司法書士法人黒川事務所の口コミや評判ってどうなの?
ヤバイ、怪しい事務所でなければ相談したいけど…
という疑問を持って
ここにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
現在、黒川事務所の事務所は、
東京に2つ、大阪と神奈川に1つずつ事務所を構えています。
そして、ここでは以下の口コミ情報元から
司法書士法人黒川事務所の口コミを集めてみました。
【調査対象の情報サイト一覧】 ・Googleマップ ・Yahoo!知恵袋 ・5ちゃんねる ・Yahoo!ロコ ・電話帳ナビ ・日本司法書士連合会 ・その他、独自情報源 |
公平で中立にお伝えするために、
良い口コミだけではなく、悪い口コミもご紹介させて頂きます。
また、司法書士法人黒川事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」などの処分歴についての調査結果もお知らせしています。
司法書士法人黒川事務所のGoogleマップの口コミ
司法書士法人黒川事務所の評価は、
Googleマップで合計して、72件の確認できました。
内訳は以下の通りです。
<内訳>
渋谷 | 上野 | 横浜 | 梅田 | |
評価(5) ★★★★★ |
47 | 1 | ー | 2 |
評価(4) ★★★★★ |
6 | ー | ー | 1 |
評価(3) ★★★★★ |
2 | ー | ー | 1 |
評価(2) ★★★★★ |
5 | ー | ー | ー |
評価(1) ★★★★★ |
7 | ー | ー | ー |
合計 | 67 | 1 | ー | 4 |
出典:Googleマップ
(参照:2023-05-12)
黒川事務所には、最低評価1の口コミが7つありました。
この悪い口コミの中にヤバイ口コミはないのか気になりますよね。
というわけで、まずは、悪い口コミからご紹介しましょう。
黒川事務所のGoogleマップの悪い口コミ
小田嶋元さんの口コミ
★☆☆☆☆ 3か月前凄いな。
皆様ちゃんと対応してもらえたんですね。
羨ましい。当方は「自分でなんとかしろ」という事を言われましたよ。電話で。
門前払いでしたわ。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

小田嶋元さんは、黒川事務所に電話で門前払いをされたようですね。
良く受け止めると、債務整理をすると相談者に不利益になるため、手続きはしない方が良い旨を伝えたかったのかもしれません。
しかし、口コミをされた方は、そのように受け止められていません。
ということは、愛情を持って接してくれない事務所なのかな?
言葉がきついのかな?
という気がしてしまいますね。
Fryderykさんの口コミ
★☆☆☆☆ 1年前任意整理の相談をしたく
債務内容をお送りしましたが、事前相談のメールの時点でお断りされました。ちなみにホームページに記載されている依頼を受けられないケースには該当していません。
「当事務所で対応致しかねます。対応“してくれる”事務所をお探しいただきご相談いただければと思います。」
という文言を見た瞬間に当方どころか他所の事務所までも小馬鹿にしている印象を受けました。同様にメール相談をして丁寧に回答してくださった、
貴事務所が小馬鹿にしていた側の事務所様に依頼することにしました。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

Fryderykさんの口コミでも、
門前払いをされた気持ちになってしまったようです。
依頼を受けられないケースには該当していないのなら、
なぜ断るのかその理由も知らせて欲しいですね。
Fryderykさんは他の事務所で債務整理ができたようなので良かったです。
このことから、評判が良いとされる事務所に相談をする場合でも、他の事務所もチェックしておくことが大切なことが分かると思います。
借金問題を抱えていると、ほんの些細なことでも傷つきやすくなります。
「ナーバスになり過ぎ!」なんて言う人もいるかも知れませんが、お金に困ったことがない人は何とでも言えます。
借金問題をてがける以上、相談を受ける事務所側も、そのような視点から寄り添ってくれることを切に願います。
ちゃんちゃんさんの口コミ
★★☆☆☆ 1年前電話対応が怖く小馬鹿にしたような話し方です。
自分も情けない部分もあり事務所側さんに迷惑かけてる部分は百も承知なんですが、依頼する場所間違えたかなって考えてしまいます。
しかし債務整理で相談乗ってもらい進んでいたのでこのまま行きたいので、
電話対応の際の話し方をもう少し考えて欲しいと思います。私達も藁にすがる思いで相談しているので、、、
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

