顧客によって状況は様…
https://t.co/d38kVh3rP6 #キャリコネ口コミ— 【公式】キャリコネ (@careerconne) April 14, 2022

こちらの方は、実際に過払い金の窓口業務をされている方の口コミです。
この口コミで判ることは、調べてもらうことで実際に過払金が戻ってきている人が多いということです。
過払金なんてないと思い込んでいる人でも、調べてもらうと想像以上の過払金が戻ってきたということもあるようなので、調べたことがない人は、減額診断を受けてみると良いでしょう。
司法書士法人さくら事務所の電話帳ナビの口コミ
司法書士法人さくら事務所の電話帳ナビの、電話番号の情報と迷惑電話などの口コミは以下の通りです。
司法書士法人さくら事務所の電話番号の情報
03-6271-7235 (事務所) |
アクセス回数:13089回 検索表示回数:1306回 口コミ件数 :27件 迷惑電話度 :安全:19%普通:51%迷惑:29% 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023年07月18日) |
0120-151-022 (借金専用) |
アクセス回数:191回 検索表示回数:253回 口コミ件数 :0件 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023年07月18日 |
借金専用ダイヤルは受付専用なのか、こちらの番号では電話をしていないようです。
アクセス回数も検索表示回数も少なく、全く問題はない番号でしょう。
一方、事務所の代表電話番号は、アクセス回数が1万回を超えています。
口コミも27件あるので、以下で一部をご紹介します。
司法書士法人さくら事務所の電話番号の口コミ
2023年5月26日 11時12分
★☆☆☆☆ 1.0司法書士事務所 さくら 事務所/過払い金の件
法律関係的には 不満だったです。
ちょっと対応の問題で私自身の知識不足もあったんですけども一度怒ったら最終的には メッセージで電話しようと メッセージが届いた。
何回も連絡したような書き方だったので頭に来た。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日)

口コミを拝見する限り、意思の疎通ができていないようですね。
さくら事務所の対応に関しても良いとは言い難い気がします。
このような場合は、いっそのこと別の事務所に変更することを考えてみても良いでしょう。
それも、問題解決のために仕方ない事だと思われます。
2023年3月22日 18時59分
★☆☆☆☆ 1.0司法書士事務所のさくら とか言っていた/過払金の相談の件らしい
他にたくさんの人が書き込みしているが、
「相談なんかしていない」と言ったら、
「きっと他の誰かが電話番号を間違って登録したと思うので、データは削除しておきます」とさっさと電話を切った。対応は丁寧だったが、他の誰かが間違って電話番号登録したにしては件数が多すぎるように思う。
なんか胡散臭い。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日)

司法書士法人さくら事務所を、東京司法書士会で検索してみると、ちゃんと登録されている正規の司法書士法人でした。
また、日本司法書士連合会で検索しても、しっかり登録されているので、事務所として詐欺グループでも悪徳事務所でもありません。
なので、本当に電話番号入力ミスの可能性もありますが、司法書士を仲介させたくない貸金業者の嫌がらせの可能性も否定できません。
2022年11月9日 23時42分
★☆☆☆☆ 1.0司法書士法人さくら事務所/
過払い金の件で連絡したかという話。連絡していないというと、(連絡がほしい人が)電話番号を間違えて書き込んだのだろうと思いますとのことでした。
クチコミを見る限り、同じような状況の人が多いようです。
折り返し連絡するのではなくて、連絡を受ける方法に変えるべきだと思います。
電話番号ブロックしました。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日)

こちらの方も、身に覚えのない電話がきたようです。
確かにご指摘があったように、過払診断の結果報告のシステムや連絡方法を見直した方が良さそうですね。
2022年5月19日 13時26分
★☆☆☆☆ 1.0かけなおしてないが、一分未満毎に3回連続でかかってきました。
こわいので 拒否します。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日)

一分未満毎に3回の電話は、さすがにかかってき過ぎますね。
あまりにも電話がかかってくるようであれば、事務所に電話をして、ハッキリ断る方が良いように思います。
そうすれば、今後の精神的ストレスからは、解放されるでしょう。
2022年3月15日 18時53分
過払い金の件です。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日)
2022年2月10日 14時41分
依頼に対しての確認です。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日
2021年3月6日 16時07分
★★★☆☆ 3.0過払い金について相談出来る会社
インターネットで電話番号を入力すると、後程折り返すみたいです。
心当たりない方は、誰かがイタズラで入力したか別の人が間違えて電話番号入力してしまった可能性が高いですね。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年07月18日

