八下田法律事務所の評判ってどうなの?
という疑問を持って
ここにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
ここでは、以下の口コミ情報から
八下田法律事務所の口コミを集めてみました。
・Googleマップ
・Yahoo!ロコ
・Yahoo!知恵袋
・5ちゃんねる
・Twitter
・電話帳ナビ
・日本弁護士連合会
・官報検索
・その他、独自情報源
以下では、良い口コミと悪い口コミの両方を紹介し、
公平かつ中立的な情報を提供します。
さらに、八下田法律事務所の評判を客観的に把握するため、
「注意勧告」や「懲戒処分」の有無も確認しました。
では、参りましょう。
八下田法律事務所のGoogleマップの口コミ
Googleマップでは、
全部12件の八下田法律事務所の評価が確認できました。
内訳は以下の通りです。
<内訳>
- 評価(5) ★★★★★ 10件
- 評価(4) ★★★★★ 0件
- 評価(3) ★★★★★ 1件
- 評価(2) ★★★★★ 0件
- 評価(1) ★★★★★ 1件
高い評価(5)の10件に対し、
低い評価(1)は1件でした。
Googleの悪い口コミ
やはり、悪い口コミがあると気になるものです。
しかし、2023年06月08日現在、
Googleマップでは、八下田法律事務所の悪い評価は1件ありましたが、悪い口コミの書き込みはありませんでした。
Googleの良い口コミ
八下田法律事務所の良い口コミは以下の通りです。
Googleマップの良い口コミ
fleur roseさんの口コミ
★★★★★ 1年前とても信頼できる法律事務所です。
親身になって相談に乗っていただき、
また、進捗状況をメールで詳細に報告して下さるので安心してお任せすることができました。大変感謝しております。
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年06月08日)

fleur roseさんの口コミによると、
八下田法律事務所は、進捗状況を詳細に報告してくれる事務所だということです。
親身になって相談にも応じてくれたので、fleur roseさんとって信頼できる事務所だったようです。
結果も良い結果が出たのでしょう、感謝の言葉を述べていました。
toshiさんの口コミ
★★★★★ 1年前八下田先生が最初から直接ご対応いただき、分りやすく丁寧に説明いただきました。
その後の対応も迅速かつ、相談者の立場にたった対応をいただきました。
また、料金も色々と調べてみましたが他よりもリーズナブルで、とても助かりました。心より感謝申し上げます。
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023年06月08日)

toshiさんの口コミでは、
八下田先生が一貫して対応してくれたようですね。
八下田先生とは、おそらく代表の青江俊英弁護士のことだと思われます。
八下田法律事務所に在籍している弁護士は、
日本弁護士連合会で事務所に登録されている弁護士を調べてみると、現在は代表弁護士の青江英俊氏お一人だけのようです。
事務所は対応も対寧で、toshiさんの印象としては料金も比較的お手頃だそうです。
手続きの結果が良かったことに感謝している様子です。
八下田法律事務所のYahoo!ロコの口コミ
八下田法律事務所のYahoo!ロコの口コミは以下の通りです。
rei********さん
2019年05月10日過払い金2社の対応をテキパキとしていただき、 良い結果で終わりました。
対応は無駄がなく、解決後の手続きも非常にスムーズでした。弁護士に 相談するのは勇気が要りましたが、大変感謝しています。
ありがとうございました。
出典:Yahoo!ロコの口コミ
(参照:2023年06月08日)

