新宿の「高橋信行法律事務所」は、公式サイトを見た限りでは幅広い業務に対応している個人の弁護士事務所のようです。
さて、そこで気になるのが「債務整理を任せて大丈夫なのか?」という点ですね。
弁護士や司法書士には得意分野というものがあるとされており、債務整理を扱っていない事務所も稀に存在します。
新宿の「高橋信行法律事務所」は債務整理は扱っているようですが、ここに決めるべきか迷う人もいることでしょう。
対応の様子や費用について、どんな人に向いている事務所なのか、口コミや評判なども気になりますね。
今回はそれらの疑問を解決すべく、徹底的に調査をしました。
公式サイトで分からないことは、実際に電話をして確認をしています。他にはないここだけの情報を、どうぞご覧ください。
きっと、依頼先の事務所選びに役立つことでしょう。
選ぶ事務所によって結果が変わってくることもあると言われていますので、事務所選びはとても重要です。
サラ金やクレジットカード会社、ヤミ金など借金返済にお悩みなら必見です!
では、さっそく詳しく見てみましょう。
目次
高橋信行法律事務所の基本情報まとめ
相談料 | 無料 |
電話相談 | 可能 |
メール相談 | 可能 |
フリーダイヤル | なし |
無料相談回数 | 何度でも |
出張対応 | 可能 |
出張料 | 有料 |
着手金 | 1社につき2万円(税別) |
分割払い | 可能 |
1社から対応可能? | 可能 |
対応エリア | 要相談 |
ヤミ金対応 | 可能 |
ヤミ金対応の費用 | 1件につき2万円(税別) |
女性スタッフ | なし |
土日対応 | あり※有料 |
代表弁護士
高橋 信行(たかはし のぶゆき)
・東京弁護士会所属 登録番号26763
略歴
・出身地 神奈川県藤沢市
・神奈川県立湘南高等学校 卒業
・早稲田法学部 卒業
・都内の法律事務所勤務などを経て、
平成9年4月 弁護士登録(東京弁護士会 51期)
・都内の法律事務所勤務を経て、
平成15年11月 高橋信行法律事務所設立
著作等
・新日本法規出版『事例でみる債権管理・回収のチェックポイント』(共著)
事務所の所在地
東京都新宿区新宿1‐24‐11新宿ガーデンビル501号
アクセス
・地下鉄丸ノ内線駅2番出口(大木戸門出口)を出て約5分
※ 更に詳しい地図を知りたい場合は、公式サイト内の「アクセス」の項目をご確認ください。
営業時間
平日9時30分~17時30分
※事前予約で土日の対応可能(土日は有料)
取扱い業務
・企業法務
・民事事件
・家事事件
・債務整理
・労働事件 など
※更に詳しい内容は、公式サイト内の「取扱業務」の項目よりご確認ください。
公式サイト
http://www.takahashinobuyuki-law.com/
高橋信行法律事務所に債務整理を依頼する場合の基本情報をご紹介しました。こちらの情報は、2019年7月16日現在のものです。 最新情報は、高橋信行法律事務所の公式サイトでお確かめください。 |
高橋信行法律事務所の特徴
新宿の「高橋信行法律事務所」の特徴をご紹介致します。
今回はタイミングが良かったため、高橋代表自ら電話を受けて下さいました。
そのため、代表に直接質問して得た回答を元に以下の情報を記載しております。
参考にする場合には、安心できる内容だと言えるでしょう。
では、実際に電話で確認したことを含め、一つずつ詳しく見ていきましょう。
※以下の情報は全て2019年7月現在のものです。
最新情報につきましては公式サイトをご覧いただくか、事務所にお問い合わせください。
弁護士は1名
現在のところ、高橋信行法律事務所には在籍している弁護士が代表1名のみということです。
そのため、女性の弁護士はいらっしゃらない事務所となります。
高橋代表は爽やかでとても感じが良いお人柄ですが、「どうしても女性弁護士じゃないと嫌だ!」という人には不向きかもしれません。
債務整理の相談は無料
高橋信行法律事務所では、債務整理の相談に関しては「何度でも無料」だそうです。
何度でもと言っても、一般的には初回で依頼するかしないかは決まることが多いようですし、多くても2~3回というところでしょうか。
「そこは常識範囲内になりますが」と代表は申されましたが、具体的な回数の制限については特に触れておりませんでした。
債務整理に特化した事務所でない限り、債務整理の相談でも無料相談を行っていない事務所は多いです。
そんな中、個人事務所にも関わらず債務整理の相談は「何度でも無料」というのは有り難い話です。
お話をした限りでは、高橋代表は無料相談にも積極的な姿勢を見せていると感じられ安心感がありました。
任意整理の費用について良心的
高橋信行法律事務所は、無料相談に関してだけではなく料金体系についても一般的な相場と比較して良心的な設定だと感じられました。