すでに依頼をしている方からの口コミですね。
電話対応の、特に話し方をもう少し考えて欲しいとの口コミです。
投稿者のちゃんちゃんさんは、依頼者なのにとても委縮してしまっている印象を受けました。
本来、依頼者も司法書士も対等な立場であるべきなのに、言いたいことも言えない雰囲気の事務所とは、いかがなものでしょうか?
人によって感じ方は様々なので、仕方ないことではありますが、
そこは、借金問題に長年携わってきた専門家なので、対応の仕方を見直して欲しいところですね。
赤井秀一さんの口コミ
★☆☆☆☆ 3年前0120の方の電話対応が本当にひどかった
男性の方でした。小馬鹿にしたように半笑いで対応されとても
不快な気分になりました。結局ここにはお願いせず、時間の無駄でした。
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

0120で始まる電話番号は、
黒川事務所の無料相談の専用ダイヤルです。
悩んだ末に勇気をもって電話をしている人も多いと思います。
それなのに、小馬鹿にしたような態度は非常に残念です。
不快な気持ちにさせられる人が担当者なら、別の担当者に変えてもらうか、別の事務所に相談先を変えるようにした方が良いですね。
斋藤大辅さんの口コミ
★☆☆☆☆ 5年前電話1回目女の人は対応最高に安心する感じで良かったんですが
次の日電話したら男の人でそれはもう最悪凄い馬鹿にされた感じで完全に喧嘩売ってる感じでした
まぁその問題解決してやってもいいけどねって感じでした腹がたったので他のとこに頼みました
そしたらすぐに解決してくださいましたよ出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

3名続けて「小馬鹿にしたような」という表現が使わています。
威圧的でも、上から目線でもなく、小馬鹿にしたようなと言う表現です。
他の口コミでも、女性スタッフの対応は非常に評判が良かった(好感が持てる)との反応が見られましたが、どうやら特定の男性スタッフの対応に問題があるようですね。
もし、このような担当者に当たってしまったら、この口コミの方のように違う事務所へ相談先を変更した方が良いでしょう。
黒川事務所【渋谷オフィス】Googleマップの良い口コミ
悪い口コミを読むと、ヤバイスタッフがいるようですね。
しかし、黒川事務所は、悪い口コミよりも良い口コミの方が多いです。
どのような良い口コミがあるのかを見てみましょう。
PP PPさんの口コミ
★★★★★ 3か月前配偶者の借金がわかり困っていたところ
たまたまネットで見つけた黒川事務所さん。時効の援用と任意整理でお世話になりましたが、
何か質問するとすぐに回答をくれて、電話もすぐに繋がり、
終始安心してお任せすることができました。知り合いに何かあった時も、
次また自分に何か降りかかった時も
必ずまた黒川事務所さんにお願いしたいです!本当に半年間色々お世話になりました。
ありがとうございました。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

PP PPさんの口コミから分かることは、
黒川事務所は、質問にも迅速に対応してくれることです。
電話もスムーズに繋がり安心感がある事務所のようです。
また、何かあったら再度お任せしたい事務所だと言っていることから、とても良い対応だったことも伺えます。
KOTO TATSKiさんの口コミ
★★★★★ 4か月前親身に相談にのってくれて様々なメリット、デメリットを事前に言ってくれるので安心して任せることが出来ます。
困ってることがあれば、まずは相談することをおすすめします。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

親身になって相談を聞いていくれる事務所は、
とても頼りがいのある事務所です。
また、メリットものみならず、
デメリットもちゃんと伝えてくれるため、相談する側にとって、信頼できる事務所と言えますね。
黒川事務所【上野オフィス】Googleマップの良い口コミ
子さんの口コミ
★★★★★ 2年前ホームページに費用が書いてあり、
他に比べて安かったので相談しました。女性の司法書士の先生が対応してくれて、
安心して依頼をすることができました。別の事務所にも予約を入れていましたが、
費用は高かったし、電話の対応も良くなかったので、
こちらの事務所に依頼できてよかったです。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