ご指摘の通りですね。
診断ツールを使うと最近では、必ず電話で診断結果を報告してきます。
早く結果が知りたくて、待っている方もいるかも知れませんが、電話の結果報告を希望しない場合は、メールフォームからの問合せが良さそうです。
メールフォームからの相談では、返信用の連絡方法を選べる場合もありますので、確認をしてみると良いでしょう。
司法書士法人さくら事務所のYahoo!知恵袋の口コミ
2023年07月18日現在、
Yahoo!知恵袋で司法書士法人さくら事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。
司法書士法人さくら事務所のYahoo!ロコの口コミ
2023年07月18日現在、
Yahoo!ロコで司法書士法人さくら事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、登録がされていないため口コミはありませんでした。
司法書士法人さくら事務所の5ちゃんねるの口コミ
2023年07月18日現在、
5ちゃんねるで司法書士法人さくら事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。

口コミには、真実ではないものも含まれていることもあります。
そこで、司法書士法人さくら事務所を客観的に判断をするために
「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことががないかも調べてみました。
司法書士法人さくら事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」について
日本司法書士連合会で、司法書士法人さくら事務所に懲戒処分などの処分歴があったか調べてみました。
検索結果は以下の通りです。
司法書士法人さくら事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果
懲戒処分の公表 | 0件該当しました |
注意勧告・綱紀事案の公表 | 0件該当しました |
出典:東京司法書士会
(参照:2023年07月18日)
検索キーワード「司法書士法人さくら事務所」 司法書士懲戒処分公告において、 0件該当しました。 |
出典:官報検索
(参照:2023年08月16日)
上記の結果から、司法書士法人さくら事務所は、懲戒処分などの処分歴はありませんでした。
司法書士法人さくら事務所の債務整理の費用(税込)
気になる料金についてお伝えします。
司法書士法人さくら事務所の料金は、後払い・分割払いは可能か?
司法書士法人さくら事務所では、
債務整理の手続き費用の後払い・分割払いが可能です。
費用の支払いに不安がある場合、相談時に確認しておくと良いでしょう。
では、気になる司法書士法人さくら事務所の税込料金について見ていきましょう。
相談料
相談料 何度でも無料です。
任意整理
▪着手金 0円
▪基本報酬 5.5万円/1社
▪減額報酬 0円
※債権者1のみの場合6.6万円
※3社受任は、1.1万円割引
※4社以降1社毎に1.1万円割引
過払請求
▪着手金 0円
▪基本報酬 4.4万円/1社
▪成功報酬 回収金の22%
※費用は過払い金の中から徴収します。
※完全成功報酬制、過払い金の回収がない場合、費用は発生しません。
※費用は過払い金の回収額を上回ることはありません。
個人再生
▪着手金 0円
▪手続き費用 33万円~
※別途実費が必要
自己破産
▪着手金 0円
▪手続き費用 26.4万円~
※別途実費が必要
※上記の費用は全て税込表示です。
出典:司法書士法人さくら事務所
(参照:2023年07月18日)
司法書士法人さくら事務所の料金は高いでしょうか?
費用面だけで言えばもっと安い事務所は多いです。
他の事務所と比較してみるともっと良く分かると思います。
司法書士法人さくら事務所の3つの特徴
公式サイトや口コミなどから判った、司法書士法人さくら事務所の特徴を3つご紹介します。
特徴1.債務整理の相談が無料!
司法書士法人さくら事務所の
債務整理の相談は、何度でも無料です。
質問したいことが多い方、一度では決められない方、他の事務所と比較したい方など、何度でも無料なので嬉しいですね。
特徴2.着手金・減額報酬0円!
司法書士法人さくら事務所の
費用設定は、着手金・減額報酬は0円です。
また、基本報酬の後払い・分軽払いも可能なので、初期費用が0円で債務整理が可能です。
特徴3.債権者が多いほど割引!
司法書士法人さくら事務所の