良い結果が出て良かったですね。
過払い金は業者からの借入期間や返済までの期間など、さまざまなケースがあるため、
専門家に調べてもらわないと、一般の方には分かりません。
しかし、rei********さんは納得のいく結果に大満足の様子です。
八下田法律事務所のYahoo!知恵袋の口コミ
2023年06月08日現在、
Yahoo!知恵袋で八下田法律事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。
八下田法律事務所のTwitterの口コミ
2023年06月08日現在、
Twitterで八下田法律事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。
八下田法律事務所の5ちゃんねるの口コミ
2023年06月08日現在、
5ちゃんねるで八下田法律事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。
八下田法律事務所の電話帳ナビの口コミ
八下田法律事務所の電話帳ナビの、電話番号の情報と迷惑電話などの口コミは以下の通りです。
八下田法律事務所の電話番号の情報
03-6383-2611 | 事務所(03-6383-2611)の情報 アクセス数:913回 検索示回数:945回 口コミ件数:0件 |
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023年06月08日)
八下田法律事務所の電話番号の口コミ
2023年06月08日現在、
電話帳ナビでは、八下田法律事務所の電話番号情報は1件ありましたが、口コミの書き込みはありませんでした。

電話番号を調べてみても、アクセス数や検索示回数はそれほど多い数ではなく、迷惑電話に関する口コミもないことから、問題のある電話番号ではないようです。
と、ここまで、様々な情報サイトの口コミを中心に調べて来ましたが、口コミには真実ではないものも含まれていることもあります。
良い口コミも、悪い口コミも、真実を確かめることはできませんし、仮に真実だったとしても、投稿者の体験や感想であって誰もが当てはまるとも言えません。
近頃では、サクラによるなりすましのステマ(ステルスマーケティング)に関する事件で、逮捕者も出ているくらい社会問題になっています。
くれぐれも、口コミに踊らさないようにしましょう。
そこで、八下田法律事務所を客観的に判断をするために
「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことががないかも調べてみました。
八下田法律事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」について
日本弁護士連合会で処分歴を調べてみました。
検索結果は以下の通りです。
八下田法律事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード「八下田法律事務所」 2279件のデータのうち 0件該当しました。 |
出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2023年06月08日)
念のため、官報に処分歴がないか確認してみました。
検索キーワード「八下田法律事務所」 検索結果: 0件 指定の検索条件に合う投稿がありませんでした。 |
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年06月08日)
八下田法律事務所の処分歴はないようです。
では、代表の処分歴はどうでしょうか。
念のため、調べてみました。
代表 青江英俊弁護士の懲戒処分、注意勧告の検索結果
検索キーワード「青江 英俊」 2279件のデータのうち 0件該当しました。 |
出典:弁護士懲戒処分検索センター
(参照:2023年06月08日)
青江英俊弁護士にも、官報に処分歴がないか確認してみました。
検索キーワード「青江 英俊」 検索結果: 0件 指定の検索条件に合う投稿がありませんでした。 |
出典:弁護士自治を考える会
(参照:2023年06月08日)
上記のように、八下田法律事務所と代表弁護士の青江英俊氏に、懲戒処分を受けた経歴はありませんでした。
八下田法律事務所の債務整理の料金(費用)について
気になる料金についてお伝えします。
八下田法律事務の料金は、後払い・分割払いは可能か?
弁護士費用の後払い・分割払いに対応しています。
八下田法律事務所では借金問題を抱える方のために、原則任意整理などの手続きは、着手金の分割払い・後払いが可能です。
では、気になる八下田法律事務の税込料金について見ていきましょう。
相談料
債務整理の相談は、何度でも無料
※他社セカンドオピニオン案件や個人間の借金問題の相談は有料です(5500円(税込)/30分)
※自分で交渉・訴訟を行う方法のご相談は受付けていません。
任意整理
・相談料 :0円
・着手金 :2.2万円/1社
・減額報酬:11%
・過払報酬:19.8%
・実 費 :0円
※着手金は1社のみの場合44,000円です。
※和解後は自分で返済なので弁済代行手数料はありません。
※着手金は原則分割払い・後払いが可能です。
過払請求(完済)
・着手金 :0円
・報酬金 :回収額の19.8%
・実 費 :0円
※上記以外の費用はありません。
