新宿にある山川法律事務所は「クレサラ問題」の初回相談を無料(30分)で受け付けており、債務整理に積極的な弁護士事務所です。
果たして、この事務所に債務整理を依頼も大丈夫なのでしょうか。
あなたは、山川法律事務所に対して、下記のことが気になっていませんか?
・無料相談の事務所か ・債務整理の費用は高いのか ・対応の様子は親切なのか ・電話やメールでも借金相談できるのか ・ヤミ金対応は行っているのか |
これらの疑問について、山川法律事務所に直接電話をして聞いてみました。
ここでしか知ることができない貴重な情報を盛り込んでいますので、必ずあなたのお役に立てるはず。
最後までご覧頂くことで、きっと疑問はスッキリ解決することでしょう。
では早速、詳しく見ていきましょう。
山川法律事務所の口コミや評判は?
新宿にある山川法律事務所の口コミや評判はどうなっているか調査してみました。
多くの人がご存知の2chやYahoo知恵袋、Googleに寄せられたクチコミ、口コミ情報サイトをチェックしましたが、
口コミそのものが少ないという結果で、悪評についても確認できませんでした。
2022/11/06時点で、Googleには4件の評価が寄せられていました。
その中の2つの書き込みを以下で紹介しましょう。
サーマン2 3年前 ★★★★★ 5.0
弁護士費用などは個別に分割払いなど、色々と相談に乗って貰えます。よい先生です。
出典:Googleの口コミ
(参照:2022-11-06)
俊明山中 1年前 ★★★★★ 5.0
親切に丁寧に教えてくれます
出典:Googleの口コミ
(参照:2022-11-06)
この口コミを見る限りでは、費用の支払いについても柔軟に対応してもらえるだけではなく、「相談しやすい弁護士」だと想像できます。
山川法律事務所の懲戒処分があるか調べてみた!
山川法律事務所の過去に処分歴があるのか調べてみました。
弁護士懲戒処分検索センターに検索をかけて調べてみた結果は以下の通りです。
懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード 山川法律事務所 2202 件のデータのうち 0 件該当しました。 該当するものがありませんでした |
出典:弁護士懲戒処分検索センターより
(参照:2022-11-06)
山川法律事務所は、過去に注意勧告や懲戒処分などを受けたことが一度もない事務所でした。
山川法律事務所の電話対応はどうだった?
山川法律事務所への債務整理の相談は、基本は「面談のみ」となります。
そのため、メールや電話では借金の相談はできませんのでご注意ください。
今回は、債務整理の依頼に関する問い合わせをしましたが、電話の雰囲気は大変良かったです。
まずはじめに、事務員らしき女性が電話に出てくださったのですが、快く質問に応じてくれて話しやすかったです。
特に個人事務所の中には事務員は一切質問に答えないところがありますが、山川法律事務所の事務員さんは親切でした。
私個人の感想としましては、女性の相談者でも電話をしやすい雰囲気だという印象を受けました。
何らかの事情があり、メールや電話で相談がしたいという人は全国対応でメール・電話相談を受け付けている事務所を探すと良いでしょでう。
山川法律事務所の特徴
新宿の山川法律事務所の特徴をご紹介します。
一つずつ詳しく見ていきましょう。
公式サイトにない情報につきましては、直接電話をして確認済み(※2019年6月の電話確認情報)の内容となりますが、現在では変更している部分もあるかもしれません。
ご注意ください。
クレサラ相談は無料
山川法律事務所では、「クレサラ相談」に含まれる債務整理の相談は無料で行なってくれます。
クレサラ相談とは、クレジットカードやサラ金(消費者金融)の返済トラブルに関する相談のことを指します。
回数の制限もなく、正式に依頼をするまでは無料という形だそうです。
2022年11月現時点の公式サイトでは、クレサラ相談/離婚相談の料金が、初回30分 無料になっています。
2022年7月の自己破産・個人再生の料金改定の時に、相談料の内容も変更になった可能性があります。