任意瀬整理の基本報酬は、債権者が多いほど割引があります。
任意整理の費用では、3社受任で11,000円の割引があり、4社目以後は、1社増加毎に11,000円ずつ割引してくれます。
ただし、1社のみの場合は66,000円なので、ご注意ください。
激安で債務整理をする方法はこちら
司法書士法人さくら事務所のメリット・デメリット
司法書士法人さくら事務所に債務整理の相談をしたら、
どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
メリット
- 相談は何度でも無料
- 債務整理に精通している
- 債務整理の専門サイトがある
- 着手金・減額報酬が0円
- 後払い・分割払いが可能
デメリット
- 1社140万円を超える債権額は司法書士では扱えない
- 実績の表示など、事務所の情報が少ない
- 対応エリアが関東限定
- 営業時間が短く、遅い時間の利用ができない
- ヤミ金には力を入れていない
- 女性専用相談窓口がない
- リモート面談不可、事務所へ訪問する必要がある
司法書士法人さくら事務所に関するQ&A
司法書士法人さくら事務所に関する疑問点を、Q&A方式でご紹介しましょう。
日本全国どこでも対応してくれる?
司法書士法人さくら事務所の対応エリアは、全国対応ではないようです。
以下の理由から、司法書士法人さくら事務所の対応エリアは、
関東近郊のようです。
公式サイト内には、対応エリアの指定は表示されていませんので、定かではありません。
司法書士法人さくら事務所の公式サイトでは、リモートによる面談の採用の情報はありませんでした。
よって、遠方の方は来所が難しくなるでしょう。
東京司法書士会規定で定められているルールに従って、司法書士法人さくら事務所の無料相談では、原則、事務所に来所する必要があります。
つまり、事務所で面談が可能な方のみ、相談・依頼の対象ということになります。
諸事情により事務所まで行くことができない人は、
リモート面談が可能な事務所もありますので、そういう事務所を検討してみると良いでしょう。
家族や職場に秘密にしてくれる?
司法書士法人さくら事務所は、ご家族や職場に秘密を知られないように手続きを進めてくれる事務所です。
司法書士ですから、秘守義務があります。
秘密は徹底的に守ってくれるでしょう。
債務整理に強いか?
司法書士法人さくら事務所は、債務整理業務と相続登記業務をメインに運営している事務所です。
債務整理を得意としているため、事務所運営の債務整理専門サイトもあります。
司法書士法人さくら事務所の代表は、司法書士資格取得後、都内の大手司法書士法人に約10年間勤務していますが、
その際、債務整理を中心に業務を行ってきたそうです。
債務整理を相談するなら、司法書士法人さくら事務所のように、その専門分野に詳しい事務所に相談をすると良いでしょう。
ただ、各事務所によっては方針が異なります。
費用の設定や支払い方法も異なるため、1つの事務所だけ相談をして依頼をするのではなく、必ず3社の事務所のと比較してみてください。
比較する事務所は、債務整理の実績が豊富なその専門分野に特化した事務所を選ぶことが最も重要です。
女性専用の相談窓口はある?
司法書士法人さくら事務所には、女性専用相談窓口は設けられていません。
男性スタッフに話づらいので、女性スタッフに対応して欲しいなどの希望がある場合、女性専用相談窓口がある事務所を利用してみると良いでしょう。
女性専用相談窓口では、受付から相談はもちろん、電話対応、メールのやりとりなど、全て専門的な教育を受けた女性スタッフが対応してくれます。
女性専用相談窓口がある事務所では、全国に対応していますし、相談も何度でも無料です。
借金問題で悩んでいるのであれば、一度相談だけでもしてみると良いでしょう。
ヤミ金の対応も可能か?
司法書士法人さくら事務所は、ヤミ金には対応していないようです。
司法書士法人さくら事務所の公式サイトでは、ヤミ金についての情報は掲載されていませんした。
ヤミ金からの借金は、ヤミ金を専門的に取扱う事務所に相談をした方が良いでしょう。
テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?
司法書士法人さくら事務所のメディアに関する実績を見てみましょう。
- 2020年8月17日
知って得する経済金融メディア「お金のカタチ」に借金問題の専門家として紹介されました。
出典:司法書士法人さくら事務所
(参照:2023年07月18日)