※過払金が回収できなかった場合の費用は発生しません。
個人再生
・着手金
住宅ローン条項なし:33万円
住宅ローン条項あり:44万円
・報酬金 :0円
・実 費 :30,000円
※再生委員が選任される場合は再生委員の予納金が別途必要です。
自己破産
・着手金
同時廃止 :27.5万円
管財事件 :38.5万円
・実 費
同時廃止 :25,000円
管財手続 :30,000円
※管財事件の場合、原則申立時に、最低予納金20万円が別途必要です。
※上記の料金は全て税込表示です。
※債務整理の弁護士費用は後払い・分割払いが可能です。
※他の事務所より高くならない料金体系を心掛けています。
出典:八下田法律事務所
(参照:2023年06月08日)
八下田法律事務所の料金は高いでしょうか?
八下田法律事務所の費用は、比較的リーズナブルと言えますね。
安さよりも大切だけど、事務所の実績も重視したいという方は、
債務整理の実績の豊富な事務所15選!が参考になります。
八下田法律事務所の3つの特徴
八下田法律事務所の特徴を3つご紹介します。
特徴1.債務整理の相談が何度でも無料!
八下田法律事務所では、債務整理の相談は何度でも無料です。
一般的な弁護士の法律相談は、30分につき5,500円(税込)が相場と言われているので、何度も相談すると費用がかさみます。
特徴2.後払い・分割払いが可能!
弁護士事務所に依頼する費用を工面するのは、借金で困っている人には大変なことです。
八下田法律事務所では、弁護士費用の一括払いが難しい方に、弁護士費用の後払い・分割払いの対応をしています。
弁護士事務所に支払う費用は、借金の返済と一緒に後から月々の分割払いが可能なため、返済の計画が立てやすくなり、結果的に返済にゆとりができるでしょう。
特徴3.秘密厳守の徹底!
債務整理の手続きを進める際に、依頼者から預かった個人情報や相談内容は、職場やご家族、ご近所、その他第三者に知られることは一切ありません。
連絡方法や時間帯はお客様のご希望に合わせて調整し、郵便物も宛名や受け取り方に配慮しますので、心配は要らないようです。
八下田法律事務所に相談をするメリット・デメリット
八下田法律事務所に債務整理を相談したらどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
メリット
- 弁護士なので扱える金額に制限がない
- 何度相談しても相談料は0円
- 後払い・分割払いに対応している
- 過払い金に力を入れている
- 費用が良心的
デメリット
- 1社140万円を超える債権額は司法書士では扱えない
- 過払い金以外の情報が少ない
- 司法書士と比較すると弁護士なのでやや料金が高い
- 対応エリアが関東限定
- 女性専用相談窓口はない
- ヤミ金には力を入れていない
- 事務所の情報が少ない
八下田法律事務所に関するQ&A
八下田法律事務所に関する疑問点を、Q&A方式でご紹介しましょう。
八下田法律事務所は、本当に相談は無料?
八下田法律事務所は、本当に相談料が無料です。
八下田法律事務所は、日本全国対応してくれる?
八下田法律事務所の対応エリアは、東京を中心とした関東地方に限ります。
弁護士は、依頼主と会わずに債務整理事件の依頼を受けてはいけないのが原則です。
つまり、弁護士と会って依頼をするのが原則ということです。
「債務整理事件処理の規律を定める規程 第3条」では、原則として、受任する弁護士が自ら個別面談をして、事件の依頼主の事情を聴かなければならない規定があるからです。
参考資料:日本弁護士連合会
八下田法律事務所は公式サイトでは、全国からの相談があるとしていますが、債務整理の相談・依頼の際は、1度弁護士と事務所で面談(対面)をする必要があります。
従って、正式な依頼に関しては、事務所に来所が可能な方に限るようです。
中には、無料で出張してくれる事務所もあります。
なので、交通費を払ってでも依頼をするべきか、ここは慎重に判断をした方がいいでしょう。
八下田法律事務所は、家族や職場に秘密にしてくれる?
八下田法律事務所は、ご家族はもちろん、職場や周囲に秘密を漏らすようなことは一切ありません。
連絡方法も配慮している事務所のようです。
八下田法律事務所の債務整理に強いか?
八下田法律事務所は、債務整理に力を入れているようです。
中でも特に注力しているのが、過払い金請求です。
過払い金請求の情報が最も多く、口コミでも過払い金に関する口コミ率が高いですし、
公式サイト内には、債務整理・過払金返還請求のための特設サイトが設けられていて、力を注いでいることが見て取れます。
八下田法律事務所は、女性専用の相談窓口はある?
八下田法律事務所には、女性専用相談窓口はありません。
女性相談者の中には、男性に相談しづらい内容の相談で悩む方もいらっしゃると思います。
債務整理を得意としている事務所の中には、そんな女性相談者のための「女性専用相談窓口」がある事務所もありますので、このような事務所も検討されると良いのではないでしょう。
八下田法律事務所は、ヤミ金の対応も可能か?
八下田法律事務所の公式サイトでは、ヤミ金に関する情報はありませんでした。
おそらく、あまり力を入れいないか、取り扱いそのものをしていない可能性が高いです。
ヤミ金業者や違法金融業者は通常の債務整理では対応できません。
そのため、ヤミ金には積極的ではない事務所が多いです。
もし、ヤミ金からの借金問題は、ヤミ金を専門に取扱っている事務所に相談をしましょう。
テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?
八下田法律事務所のテレビ、新聞、出版物、Webなどのメディア実績はありませんでした。
公告や宣伝といったことにも、あまり時間や費用をかけていない傾向が強い事務所のようです。
むしろ、八下田法律事務所公式サイト内でも、広告や宣伝に否定的な考えのコメントがあり、
「当事務所は,このような口コミサイト・ランキングを装った広告は一切していません。」と言及しています。
八下田法律事務所の所属弁護士は何人?
2023年06月08日現在、
八下田法律事務所の所属弁護士は、1名です。
八下田法律事務所の開設についても調べてみましたが、事務所の情報が少なく分かりませんでした。
代表の青江恒夫弁護士が、八下田法律事務所入所したのが2010年ですが、代表に就任したのは2022年ということで、代表になられたのも最近のことのようです。
他の事務所と八下田法律事務所を比較
八下田法律事務所と債務整理に強い2つの事務所を比較をしてみました。
※費用は全て税込です。
表が全部見れない場合は横にスクロールしてください。
八下田 法律事務所 |
ひばり 法律事務所 |
もりた 法律事務所 |
|
対応エリア | 関東地方 | 全国 | 主に関東 |
相談料 | 0円 | 0円 | 0円 |
着手金 | 1社あたり 2.2万円 |
1社あたり 2.2万円 |
1社あたり 1.1万円 |
任意整理 基本報酬 |
ー | 1社あたり 2.2万円 |
1社あたり 1.1万円 |
減額報奨金 | 11% | 11% | 11% |
過払い 成功報酬 |
19.8% | 22% | 22% |
費用の 分割払い |
○あり | ◯あり | ◯あり |
拠点数 | 1 | 1 | 1 |
創業 | 不明 | 2007年 | 不明 |
実績 | 不明 | 1万件以上 (相談実績) |
弁護士歴 47年以上 |
詳細 | さらに詳しく | さらに詳しく | さらに詳しく |
いかかでしょうか。
他の事務所と比較してみると、
八下田法律事務所よりも実績が豊富な事務所があることが判ります。
費用だけでなく、事務所の方針や実績、規模の大きさなど、さまざまな条件を加味して比較することが大切です。
八下田法律事務所の相談から契約までの流れ
八下田法律事務所の相談から契約(依頼)までの流れを見てみましょう。
1.問い合わせ
まずは、事務所に問い合わせましょう。
八下田法律事務所は完全予約制ですので、面談相談を希望される場合には,電話・ネットから事前の予約が必要です。
なお,ご相談内容よっては,相談ができない場合もあるようなので、問い合わせの時点で確認してください。
2.予約・面談
予約された日時に事務所で弁護士と面談をします。
・相談から依頼を希望の場合には,正式に受任となります。
・相談の結果,持帰り検討の場合には,相談のみで終了です。
後日,依頼をされる場合には,一度面談をしているので郵送での契約書作成で受任できます。
3.依頼
相談の結果、十分納得ができたら、正式に依頼となります。
正式に依頼をしたら、弁護士費用の1回目の支払い前に、各貸金業者に受任通知を送付して、督促や返済請求をストップします。
八下田法律事務所での債務整理の流れと期間
八下田法律事務所で債務整理をする場合の、任意整理と自己破産の流れとその期間のご紹介です。
任意整理の流れと解決までの期間
- 受任翌日には全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知で貸金業者の取立・返済が一旦停止
- 引直計算で債務金額を減額、貸金業者と交渉
- 和解の合意を持って手続きが終了
- 支払の再開、事務所経由で債務を返済
- 完済を目指す
任意整理の期間はおおむね、
約3か月~6か月間と言われています。
任意整理のさらに詳しい流れは以下を参考にされるといいでしょう。
自己破産の流れと解決までの期間
- 受任翌日には全ての債権者に受任通知を送付
- 受任通知で貸金業者の取立・返済が一旦停止
- この期間に破産申立ての準備をする
- 自己破産を申立てる
- 破産手続の開始決定
※同時廃止、管財事件の決定 - 免責許可決定
- 借金免除
自己破産の期間はおおむね、
約6か月~1年6か月間と言われています。
また、自己破産の場合は、同時廃止、管財事件など手続きの種類によってかかる期間が異なります。
自己破産のさらに詳しい流れは以下を参考にされるといいでしょう。
八下田法律事務所に無料相談する方法
八下田法律事務所に無料相談する方法をご紹介します。
【面談の無料相談】
<相談時間>
平日 9:30~19:30
(日・祝は休み)
面談の無料相談は予約制です。
電話・メールフォームで無料相談の予約をしてください。
電話の相談予約
電話番号 03-6383-2611
受付時間 平日 9:30~17:30
相談予約フォーム
http://www.yageta-law.jp/site_debt/form/form.html
【メールの無料相談】
メール相談フォーム
http://www.yageta-law.jp/site_debt/form/form_mail.html
相談時間に制限はありませんが、時間により回答が翌日,土日祝祭日明けとなる場合があるようです。
でも、ちょっと待って!

