こちらは、司法書士あきば法務事務所の口コミ・評判が気になる…
という方に役立つページになっています。
あきば法務事務所は、JR「秋葉原駅」に程近い場所に事務所を構えている司法書士事務所です。
あきば法務事務所の大きな特徴は、公式サイトのトップページにありました。
「債務整理以外のご相談はお受けできません!」
と、スゴイ自信に満ち溢れた言葉から分かるように、
債務整理に力を入れている司法書士事務所のようです。
この自信はどこから来るのか?
債務整理の実績は豊富なのか?
費用は安いのか、高いのか?
次々と疑問が沸いてきます。
というワケで、あきば法務事務所の口コミ・評判、
実績、費用、懲戒処分歴など、さまざまな点を徹底的に調べてみました!
では、早速中身を見てみましょう!
あきば法務事務所の口コミ・評判は?
横山法律事務所の口コミ・評判をご紹介します。
Google、Yahoo!ロコ、ヤフー知恵袋、2ちゃんねる、Twitter、電話帳ナビなどの口コミサイトを中心に、悪い口コミ・評判が無いか調べてみました。
Googleの口コミ
Googleの口コミは、全部で4件の評価が確認できました。
・5.0評価:3件
・1.0評価:1件
評価の内、コメントがある口コミは1件だけありました。
では、以下で紹介しておきます。
伊藤裕一 2か月前
★★★★★ 5.0債務整理をしたのですが、弁護士さんに断られた様な案件も引き受けてくださり、
スタッフさんも先生も親切に相談に乗って下さいます。
お任せして安心です。出典:Googleの口コミ
(参照:2022-12-21)
他の事務所で断られた案件を引き受けてくれた上、親切に対応してくれたという口コミです。
感じの良い事務所のようですね。
また、Yahoo!ロコ、ヤフー知恵袋、2ちゃんねる、Twitter、電話帳ナビの口コミを調べてみましたが、口コミはありませんでした。
口コミが少ないからと言いて、評価が低い訳ではありません。
悪徳事務所なら悪評が多く寄せられますので、
少なくともあきば法務事務所は悪徳事務所ではないのかもしれません。
ただ、これだけではあきば法務事務所が良い事務所かどうかは、判断できませんので、懲戒処分がないのか調べてみます。
あきば法務事務所に懲戒処分があるか調べてみた!
あきば法務事務所の過去に懲戒処分や注意勧告などの処分歴がないか調べてみました。
日本司法書士会で過去の処分歴の検索結果は以下の通りです。
あきば法務事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果
懲戒処分の公表 | 0件該当しました |
注意勧告・綱紀事案の公表 | 0件該当しました |
出典:日本司法書士会
(参照:2022-12-21)
あきば法務事務所は、過去に懲戒処分を受けたことはありませんでした。
あきば法務事務所の特徴は?
あきば法務事務の最大の特徴は、債務整理を専門に取り扱う司法書士事務所だということです。
公式サイトにもありますが、
「当事務所は借金問題以外のご相談はお受けできません!」
と大きな文字で言っています。
なので、債務整理の業務を専門に扱っているので、他の幅広い業務を扱っている事務所より債務整理が得意なのでしょう。
また、あきば法務事務所名前の由来は代表の苗字ではなく、
その名の通りJR線「秋葉原駅」の近くにある司法書士事務所ですから「あきば」なんですね。
あきば法務事務所の業務上の特徴をいくつか挙げてみました。
▪相談料について
▪対応エリアは?
▪周囲に秘密
▪実績はある?