他の事務所と司法書士法人さくら事務所を比較してみた
司法書士法人さくら事務所と類似事務所を比較をしてみました。◉
※費用は全て税込です。
表が全部見れない場合は横にスクロールしてください。
司法書士法人 さくら事務所 |
アース 司法書士事務所 |
はたの 法務事務所 |
|
対応エリア | 関東近郊 | 全国 | 全国 |
相談料 |
0円 | 0円 | 0円 |
任意整理 着手金 |
0円 | 0円 | 0円 |
任意整理 基本報酬 |
1社あたり 5.5万円 |
1社あたり 1.1万円〜 |
1社あたり 2.2万円~ |
減額報奨金 | 0円 | 0円 | 11% |
過払い 成功報酬 |
22% | 20%~ |
14%~ |
費用の 分割払い |
⚪︎あり | ⚪︎あり | ⚪︎あり |
出張料金 | 不明 | 不明 | 全国無料 |
拠点数 | 1 | 2 | 2 |
創業 | 2017年 | 2009年 | 1981年 |
実績 | 不明 | 相談実績 1万件以上 |
相談実績 20万件以上 |
詳細・評判 | —– | さらに詳しく | さらに詳しく |
いかがでしたでしょうか。
他の事務所と比較してみると、
司法書士法人さくら事務所よりも安い事務所があることが判ります。
司法書士法人さくら事務所の契約までの流れ
司法書士法人さくら事務所の相談から契約までの流れは以下の通りです。
1.事務所に連絡
まずは、事務所に連絡をします。
連絡方法は、電話・メールのいずれかの方法を選びましょう。
事務所からは簡単な聞取りがあり、無料相談の予約を取ります。
事務所スタッフから案内がありますが、必要な書類を揃えて面談当日に持参します。
2.事務所で面談・相談
予約した日時に事務所で司法書士と面談をします。
持参した必要書類を基に、司法書士から相談内容に沿った最も適した手続きの提案・説明があります。
十分納得ができたら依頼をしますが、一度で決めなくても大丈夫です。
相談は何度でも無料なので、一度持ち帰って、じっくり考えて、他の事務所と比較検討しても良いんです。
むしろ、一旦事務所を離れた、しっかり他の事務所と比べてから、決めましょう。
3.依頼(委任契約)
充分比較検討し結果、納得ができたらた、司法書士法人さくら事務所に依頼をしましょう。
正式に依頼をすると、早速当日にでも司法書士が手続きを開始してくれます。
司法書士法人さくら事務所での債務整理の流れと期間
司法書士法人さくら事務所の任意整理と自己破産の流れや手続きにかかる期間を見てみましょう。
任意整理の流れと解決までの期間
- 受任翌日には全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知で貸金業者の取立・返済が一旦停止
- 引直計算で債務金額を減額、貸金業者と交渉
- 和解の合意を持って手続きが終了
- 支払の再開、事務所経由で債務を返済
- 完済を目指す
任意整理の期間はおおむね、
約3か月~6か月間と言われています。
任意整理のさらに詳しい流れは、以下を参考にされるといいでしょう。
自己破産の流れと解決までの期間
- 受任翌日には全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知で貸金業者の取立・返済が一旦停止
- この期間に破産申立ての準備をする
- 自己破産を申立てる
- 破産手続の開始決定
※同時廃止、管財事件の決定 - 免責許可決定
- 借金免除
自己破産の期間はおおむね、
約6か月~1年6か月間と言われています。
また、自己破産の場合は、
同時廃止、管財事件など手続きの種類によってかかる期間が異なります。
自己破産のさらに詳しい流れは、以下を参考にされるといいでしょう。
司法書士法人さくら事務所に無料相談する方法
司法書士法人さくら事務所に、無料相談する方法をご紹介します。
司法書士法人さくら事務所では、
借金問題に関する相談は何度でも無料です。
ただし、電話やメールでの相談は受付けていません。
司法書士法人さくら事務所に無料相談をご希望の場合は、原則事務所に来所の必要があります。
無料相談を受けるには、以下方法で予約を取ります。
- 電話の問合せ
受付時間
平日 9:30~18:30(※土日祝を除く)
0120-151-022 - メールの問合せ
24時間365日受付
https://sakura-jimusyo.com/contact/
司法書士法人さくら事務所に、いずれかの取りやすい方法で予約をして、無料相談を申し込みましょう。
でも、ちょっと待って!