こちらの投稿者は、他の事務所にも相談をされて比較をしていましたね。
費用の高い事務所もありますが、黒川事務所の費用は、高くはなさそうです。
費用重視で事務所を選ぶ場合、助かるのではないでしょうか。
また、女性司法書士が在籍しているので、女性の相談者にとっても相談がしやすい事務所のようです。
黒川事務所【梅田オフィス】Googleマップの良い口コミ
米田幸恵さんの口コミ
★★★★★ 2年前コロナ禍での急を要する相談にも早急に対応していただきました。
丁寧に対応していただき感謝しております。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

対応が早く、尚且つ丁寧な対応なら、相談者が感謝していることもうなづけます。
カオリさんの口コミ
★★★☆☆ 1年前任意整理して2ヶ月くらい前にすべて和解してもらいました。
成果には可も不可もない感じです。費用は法テラスには流石に負けますが比較的安かったのと、
面談してくれた先生は面白い話もしてくれたのが印象的でした。不満があるとすれば手続きが終わるくらいになってからオンライン面談も出来たことを知りました。
私が兵庫だったので近いと思い教えてくれなかったのかもしれませんが、
この情勢ですので移動しなくても良い方法があるなら電話の時に教えて欲しかったです。特に兵庫は広いので場所によっては結構遠いです。
HPに書いてあったみたいで見なかった私も悪いですが、医療崩壊している地域なので、もっと積極的にオンラインを勧めて広めた方がいいと思いました。
その方がちゃんと世間も考えている事務所に見えると思います。
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-12)

カオリさんの口コミでは、
黒川事務所の債務整理の手続きは、可もなく不可もなくという評価のようです。
ただ、オンライン面談ができることを手続き終了間近に知ったことには不満があったようですね。
公式サイトに表示されいたとしても、コロナ禍の時期だったことも考慮して「一言声をかけてくれれば良かったの…」とガッカリしてしまいますよね。
済んでしまったこととは言え、もう少し配慮があっても良かったと思われる対応でした。
司法書士法人黒川事務所のYahoo!知恵袋の口コミ
司法書士法人黒川事務所に関するYahoo!知恵袋の口コミを調べてみました。
知恵袋口コミは以下の通りです。
<投稿者>lov********さん
任意整理について。
母のカードによるショッピングやキャッシングの借金で、任意整理をしたいと思っているのですが、
お願いする司法書士さんの事務所などを探していて、
「司法書士法人黒川事務所」さん(https://www.kaiketu-saimuseiri.jp)というところの評判などはどうでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたらお聞かせ頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。あと、任意整理はお値段だけでどこも一緒というのを見かけたのですが本当でしょうか?
出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023-05-12)
<回答者1>ich********さん
私は昔、1社12,000円で受けてもらいました。
弁護士さんです。評判を気にされるのでしたら、
まずは行政の窓口を利用したほうがいいと思います。お住まいの市区町村の広報に「法律相談」「借金トラブル相談」などの無料相談会の開催されるは載っていませんか?
分からないようだったら役所に直接電話して問い合わせてください。
行政が介入した専門家のほうがトラブルは少ないです。私は行政が出資して運営している借金トラブル救済の機関で相談をして
弁護士さんを紹介してもらいました。出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023-05-12)

行政がしっかりした地域の方は、行政を通じて専門家を利用するのもひとつの手ですね。
また、法務省所管の法テラスを利用するのも一つの方法です。
行政運営の事務所や法テラスなら、費用も比較的安く手続してくれるでしょう。
ただ、実力のある事務所を探す場合は、
自分で探す方が良いでしょう。
債務整理の場合は、事務所の実績が豊富なところに相談しなければ、過払金があるのに「ない」という判断をされてしまうこともあります。
おすすめは、債務整理を専門的に行なっている事務所に相談することです。
債務整理を得意としている事務所は、行政運営の事務所や法テラスより費用が安い場合があります。
また、事務所独自のサービスなどもあり、何より債務整理に特化しているので、手続きが非常にスムーズです。
黒川事務所も債務整理に力を入れているようです。
気になる事務所はドンドン話を聞いてみるべきだと思います。
いくつかの事務所の無料相談を利用して比較してみると、後悔しない債務整理ができるでしょう。
<回答者2>chi********さん
自分で僕はしました、
手数料を印紙で払います五千円ぐらいだったと思います、7社ありました 任意整理は個人でもできます、
司法書士なんか頼んだらビックリするくらい要ります出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023-05-12)