今回お話を聞いたのは任意整理についての費用ですが、任意整理は基本的には着手金のみで報酬金はかからないとのこと。
任意整理の着手金は、債権者1社につき2万円(税別)だそうです。
弁護士事務所によっては、債権者数が2社以下の任意整理の場合、着手金の最低額を5万円としているのを良く見かけます。
その場合、債権者数が1社でも2社でも着手金は5万円(税別)かかってしまうわけです。
高橋信行法律事務所の場合はそのようなパターンではなく、仮に債権者数が1社、2社でも着手金は1社につき2万円(税別)だそうです。
ちなみに、報酬金については司法書士事務所なら任意整理は着手金のみで、報酬金はかからないことが多いです。
しかし、弁護士事務所の場合は着手金の他に報酬金が発生することがほとんど。
そんな中、高橋弁護士は報酬金は基本的には0円としていますので、とても良心的な料金体系の弁護士事務所だと言えます。
ただし、複雑性のある任意整理の場合には報酬金がかかることもあるそうです。
基本的には報酬金がかかりませんが、まずは詳しく弁護士に借金状況を伝えてみないことには何とも言えないでしょう。
借金状況は人によるので、気になることがあれば高橋代表と面談で相談をするか電話相談をしてみると、具体的なことを教えてもらえるでしょう。
メールや電話相談も可能
高橋信行法律事務所では、メールや電話での相談も受けているようです。
ただ、「依頼をする」という段階ともなれば、本人確認が必要となり基本的には弁護士との直接面談をする必要はあるようです。
来所が困難な場合でも対応可能なケースもある
高橋信行法律事務所では基本的には直接面談が必要となりますが、やむを得ない事情があり来所できない場合には対応可能なケースがあるようです。
どうしても来所できない理由は様々ですが、任意整理の場合はきちんと本人確認が取れれば来所なしで依頼を受けることも可能だそうです。
全くの別人の債務整理手続きをしてしまうと大変なことになりますので、本人確認は必ず必要になるそうですが、良心的な対応でしょう。
事務所の中には、「面談なしでの依頼は一切受けない」というところもありますので、どうしても来所が難しい人からすればメリットとなりますね。
来所なしの受任が可能かどうかは、詳しく話を聞いてから判断という形になるようですので、その点は注意しましょう。
出張対応について
高橋信行法律事務所では、必要性がある場合には出張対応は行っているそうです。
ただし、弁護士に出張をお願いした際に必要となる交通費や日当などは依頼者が負担という形になるとのこと。
距離にもよりますが、出張を依頼する場合は出張費を払ってまで出張をお願いするメリットがあるのかどうか、しっかりと考えた方が良さそうですね。
事前予約で土日対応も可能だが有料
高橋信行法律事務所では、事前予約をすることで土日対応も可能だそうです。
ただし、土日の対応に関しては相談は「有料」となるそうです。
無料相談をご希望であれば、平日の利用が断然オススメです。
ちなみに、土日の相談料は1時間1万円(税別)ということで、それ以降の超過した分については30分につき5000円(税別)だそうです。
ヤミ金対応は行っているようだが…
高橋信行法律事務所では、ヤミ金対応も行っているようです。
ヤミ金対応の費用は、業者1件につき2万円(税別)とのこと。
ただ、ヤミ金業者といっても様々なタイプがあるので、効果的な意味ではお約束できない部分があると正直に話されていました。
確かに、正規の貸金業者を相手にする債務整理とは異なり、ヤミ金は違法業者ですから解決が難しいケースもあるといいます。
しかし、ヤミ金対応に特化した事務所というものが実は国内には存在しています。
そのような事務所の数は少ないですが、ヤミ金業者を知り尽くしており、ノウハウや知識も豊富です。
あなたがもしヤミ金の借金に困っているおり複雑化している状況なら、ヤミ金対応に特化した事務所に依頼してみるのも良いかもしれません。そのような事業所の場合は債務整理も行っていることがほとんどなので、借金問題まとめて解決することもできるでしょう。
高橋信行法律事務所の口コミ評判まとめ
新宿の高橋信行法律事務所の口コミ評判について、2chやYahoo!知恵袋、Googleや口コミ情報サイト等をチェックしました。
残念ながら、信憑性のある口コミと言えるものは見つかりませんでした。
(2019年7月27日現在)
高橋信行法律事務所に関するGoogleに寄せられたクチコミやレビューについてチェックしてみたところ、そちらも確認できませんでした。
このことから、高橋信行法律事務所に関しては、ネット上の口コミや評判から事務所の様子を確認することは難しそうです。
もし、こちらの事務所の様子を知りたい場合は、直接電話をするか面談をするなりして、ご自身で確認するのが一番でしょう。
高橋信行法律事務所に相談した時の対応はどうだった?