▪メディアの宣伝
では、一つずつ詳しく解説していきましょう。
相談料について
あきば法務事務所の相談料は、何度でも無料です。
電話・オンライン相談も、無料で対応しています。
「一人でも多くの困っている人の役に立つこと、それが私たちの使命です。」
と公式サイトで事務所のモットーが掲げられています。
「まずは、相談することが解決の第一歩です!」
という事務所の信条から、相談料が無料になっているようです。
あきば法務事務所もそうですが、債務整理に特化した事務所では、相談料を無料にしている所がほとんどです。
債務整理を専門としている事務所は、借金問題を抱えている方の気持ちを察してくれます。
費用の心配をすることなく相談ができるのは、嬉しいサービスです。
法律事務所中には、債務整理を取り扱わない事務所もあることをご存知でしょうか。
そのような事務所では、平均して30分 5,000円~の法律相談料がかかるのが通常です。
そう考えると、やはり相談料が無料というのはありがたいですね。
対応エリアは?
あきば法務事務所の対応エリアは全国です。
ここで言う対応エリアには、オンラインを利用した相談も含まれているため、事務所に足を運ばなくても相談ができるようです。
ただし、裁判を伴う依頼などの場合は、司法書士連合会の規定により、一度は必ず司法書士と直接面談が必要になますので、遠方の方は来所が必須になります。
来所が難しい方は前もって事務所に確認をするようにしましょう。
事務所に行くには交通費の負担が避けられませんので、近隣地域の事務所に相談・依頼をした方がいい場合もあります。
従って、交通費がかかる地域にお住いの方は、交通費を払ってでも依頼をするべきか、ここは慎重に判断をした方がいいでしょう。
中には、無料で出張してくれる事務所もありますので、出張対応ができる事務所も、選択肢に入れておくのも良いですね。
周囲に秘密
あきば法務事務所で債務整理をした場合、
家族や職場、ご近所など周囲に知られないように、細心の注意を払ってくれるそうです。
弁護士に限らず司法書士にも「秘守義務」があります。
「秘守義務」とは秘密を守ることを義務付けた法律です。
弁護士・司法書士は、この秘守義務違反をすると法律で罰せられることを知っていますから、ほとんどの事務所は秘密を守ってくれるはずです。
ただし、裁判を伴う債務整理の場合は裁判所からの郵便物が届くことがあります。
そのため、「秘守義務」を守ることが難しい場合もありますので、できれば家族にだけでも自分の口から伝えておくのが好ましいでしょう。
実績はある?
あきば法務事務の代表のプロフィールに、
「2007年債務整理事件専門の大手司法書士事務所に入所1600人以上を受任」
と掲載しています。
代表司法書士の南氏は、2006年に司法書士試験合格していますので、
司法書士キャリアは16年以上の実績があるベテラン司法書士です。
あきば法務事務の事務所としての実績は、
過払い金請求・債務整理の解決実績が、5,200件!と公表しています。
参考サイト:公式サイト
よって、あきば法務事務は実績がある事務所と言っていいでしょう。
メディアでの宣伝
あきば法務事務では、テレビやラジオの宣伝などはしていないようです。
ネット上では、過払い金、債務整理などのネット広告を出しています。
あきば法務事務所の費用
では、気になるあきば法務事務所の費用について見ていきましょう。
あきば法務事務所の任意整理の費用
相談料 | 何度でも無料 |
任意整理 | ▪着手金 不明 ※完済の場合の債権の調査、過払い請求は着手金を免除 ▪報酬金 2.2万円~ ▪過払金 返還額の27.5%~ ※訴訟の場合追加あり ※報酬金は内容により費用が異なる |
過払請求 (完済) |
▪着手金 5.5万円/1社~ ※回収額25万円未満は無料 ▪過払報酬 返還額の27.5%~ ※訴訟の場合追加あり ※25万円未満は返還額の報酬が半額 ※実費(通信費など)の負担あり |
個人再生 | 費用は別途相談 |
自己破産 | 費用は別途相談 |
出典:あきば法務事務所
(参照:2022-12-21)
あきば法務事務所の費用は高い?