確かに、事務所に依頼をすると高い費用がかかります。
しかし…
なぜ、ほとんどの人は専門家に依頼するのでしょうか?
それは、トータル面でみた場合安くつくからです。
個人で手続きをしても途中で挫折してしまう方もいます。
貸金業者は手強いです。
実際、素人が交渉しても債務整理のプロが交渉するほど過払金が回収できないことがあります。
また、自分で債務整理をしてもプロが交渉するよりも減額幅も少なくなることも少なくないでしょう。
莫大な時間を要して、結果、金銭的に損をすることにつながってしまう場合もあるということです。
債務整理を自分でやったら誰しもが金銭的に得をするわけではないことに注意が必要です。
貸金業者からすると、債務整理のプロよりも、無知な素人が債務整理の手続きをしてくれる方が嬉しいと言う点を理解しておくと良いでしょう。
<回答者3>やすさん
任意整理をお願いするのなら、
法テラスを介してより見あった弁護士さんを紹介してもらった方がいいです。法テラスを介して紹介してもらった弁護士さんに相談すると、
初回の最初の30分間は無料で相談出来ます。また基本的な料金は、任意整理1件に付3万円です。
またそれぞれ減額になった分の21%が成功報酬です。なおおかあさまの借金は140万円以下ですか?
140万円を越えると司法書士は対応出来ません。法律によって司法書士の扱える金額には上限があります。
それを越えて業務をすると違法になります、出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023-05-12)

回答者のやすさんの意見に賛成です。
まず、法テラスの弁護士・司法書士の費用目安を調べてみました。
【任意整理事件の費用】
債権者数 | 着手金 | 実費 |
1社 | 33,000円 | 10,000円 |
2社 | 49,500円 | 15,000円 |
3社 | 66,000円 | 20,000円 |
4社 | 88,000円 | 20,000円 |
5社 | 110,000円 | 25,000円 |
出典:法テラス公式
(参照:2023年05月12日)
費用は弁護士・司法書士の費用の平均よりやや低く設定されています。
しかし!
債務整理を専門的に扱っている事務所は、
さらに費用が安いという事実をご存知でしょうか?
一度、一通りご自身で調べてみて下さい。
気になる事務所は、電話やメールで確認しましょう。
<回答者4>te_********さん
知恵袋の回答者の評判はいいのですか?
私なら知恵袋の回答者自体が信じられないからいいとか悪いとか回答あっても信じませんがね
>任意整理はお値段だけでどこも一緒というのを見かけたのですが本当でしょうか?
東京三会基準(検索)を守ってやるだけだから、似たり寄ったり
出典:Yahoo!知恵袋の口コミ
(参照:2023-05-10)

回答者のte_********さんの言う事も、一理あると思います。
まずは、ご自身で調べて確認した方が良いでしょう。
債務整理の相談をされるなら、
必ず、債務整理の実績の豊富な事務所を選びましょう。
司法書士法人黒川事務所のTwitterの口コミ
司法書士法人黒川事務所に関するTwitterの口コミも見てみましょう。
黒川事務所とか、松谷司法書士事務所とか、しっかりと分かりやすく説明を書いているところに依頼する方が無難
結局、400万の借金で396万振り込んで、残りの請求は130万円
ここからは自分で返していく自分は本当に愚かだった。
— 団子 借金垢400万任意整理中 無言フォロー (@dollsattendant) March 22, 2023

こちらの方の口コミでは、黒川事務所は説明が分かりやすい事務所だと言っています。
公式サイトを見ても、詳細までしっかり記載されているので、その通りだと思います。
ただ、ネット上の口コミは、本名で書いているものは、ほぼありません。
従って、
ネット上の良い口コミも悪い口コミも正しい情報と断言できるものではありません。
また、たとえ真実であっても、あくまでも個人の感想です。
司法書士法人黒川事務所のYahoo!ロコの口コミ
2023年05月12日現在、
Yahoo!ロコで司法書士法人黒川事務所の口コミを見つけることができませんでした。
司法書士法人黒川事務所の5ちゃんねるの口コミ
2023年05月12日現在、
5ちゃんねるで司法書士法人黒川事務所の口コミを見つけることができませんでした。