面談を希望の方は無料相談の回数や時間枠など、事前に電話やメールで確認するといいでしょう。
相談には迅速に対応する姿勢
山川法律事務所の公式サイトにもありますが、問い合わせをしてから原則2日以内には回答する姿勢です。
すぐに回答できるものは即日、すぐに回答してくれるそうです。
相談には丁寧に対応
こちらも公式サイトにありますが、依頼者に理解を示してもらえるまでは、きちんと説明する姿勢です。
納得せず曖昧なまま物事を進めることは決してしないそうです。
費用はリーズナブルで明朗会計
一般的に弁護士事務所よりも司法書士事務所の方が債務整理の費用が安いと言われていますが、山川法律事務所の費用はリーズナブルです。
費用の説明についても、依頼者にはしっかりと説明を行う姿勢です。
最善の方法を提案
山川法律事務所は、依頼者にとってベストな方法を提案する姿勢です。
利益だけを考える事務所とは違い、山川法律事務所では任意整理で解決が難しい場合でも、むやみに自己破産を勧めることはしないそうです。
「自己破産は避けたい」という人には個人再生の提案をするなど、依頼者の意思を尊重する姿勢。
過払い金返還請求に力を入れている
山川法律事務所の公式サイトには、過払い金返還請求に力を入れていることが書かれています。
もちろん、債務整理全般(任意整理、個人再生、自己破産を含め)の業務を行なっています。
既に完済した借金の過払い金返還請求をする場合は、「着手金ゼロ」の事務所です。
費用は分割払いに対応している
山川法律事務所は、債務整理費用の分割払いに対応しています。
支払いのタイミングは、着手時に一括の支払いか、分割払いかの選択ができるようです。
相談の時点で、確認をすると良いですね。
進捗状況確認システムがある
山川法律事務所には、WEB上で進捗状況が確認できるシステムが用意されています。
進捗状況とは「物事の進み具合」のことを指しますが、依頼したことが今どの段階なのか簡単に見れるのは安心ですね。
対応エリアは関東がメイン
山川法律事務所の対応エリアは基本的に関東になります。
特に出張等は行なっていない事務所ですので、基本は相談者が来所するという形になるそうです。
来所が厳しい状況にある人は、全国対応の事務所もオススメです。
任意整理の依頼なら、電話を面談として来所なしで依頼を引き受けてもらえる事務所もあります。
土日は事前予約
事務所に問い合わせたところ、土日は弁護士が出勤してない日もあるそうで、土日は事前予約をして面談の日程を調整する形だそうです。
ヤミ金対応も行えるが…
山川法律事務所ではヤミ金対応も行えます。
ただ、事務所にヤミ金対応を行っているかどうか問い合わせた際、「過去にヤミ金案件を扱ったことはある」という言い方をしていました。
このことから、頻繁にヤミ金対応を行っているという印象は受けませんでした。
ヤミ金対応については、ヤミ金対応に特化した他の事務所に依頼する方が間違いないように感じました。
山川法律事務所の費用
山川法律事務所の債務整理の費用は以下の通りです。
不明点につきましては、相談時に事務所にお問い合わせください。
※相談は初回30分無料(クレサラ相談/離婚相談)
山川法律事務所の費用一覧
過払金請求 (完済) |
▪着手金 0円 ▪過払報酬 (交渉)11% ▪過払報酬 (訴訟)16.5% |
任意整理 | ▪着手金 2.2万円/1社 ▪減額報酬 2.2万円/1社 + 減額の11% ▪過払報酬 (交渉)11% ▪過払報酬 (訴訟)16.5% ▪弁済代行 1,100円/1社 <備考> ・実費が別途発生する場合があり ・弁護士が弁済代行をする場合、手数料1回/1,100円/1社が必要 ・引き直し計算のみを行う場合、手数料5,500円/1社(実費込)が必要 |
自己破産 | ▪同時廃止 19.8万円 ▪少額管財 22万円 <備考> ・その他実費3万円が必要 ・負債が5千万円以上の場合、応相談 ・管財事件の場合、管財人費用20万円必要 |
個人再生 | ▪住宅ローン無 19.8万円 ▪住宅ローン有 22万円 <備考> ・その他実費3万円が必要 ・再生委員選任の場合、再生委員費用15万円必要 |