あきば法務事務所の公式サイトに掲載されている費用は、任意整理と過払金返還請求のみ。
公式サイトの掲載だけでは十分とは言えないため、
費用が高いとか安いとかを判断することができませんが…
過払報酬の費用設定は少々高いのではないかと思われます。
司法書士の報酬は自由化されていますが、上限もちゃんと連合会で定められています。
司法書士の報酬は日本司法書士連合会の定める「債務整理事件における報酬に関する指針」では以下の規定があります。
債務整理事件における報酬に関する指針
<適正かつ妥当な報酬>
第3条
依頼者の資産、収入及び生活の状況等を考慮した適正かつ妥当なものでなければならない。<過払金返還報酬の上限>
第7条
代理人として過払金を回収したときは、その回収した金額を経済的利益として、その経済的利益に次の割合を乗じた金額を超える額を過払金返還報酬として請求し、又は受領してはならない。
(1)訴訟によらずに回収した場合 20%(税込22%)
(2)訴訟により回収した場合 25%(27.5%)参考資料:日本司法書士連合会
費用の補足にもありますが「報酬金は内容により費用が異なる」とあるので、その点も含め詳しい費用は相談時にしっかり確認した方かいいですね。
なるべく安く債務整理をしたい方は、必ず複数の事務所と費用の比較をした方が良いでしょう。
他の事務所の費用が気になる方は、費用相場をご覧ください。
あきば法務事務所の概要
ここからは、あきば法務事務所の基本的な情報を紹介します。
あきば法務事務所の基本情報
事務所名 | 司法書士あきば法務事務所 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区 神田須田町2丁目15番地 KSYビル4階 |
TEL(代表) FAX |
03-5295-7641 03-5295-7645 |
営業時間 | 平日 9:30~19:00 土曜 10:00~17:00 ※休日(日祝)の対応は要確認 |
定休日 | 日曜・祝日 |
対応エリア | 全国対応可能 |
取扱業務 | 債務整理(過払金返還請求、任意整理、個人再生、自己破産)など借金問題 |
公式サイト | 司法書士あきば法務事務所 |
出典:あきば法務事務所
(参照:2022-12-21)
あきば法務事務所の代表者の情報
代表 司法書士 |
南 博嗣 (みなみ ひろつぐ) |
所属 | 東京司法書士会所属 会員登録番号4640号 |
資格 | 簡裁訴訟代理業務 認定番号第601352号 |
経歴 | ▪石川県小松市出身 ▪明治大学 文学部史学地理学科卒業 ▪その後外資系生命保険会社に入社 ▪2006年司法書士試験合格 ▪2007年簡裁訴訟代理等関係業務認定 ▪2007年債務整理事件専門の大手司法書士事務所に入所 ▪東京司法書士会多重債務問題主席相談員 ▪2011年11月あきば法務司法書士事務所に入所 ▪2012年1月事務所法人化に伴い、代表就任 |
出典:あきば法務事務所
(参照:2022-12-21)
あきば法務事務所のアクセス
<最寄駅>
▪都営地下鉄新宿線「岩本町駅」A2出口から徒歩1分
▪JR山手線・京浜東北線・総武線「秋葉原駅」中央改札口から徒歩4分
▪東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩4分
あきば法務事務所のまとめ
あきば法務事務所について紹介してきましたが、あなたの疑問や不安は解消できましたか?
あきば法務事務所の公式サイトでは、債務整理のメリットやデメリット、仕組みや解決方法について詳しく説明がされていて、とても分かりやすいサイトだと思います。
しかし、一番知りたかった債務整理の費用が分からなければ、どんなに良いサービスでも相談をすることを躊躇(ちゅうちょ)してしまう方もいるでしょう。
債務整理で失敗しないためには、
債務整理の実績豊富な事務所に相談をすることが、非常に重要なのことです。
実績が少ない事務所は費用も時間もがかるため、
結果的に損をしてしまう危険性があります。
そのため同じ依頼をするなら、実績豊富な事務所に相談するようにしましょう。
また、あきば法務事務所に相談する場合は、
他の事務所の費用や費用相場を把握しておくといいでしょう。
そうすることで、あきば法務事務所の費用が高いのか安いのか判断をすることができます。
債務整理で後悔しないためにも、債務整理の費用相場を把握しておきましょう。