口コミは誰でも自由に好き勝手なことを書くことができます。
つまり、口コミには、真実ではないものも含まれている可能性があると考えた方が良いでしょう。
そこで、黒川事務所の良し悪しを客観的に判断をするために「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことががないかも調べてみました。
司法書士法人黒川事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」について
司法書士法人黒川事務所について、東京司法書士連合会で処分歴を調べてみました。
検索結果は以下の通りです。
司法書士法人黒川事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果
懲戒処分の公表 | 0件該当しました。 |
注意勧告・綱紀事案の公表 | 0件該当しました。 |
出典:東京司法書士会
(参照:2023年05月12日)
以上のように、司法書士法人黒川事務所の過去に、注意勧告や懲戒処分といった処分歴はありませんでした。
黒川事務所の債務整理の費用について
司法書士法人黒川事務所の債務整理の気になる費用についてお伝えします。
黒川事務所の費用は、後払い・分割払いは可能か?
司法書士法人黒川事務所は分割払いが可能です。
黒川事務所では、支払いは分割ばらいが基本です。
後払いに関しては、受任後の貸金業者への返済がストップしている間に、分割払いで費用の支払いをする「積立方式」です。
司法書士への費用の支払いと、貸金業者への返済が重複することはありません。
また、債務整理が司法書士費用以上にメリットがある場合のみ、依頼を受け付けるため、依頼人にメリットのない手続きを勧めることはありません。
では、気になる黒川事務所の税込費用について見ていきましょう。
相談料
無料! 何度でも無料です。
任意整理
▪着手金 0円
▪基本報酬 2.2万円/1社~
▪減額報酬 0円
▪過払報酬 返還額の16.5%
過払請求(完済)
▪着手金 0円
▪基本報酬 2.2万円/1社
▪過払報酬 返還額の16.5%
(※訴訟の場合は、25.3%)
※債権者が同じでも契約が違う場合は、報酬は別々に計算。
※過払い金返還のため裁判をした場合の裁判費用の実費は別途あり。
個人再生
▪手続費用
ローンなし 327,800円
ローンあり 382,800円
(※債権者が10社以上の場合33,000円を加算)
▪通信費・交通費 1万円
▪裁判所の費用
予納金や印紙 約3万円
▪再生委員の報酬
東京地裁の場合 25万円
横浜地裁の場合 18万円
※裁判所が選任する再生委員の報酬は
東京地裁は申立後に再生委員の口座に分割で振込。
横浜地裁の場合は申立時に一括で支払い。
自己破産
▪手続費用 272,800円
(※債権者が10社以上の場合33,000円を加算)
▪通信費・交通費 5,000円
▪裁判所の費用
予納金や印紙 約2万円
時効援用
▪手続費用 38,500円/1社
▪内容証明代 約1,540円/1通
※時効援用には返金制度もあります。
※高額になる成功報酬金はありません。
※不明点は、黒川事務所に確認をしてください。
出典:司法書士法人黒川事務所
(参照:2023-5-12)
司法書士法人黒川事務所の3つの特徴
司法書士法人黒川事務所の3つの特徴をご紹介しましょう。
特徴1.債務整理の相談は、何度でも無料!
黒川事務所では、債務整理の相談を何度でも無料で受け付けています。
実は、法律相談の費用相場は30分〰1時間程度で、
おおよそ、5,000円~の相談料がかかります。
しかし、黒川事務所も相談料は無料なので、費用が心配な方でも無料で相談が受けられます。
特徴2.着手金0円で債務整理が可能!
黒川事務所では、相談料も着手金も0円です。
なので、初期費用がかかりませんので、手持ちが無くても相談ができますし、債務整理の依頼も可能です。
特徴3.費用の分割払いが可能!
黒川事務所は、債務整理の費用の分割払いが可能です。
初期費用がかからないと言っても、一括で払うのは厳しいですよね。
黒川事務所では、依頼後すぐに貸金業者へ受任通知を送付しますので、業者からの請求がすぐに止まります。