※上記の料金は全て税込みです。
※料金は着手時に一括、または分割払いです。
出典:山川法律事務所
(参照:2022-11-06)
山川法律事務所が向いてる人・向いてない人
山川法律事務所が向いてる人・向いてない人は以下の通りです。
山川法律事務所が向いてる人
・無料相談できる事務所がいい人
・債務整理の実績がある事務所がいい人
・関東に住んでいて来所できる人
・司法書士ではなく弁護士に依頼したい人
・進捗状況確認システムで常に進み具合を把握したい人
・土日の対応を求める人
山川法律事務所が向いてない人
・基本は面談なので来所が難しい人
・電話やメールで相談したい人
・出張対応している事務所がいい人
・弁護士が多数在籍している大手に依頼したい人
山川法律事務所の概要
山川法律事務所の基本的な情報は以下の通りです。
山川法律事務所の基本情報
事務所名 | 山川法律事務所 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区 新宿6丁目7番22号 エル・プリメント新宿551号 |
TEL(代表) FAX |
03-6303-7030 03-6303-7031 |
営業時間 | 平日 9:00~17:30 土日 12:00~18:00 ※事前予約で時間外、休日の面談対応可能 |
対応エリア | 主に関東地方中心 ※対応エリア以外の方も相談可能 <重点的活動エリア> 東京都全域、関東全域 |
取扱業務 | 債務整理(借金の整理)、離婚、残業代、債権回収、成年後見、交通事故、相続、刑事事件、企業法務など |
ヤミ金対応 | 可能 ※費用については要相談 |
出典:山川法律事務所
(参照:2022-11-06)
山川法律事務所の代表弁護士情報
代表 弁護士 |
山川 典孝 (やまかわ のりたか) |
所属 | 第二東京弁護士会所属 登録番号第29775号 |
経歴 | ・1995年中央大学法学部法律学科卒業 ・2000年司法試験最終合格 ・2002年第二東京弁護士会登録(55期) ・2002年牛島総合法律事務所入所 ・2005年西中・宮下法律事務所入所 ・2006年山川法律事務所開設 |
資格 | ・個人情報保護士 ・簿記2級 |
役職 | ・2008年4月~第二東京弁護士会高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会委員 ・2011年4月~第二東京弁護士会労働問題検討委員会幹事 ・2015年7月~2017年6月まで第二東京弁護士会 業務支援室嘱託(高齢者障がい者総合支援センター担当) ・2019年4月~2021年3月まで第二東京弁護士会 高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会委員長 ・2019年4月~日本弁護士連合会 高齢者・障害者権利支援センター運営委員会 ・2020年4月~第二東京弁護士会 家事法制に関する委員会委員 |
出典:山川法律事務所
(参照:2022-11-06)
山川法律事務所のアクセス
<最寄駅>
▪都営新宿線・東京メトロ丸の内線・副都心線
「新宿三丁目駅」
C7出口から徒歩5分
E2出口から徒歩5分
▪JR各線・小田急線・京王線
「新宿駅」東口から徒歩15分
▪丸の内線
「新宿御苑前駅」1・3番出口から徒歩15分
あああ
山川法律事務所のまとめ
新宿にある山川法律事務所について詳しく調べましたが、あなたが気になっていたことは解決しましたか?
実際に電話をしてみなければ分からなかったこともありますので、今回の情報は 参考になったはず。
債務整理は「どの事務所でも同じ」とお考えの人もいらっしゃいますが、実は事務所選びは最も重要なことです。
債務整理をしても、交渉力のない事務所に依頼したら、
本来ならもっと減額できたところができないこともあるのが現実です。
なので、債務整理の相談をする場合、
必ず、債務整理の実績豊富な事務所に相談するようにするようにしましょう。
事務所選びを間違えると解決することも解決しなくなるので、良い事務所選びを心がけましょう。