新宿にある「はやみず総合事務所」は、代表が司法書士と行政書士のダブルライセンスを持つ個人事務所です。
今回は、こちらの事務所に債務整理を依頼すべきか徹底調査しました。
実際に電話をして費用や電話対応の様子、ヤミ金対応は行っているのかなど質問してみました。
債務整理において「事務所選び」はとても大切なことです。
公式サイトや他では見られない情報も掲載しておりますので、事務所選びに迷っているなら最後まで是非ご覧ください。
目次
はやみず総合事務所の基本情報まとめ
相談料 | 無料 |
電話相談 | 不可 |
メール相談 | 不可 |
フリーダイヤル | なし |
無料相談回数 | 1回 |
出張対応 | 可能 |
出張料 | 有料 |
着手金 | 無料※任意整理、過払い金請求 |
分割払い | 可能 |
1社から対応可能? | 可能 |
対応エリア | 関東 |
ヤミ金対応 | 不可 |
女性スタッフ | あり |
土日対応 | あり |
代表司法書士
速水 陶冶(はやみず とうや)
※司法書士&行政書士のダブルライセンス
・東京司法書士会 登録番号5341 新宿支部
・簡易裁判所代理権認定番号 1001015号
・東京行政書士会 登録番号11080979 新宿支部
(公)成年後見センター・リーガルサポート
法テラス民事法律扶助契約司法書士
(社)日本財産管理協会会員
略歴
1979年、東京都板橋区生まれ。
高校を中退し、17歳の時に鉄筋工として職人の世界に入るも退職。
その後、様々な職を転々としていたが一念発起して法律家の道へ進む。
7度(8年)目にして難関(合格率3%程度)の司法書士試験に合格。
ベテラン司法書士の元で実務経験を積み、31歳で独立して新宿区高田馬場で開業。
事務所の所在地
東京都新宿区高田馬場2丁目14番27号 花富士ビル3F
アクセス
JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅・早稲田口より徒歩4分
東京メトロ東西線の高田馬場駅・6番出口より徒歩2分
東京メトロ副都心線の西早稲田駅・1番出口より徒歩8分
※公式サイトには写真付きで詳しい道順が掲載されておりますし、近くから電話をすれば迎えに来てくれるとあります。
営業時間
平日 9時~18時
※水曜のみ10時~18時
※事前予約で土日祝、時間外の対応も可能。
個人向けの取扱い業務
相続の手続き
家族信託
借金問題の解決(債務整理)
土地・建物の登記
成年後見・任意後見
法人向けの取扱い業務
会社・法人の登記
会社設立
議事録・定款などの作成
・公式サイト
https://www.sgho.jp/saimu/
はやみず総合事務所に債務整理を依頼する場合の基本情報をご紹介しました。
こちらの情報は、2019年6月7日現在のものです。
最新情報は、はやみず総合事務所の公式サイトでお確かめください。
はやみず総合事務所の特徴
新宿にある「はやみず総合事務所」の特徴をいくつかご紹介します。
では早速、一つずつ詳しく見ていきましょう。
対応エリアは関東
はやみず総合事務所の対応エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉の関東がメインです。
しかし、希望があれば可能な範囲で全国対応も行えるようです。
基本は来所する形
はやみず総合事務所への相談や依頼は、基本は来所する形で行います。
希望なら出張可能
出張について電話で質問したところ、基本的には行ける範囲ですが、希望があれば遠方でも可能だということです。
ただ、交通費などの必要経費は依頼者が負担する形ですので、遠ければ遠いほど依頼者の交通費等の負担が大きくなります。
かなり高額な交通費を必要とする地域なら、最寄りの事務所を選んだ方が良いでしょう。
基本的に土日は休みだが事前予約で面談可能
はやみず総合事務所は、基本的に電話受け付けは平日9時〜18時までとなります。
しかし、事前予約をすれば土日の面談が可能で、平日も夜の8時ぐらいまで面談を行っていることがあるそうです。
良心的な料金設定
はやみず総合事務所は、初回の相談は無料で初期費用(着手金)も無料です。
料金体系は明朗会計でリーズナブル、良心的な事務所です。
折り返しの電話も可能
はやみず総合事務所にはフリーダイヤルの用意はありませんが、「希望であれば電話は折り返し致します。」とのことでした。
通話料金が気になる場合は折り返しで電話をもらうと良いでしょう。
相談は2回目からは有料
はやみず総合事務所は、初回の相談料は無料です。
しかし、依頼しない可能性もある2回目の相談からは「1時間で1万円」の相談料が発生するとのことです。
スピーディーな対応
はやみず総合事務所は、個人事務所ならではの柔軟かつスピーディーな対応をモットーとしているようです。
誠実で質の高いサービス