新宿の高橋信行法律事務所への債務整理の相談は、基本的には直接面談となりますがメールや電話でも行えるとのこと。
ただし、やむを得ない事情がない限りは依頼前には弁護士との面談が必要となり、全てメールや電話で完結することは難しいでしょう。
では、私が実際に電話をした時の雰囲気をお伝えしましょう。
電話の雰囲気
新宿の高橋信行法律事務所には、現在のところ事務員もおらず高橋代表お一人ということで、電話は高橋代表が受けることになるかと思われます。
ただ、弁護士がお一人の事務所ですから 代表が留守の時には、すぐに電話に出られないことも想定されます。
今回はタイミングが良かったです。
高橋代表は声がとてもお若いので、てっきり若い男性の事務員が電話に出られたと思いました。
確認したところ高橋代表ご本人でしたので、ビックリ。汗
大変爽やかで感じが良くてお話も上手、何よりも説明も凄く分かりやすかったですね。
このようなお人柄の弁護士であれば、たとえ相談者が女性の場合でも話しやすいのではないでしょうか。
質問したことには補足しながら、きっちり説明してくださる方です。
質問をじっくりと聴き、その上で適切な回答をしてくださった姿勢はとても印象的でした。
また、「費用、費用」とうるさいことは言わず、費用にガツガツする感じが全くありませんでしたので、その点も良い印象を受けました。
弁護士によっては、こちらが質問したことにはあまり答えずに費用の事ばかり言ってくることがあります。
正直、そのような弁護士と話をしていると、「この弁護士は、費用のことしか考えていないのかな?」と不安に思ってしまうことがあります。
他にも、自己破産を希望していないのに、任意整理ではなく自己破産をやたらと勧めてくるといったケースも…。
このように事務所の利益しか考えていない弁護士とは全く違うタイプの弁護士だと感じられましたので、安心してお話をできるのではないでしょうか。
現在は弁護士お一人とのことで、大変お忙しいことと思いますが、そんな中でも真摯に対応してくださった姿勢には脱帽です。
高橋信行法律事務所の債務整理にかかる費用
新宿の高橋信行法律事務所の債務整理にかかる費用は以下の通りです。以下の債務整理費用に関しては公式サイトの情報ですが、借金状況によって細かな部分で異なる点があるかもしれません 。
そのため、事務所に直接連絡をして確認する方が間違いはないでしょう。
公式サイトの「費用の目安」の項目にも、以下の記載があります。
事案の難易などにより、金額が異なってくる場合がありますので、詳しくはご相談の際などにご確認ください。
(公式サイトより)
※ 費用は(税別)表示です。
任意整理の費用
着手金 | 1社につき2万円 |
報酬金 | 0円※事案により1社につき2万円 |
過払金報酬 | 回収額の20% |
個人再生の費用
着手金 | 20万円※難易度に応じて加算する場合あり |
報酬金 | 0円 |
過払金報酬 | 回収額の20% |
自己破産の費用
着手金 | 18万円 |
報酬金 | 0円 |
過払金報酬 | 回収額の20% |
高橋信行法律事務所が向いてる人・向いてない人
新宿の高橋信行法律事務所が向いてる人・向いてない人は以下の通りです。
私個人が感じたことも含まれていますので、あくまでも参考までにご覧ください。
高橋信行法律事務所が向いてる人
・気さくな弁護士がいい人
・依頼者のメリット優先の弁護士がいい人
・費用にガツガツしてる弁護士は嫌な人
・来所が可能な人
・比較的、費用は良心的な事務所がいい人
・無料相談を行っている事務所がいい人
・まずはメールや電話で相談したい人
・司法書士ではなく弁護士に依頼したい人
・費用の分割払いに対応している事務所がいい人
・マンツーマンでじっくり相談したい人
高橋信行法律事務所が向いてない人
・女性の弁護士を希望する人
・土日も無料で相談できる事務所がいい人
・通常営業に土日を含む事務所がいい人
・出張対応は無料がいい人
・複数名の弁護士が在籍している事務所がいい人
・ヤミ金対応に特化した事務所がいい人
まとめ
新宿の高橋信行法律事務所に実際に電話をして詳しく調査しましたが、あなたの不安や疑問は解消しましたか?
新宿には債務整理を行っている事務所が数多くありますが、高橋信行法律事務所に依頼するのも良いでしょう。
しかし、地域に関係なく債務整理に特化した事務所に目を向けてみるのもオススメです。
債務整理に特化した全国対応の事務所は土日も通常営業としていることが多く、債務整理の相談に関しても無料が当たり前になりつつあります。
まずは、複数の事務所の無料相談を利用してみるべき。
最初に相談した事務所にすぐに決めてしまわず、いくつかの選択肢を作ることで事務所探しに失敗するリスクは軽減されるでしょう。
事務所によって「減額できる借金額が変わる」なんていうことも実際にあるようなので、事務所選びはとても重要です。
いくつか選んだ事務所の中で、あなたが納得できた事務所に債務整理を依頼をするのが一番でしょう。