あなたは今、債務整理の相談をするほどの内容か、判断に迷っていませんか?
そのような場合、債務整理で減額できるかを自宅にいながら調べる方法があります。

えええ、そうなんですね!
でも、どうやって調べるんですか?

その方法はね、
弁護士事や司法書士務所が運営している「減額診断」を利用することです。
「減額診断」をすることで、債務整理の3つの疑問を、ネットを使用して調べることができるんですよ。

そんな楽して、調べることが可能なんですね!
ところで、
その3つの疑問とは、一体どんな疑問が調べられるんですか?

その疑問とは、次のようなことです。
1.債務整理が可能な借金か?
2.いくら減額できるか?
3.その減額した借金をどのように返せるか?
この3つの疑問が無料で調べられるんです。

債務整理って条件によっては、できない場合もあるんですよね?

そうですね。
借入総額が少な過ぎたり、借入期間が短過ぎても債務整理はできませんね。
債務整理をしても、減額そのものができない場合もあるんです。

えええ!?
事務所まで出向いても、減額ができないこともあるんですね?
そもそも、相談するだけでもお金がかかったりするんじゃないんですか?

そうですね。
通常の法律相談は、相談料が必要なものなんです。
でも、それは事務所によって違います。
借金問題に関しては、相談料を無料にしている事務所もあります。
また、事務所までの距離や時間を考えると、無料減額診断を利用すれば、手間も時間も大幅に節約できますよね!
自宅にいても事務所に出向いても同じ診断をするなら、自宅にいた方が楽だと思いませんか?

確かに楽ですね!

仮に、大幅に減額が期待できるなら、事務所でさらに詳しい話を聞く価値があると思いませんか?

なるほど…!
減額できる時だけ、予約して事務所に行けばいいんですね?