公式サイトには、「依頼者と誠実に向き合い、真心を込めた嘘のない対応を致します。」とあります。
また、「常に質の高いサービスの提供を目指し、日々の自己研鑽を怠りません。」とも書かれていますので熱意を感じられます。
ワンストップサービスの提供
はやみず総合事務所では、専門家ネットワークによるワンストップサービスを提供しているようです。
ワンストップサービスとは、各種手続きの申込み~完了までの一連の流れを1箇所で済ませることができることを指します。
はやみず総合事務所は、税理士や弁護士、社会保険労務士などと連携して必要な手続きに応じて各専門家を手配してくれるようです。
士業だけではなく、不動産関係や保険会社の窓口としてもサポートしてくれるようです。
ヤミ金対応は不可
はやみず総合事務所に電話で問い合わせたところ、ヤミ金対応は「不可」とのことでした。
ヤミ金対応は債務整理とは別の手続きが必要になりますので、ヤミ金対応に強い事務所に1日も早く相談した方が良いでしょう。
はやみず総合事務所の口コミ評判まとめ
はやみず総合事務所の口コミや評判を調べました。
Yahoo!知恵袋や2ch、口コミ情報サイト等の信憑性のある書き込みをチェック。はやみず総合事務所の口コミ自体が非常に少ないという結果でしたが、Googleには以下のクチコミがありました。
親切丁寧にやってもらいました(*^^*)
ありがとうございます。
https://goo.gl/maps/mXXS55QzMg9H3fx4A
親切丁寧だが、階段しかない点がマイナス
https://goo.gl/maps/xTsrhVPKbcJUCp446
引用:Google
「はやみず総合事務所 クチコミ」
https://g.co/kgs/1srZVU
(参照日 2019-06-07)
ちなみに、はやみず総合事務所の公式サイトには「お客様の声」が掲載されております。
はやみず総合法律事務所の公式サイトにあるものですので、信憑性はあると考えられます。
さすがに法律家が作り話を掲載することは無いでしょう。
見てみたい場合は、はやみず総合事務所の公式サイトからご覧ください。
はやみず総合事務所事務所に相談した時の対応はどうだった?
はやみず総合事務所事務所への債務整理の相談は、基本は来所する形です。
メールや電話からは無料相談の「予約」をすることは可能ですが、残念ながら「相談」はできません。
今回は、電話で債務整理の相談に関する「問い合わせ」を行いました。
今回のように問い合わせという形で気になることを電話で質問すれば、快く回答してくれる事務所だと分かりました。
また、正式に依頼をすることが決定している人の場合は、依頼の流れの中でメールや電話でやり取りをすることは可能だそうです。
電話の雰囲気
電話の雰囲気は、とても感じが良かったです。
電話をした時は事務員らしき女性スタッフが対応してくれましたが、問い合わせにも快く応じてくれました。
事務所によっては、些細な質問でも法律家以外のスタッフは一切質問に答えないという場合もあります。
こちらの事務所は、基本的な質問であれば事務員も答えてくれる姿勢なので気楽に話せました。
はやみず総合事務所事務所の債務整理にかかる費用
はやみず総合事務所事務所の債務整理にかかる費用は以下の通りです。
任意整理の費用
着手金 | 0円 |
基本報酬 | 1社につき3万円~ |
過払報酬 | 返還を受けた額の20% |
過払い請求の費用(完済してる業者)
着手金 | 0円 |
過払報酬 | 返還を受けた額の20% |
自己破産の費用
20万円~
裁判所へ納める費用:約2万円
個人再生の費用
25万円~
裁判所へ納める費用:約3万円
再生委員が選任された場合:報酬 約15〜25万円
はやみず総合事務所事務所が向いてる人・向いてない人
はやみず総合事務所が向いてる人・向いてない人は以下の通りです。
はやみず総合事務所事務所が向いてる人
・初回だけでも相談無料がいい人
・債務整理の費用を抑えたい人
・他にも相談したいことがあり、ワンストップサービスを受けたい人
・出張対応を希望する人
・ヤミ金の借金が無い人
・関東に住んでる人
はやみず総合事務所事務所が向いてない人
・高額な交通費が必要な地域の人
・何度でも相談は無料がいい人
・司法書士ではなく弁護士に依頼したい人
・ヤミ金の借金を早く解決したい人
まとめ
新宿にある「はやみず総合事務所」について実際に電話して詳しく調査しましたが、公式サイトには無いことも分かりました。
あなたの事務所選びに、この記事が少しでも役立ったなら幸いです。
任意整理をすれば借金を減額でき、返済も楽になります。
任意整理で解決できない場合は、他の債務整理の方法があります。
いずれにせよ、あなたの借金問題は必ず解決します。
良い法律家を探し、早期の解決を目指しましょう。