例えば、債務整理の相談をするほどの内容か、判断に迷っていませんか?
そのような場合、債務整理で減額できるかを自宅にいながら調べる方法があります。

えええ、そうなんですね!
でも、どうやって調べるんですか?

その方法はね、
弁護士事や司法書士務所が運営している「減額診断」を利用することです。
「減額診断」をすることで、債務整理の3つの疑問を、ネットを使用して調べることができるんですよ。

そんな楽して、調べることが可能なんですね!
ところで、
その3つの疑問とは、一体どんな疑問が調べられるんですか?

その疑問とは、次のようなことです。
1.債務整理が可能な借金か?
2.いくら減額できるか?
3.その減額した借金をどのように返せるか?
この3つの疑問が無料で調べられるんです。

債務整理って条件によっては、できない場合もあるんですよね?

そうですね。
借入総額が少な過ぎたり、借入期間が短過ぎても債務整理はできませんね。
債務整理をしても、減額そのものができない場合もあるんです。

えええ!?
事務所まで出向いても、減額ができないこともあるんですね?
そもそも、相談するだけでもお金がかかったりするんじゃないんですか?

そうですね。
通常の法律相談は、相談料が必要なものなんです。
でも、それは事務所によって違います。
借金問題に関しては、相談料を無料にしている事務所もあります。
また、事務所までの距離や時間を考えると、無料減額診断を利用すれば、手間も時間も大幅に節約できますよね!
自宅にいても事務所に出向いても同じ診断をするなら、自宅にいた方が楽だと思いませんか?

確かに楽ですね!

仮に、大幅に減額が期待できるなら、事務所でさらに詳しい話を聞く価値があると思いませんか?

なるほど…!
減額できる時だけ、予約して事務所に行けばいいんですね?

そう、その通り!
でも、リモートで面談ができる事務所もあるので、
必ずしも事務所に行かなくても良い事務所もありますよ。

でも、相談だけで断ったら後からしつこく電話がくるんじゃないですか?

大丈夫ですよ。
本当に人気のある良い事務所は、相談だけでも嫌な顔をしません。
むしろ、他社との比較(セカンドオピニオンなど)を断ったり、依頼を今すぐにと急かす事務所は要注意です。
1~2回はその後どうですか?
と電話があるかも知れませんが、必要がない場合は、しっかり断ればもう電話はかかってきません。
評判の良い事務所は、暇ではありませんから、全くしつこくないです。

そうなんですね。
ああ~安心しました!
司法書士法人さくら事務所の概要
ここからは、司法書士法人さくら事務所の基本的な情報を紹介します。
対応エリア
関東近郊
TEL(代表)
03-6271-7235
営業時間
平日 09:30~19:00
定休日
土日祝
取扱業務
【主な取扱業務】
・債務整理業務
・相続登記業務
公式サイト
出典:司法書士法人さくら事務所
(参照:2023年07月18日)
司法書士法人さくら事務所の代表者の情報
続いて、司法書士法人さくら事務所の代表の情報は以下の通りです。
代表司法書士
坂本 孝文(さかもと たかふみ)
所属
東京司法書士会所属
登録番号第4535号
資格
簡裁訴訟代理等関係業務
認定番号 第601263号
経歴
▪1980年 7月6日静岡県浜松市生まれ
・大学から上京し、法政大学の法学部へ進学
▪2006年 司法書士試験 合格
・その後、某司法書士(法人)事務所に勤務、債務整理業務を中心に取り扱う
▪2017年 司法書士第七事務所 開設
▪2020年 司法書士法人さくら事務所 設立
・法人化に伴う事務所名変更、
現在、債務整理や相続登記をメインに業務を行っています。
出典:司法書士法人さくら事務所
(参照:2023年07月18日)
所在地、アクセス(交通)情報
司法書士法人さくら事務所のアクセス情報です。
地図
- 神田駅を利用の場合
<在来線>
JR山手線・中央線・京浜東北線「神田駅」南口出口から徒歩4分
<地下鉄>
東京メトロ銀座線「神田駅」南口出口から徒4分 - 新日本橋駅を利用の場合
JR総武線「新日本橋駅」から徒歩4分
事務所名
司法書士法人さくら事務所
所在地
〒101-0037
東京都千代田区神田西福田町3番地
RBM神田ビル3階
出典:司法書士法人さくら事務所
(参照:2023年07月18日)
支店情報
2023年07月18日現在、
司法書士法人さくら事務所には支店はありません。
まとめ
司法書士法人さくら事務所の口コミ・評判や費用などをご覧になっていかがでしたか?
司法書士法人さくら事務所の公式サイトのトップページには、債務整理と相続登記の見出しが用意されていて、これらの業務に力を入れていることがよく分かります。
また、債務整理には専門サイトもあり、詳しく解説しているので知識が豊富なことも分かりました。
ただ、肝心の実績がわかりませんでした。
公式サイトはウソの掲載はできませんが、都合の悪いことは表示しないこともできます。
経験もあり実績もあるのでしょう。
しかし、具体的に実績を数字で表示してもらわないと「本当に債務整理に強いの?」と思ってしまいます。
もし、どこの事務所に相談したらよいのか迷っているなら、
気になる3つぐらいの事務所にお問い合わせをしてみると良いでしょう。
そこで、誠実に対応してれる事務所を選ぶのがおすすめです。
お問い合わせする事務所の選び方は、
相談する問題に精通している事務所を必ず選ぶようにしましょう。
実績の豊富な事務所ほど、費用が安く、交渉力があるからです。
費用の安い事務所をお探しの方は、以下の記事が参考になるでしょう。