そう、その通り!
でも、リモートで面談ができる事務所もあるので、
必ずしも事務所に行かなくても良い事務所もありますよ。

でも、相談だけで断ったら後からしつこく電話がくるんじゃないですか?

大丈夫ですよ。
本当に人気のある良い事務所は、相談だけでも嫌な顔をしません。
むしろ、他社との比較(セカンドオピニオンなど)を断ったり、依頼を今すぐにと急かす事務所は要注意です。
1~2回はその後どうですか?
と電話があるかも知れませんが、必要がない場合は、しっかり断ればもう電話はかかってきません。
評判の良い事務所は、暇ではありませんから、全くしつこくないです。

そうなんですね。
ああ~安心しました!
八下田法律事務所の概要
ここからは八下田法律事務所の基本的な情報を紹介します。
対応エリア
東京を中心に関東地方
TEL(代表)
03-6383-2611
営業時間
・営業時間
平日 09:00~17:30
・電話受付
平日 09:30~17:30
・相談時間
平日 09:30~19:30(開始時刻)
定休日
土日祝
取扱業務
債務整理をはじめとする民事・商事事件、家事事件、企業法務など
公式サイト
無料相談
減額診断を行うことで無料相談がスムーズに運びます。
減額診断はこちら
出典:八下田法律事務所
(参照:2023年06月08日)
八下田法律事務所の代表者の情報
代表弁護士
青江 英俊(あおえ ひでとし)
所属
東京弁護士会所属
登録番号 第38259号
経歴
・上智大学法学部卒業
・首都大学東京法科大学院卒業
・2007年09月 司法試験合格
・2007年11月 司法研修所入所
・2008年12月 弁護士登録
・2008年12月 埼玉県内法律事務所勤務
・2010年04年 八下田法律事務所入所
・2022年04年 八下田法律事務所所長
出典:八下田法律事務所
(参照:2023年06月08日)
所在地、アクセス(交通)情報
八下田法律事務所のアクセス情報です。
地図
後楽園駅を利用の場合
東京メトロ 丸ノ内線・南北線「後楽園駅」A8番出口から直結のビル
春日駅を利用の場合
都営地下鉄 三田線・大江戸線「春日駅」A8番出口から直結のビル
事務所名
八下田法律事務所
所在地
〒112-0002
東京都文京区小石川1-5-1
パークコート文京小石川403A
※2022年10月1日に移転いたしました
出典:八下田法律事務所
(参照:2023年06月08日)
まとめ
八下田法律事務所の口コミ・評判や費用などをご覧になっていかがでしたか?
八下田法律事務所は、現在お一人で事務所を切り盛りしている事務所です。
規模は大きくありませんが、初めから最後まで弁護士が担当してくれる事務所のようです。
ただ、お一人で業務をこなしているため、時間に余裕がある方が向いているかも知れません。
また、事務所の代表をされている青江恒夫弁護士は、2022年に代表に就任していて、事務所も同じく2022年に現在の東京都文京区に移転しています。
口コミ評価には賛同されていない様子で、宣伝活動も積極的にしていないので、事務所の知名度もないようです。
事務所についても、債務整理を得意としていると自身の公式サイトで公表はしていますが、口コミが少なく、実績も公表されていないため、事実確認が取れない状況です。
まだ、どこの事務所に相談すべきか悩んでいますか。
もし、まだ迷っているなら、気になる3つぐらいの事務所にお問い合わせをしてみると良いでしょう。
もし、あなたが相談する事務所を迷っているなら、3つぐらいの事務所にお問い合わせをしてみると良いでしょう。
そこで、誠実に対応してれる事務所を選ぶのがおすすめです。
お問い合わせする事務所は、必ず相談する問題に精通している事務所を選ぶことが一番大切なポイントとなります。
例えば、債務整理の相談をする場合は、必ず債務整理の実績が豊富な事務所に相談するようにしましょう。
実績の豊富な事務所ほど、無料相談が可能であることが多いです。
また、費用が安い傾向があるだけでなく、交渉力があります。
費用の安い事務所をお探しの方は、以下の記事が参考になるでしょう。