業者への返済が止まっている間に、費用を分割で支払う「積立方式」を採用しているそうです。
なので、無理のない範囲で支払いができるため、費用の心配もいりません。
司法書士法人黒川事務所の債務整理をするメリット・デメリット
司法書士法人黒川事務所のメリットやデメリットを以下でまとめてみました。
メリット
- 何度相談しても相談料は0円
- 分割払いに対応している
- 主に債務整理を専門的に取り扱っている
- 全国に対応している
- 口コミでも高評価
- 女性の相談者には、女性スタッフが対応
- 費用が良心的
デメリット
- 1社140万円を超える案件は司法書士では扱えない
- ヤミ金には力を入れていない
司法書士法人黒川事務所に関するQ&A
司法書士法人黒川事務所について、Q&A方式で疑問を解説していきましょう。
黒川事務所は、本当に相談は無料?
相談料は無料です。
しかも、何度でも無料です。
黒川事務所は、日本全国対応してくれる?
黒川事務所は、日本全国どこでも対応してくれます。
遠方の方や来所が難しい方でも、オンラインによる面談が可能ですし、相談内容によっては、書面での対応が可能な案件もあるかも知れません。
ただし、債務整理の相談は基本的には直接対面での面談が必要です。
詳しい内容や相談方法は、予約時に相談してきださい。
また、相談者の中には直接会って相談したい方もいるでしょう。
交通費を払ってでも依頼をするべきか、ここは慎重に判断をした方がいい場合もあります。
そんな時は、無料で出張してくれる事務所もありますので、
そのような事務所も視野に入れて、検討されることが望ましいですね。
黒川事務所は、家族や職場に秘密にしてくれる?
黒川事務所は、秘密厳守を徹底している事務所です。
なので、ご家族はもちろん、職場などにも秘密が漏れるようなことはありません。
弁護士や司法書士には、依頼者の秘密を守る義務が課せられています。
懲戒処分の対象になってまで、秘密を漏えいするとは考えにくいですので心配は要らないでしょう。
黒川事務所は債務整理に強いか?
黒川事務所は、主に債務整理を取扱う司法書士法人です。
公式サイトも債務整理が主体となった構成になっています。
公式サイトでは、事務所設立がら15年以上かけて作成されたとみられる債務整理に関する記事(コラム含む)が掲載せれています。
いかに債務整理に尽力しているかが伺えます。
黒川事務所は、女性専用の相談窓口はある?
黒川事務所では、特別に「女性専用相談窓口」は設けていません。
しかし、黒川事務所では女性司法書士が複数在籍しているので、
女性の相談者で女性司法書士や女性スタッフを希望される場合は、都度対応しているそうです。
黒川事務所は、ヤミ金の対応も可能か?
黒川事務所の公式サイトには、
ヤミ金に対応しているという情報はありませんでした。
ヤミ金に対しては積極的ではないのかもしれません。
この点、ヤミ金からの借金は「ヤミ金を専門に取扱っている事務所」に相談をした方がいいでしょう。
ヤミ金業者は違法業者ですから、もちろん通常の手続きは通用しません。
ゆえに、一般的な債務整理を扱う事務所では、対応していない場合が多いです。
しかし、法律を扱う事務所の中には、ヤミ金を専門的に取り扱っている事務所が存在します。
その事務所の数は非常に少ないですが、全国に対応してくれるので、その点は安心ですね。
もし、ヤミ金業者からの借金だった場合は、迷わずヤミ金の取扱いがある事務所に相談をしましょう。
テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?
黒川事務所の代表の黒川氏は、出版物を出しています。
- 借金の不安が楽になるお金の話
(借金返済が加速する知識と工夫)
著者:黒川聡志(代表司法書士)
また、広告に関しましては、黒川事務所は公式サイトでも公言していますが、宣伝や広告に力を入れていません。
テレビ・ラジオCM・アフィリエイト広告費がない分、費用を安くしているそうです。
他の事務所と司法書士法人黒川事務所を比較
司法書士法人黒川事務所と債務整理に強いと言われる、他の司法書士事務所との比較をしてみました。
※費用は全て税込です。
黒川事務所と他の司法書士事務所の比較表
債務整理を得意とする事務所だけを集めて比較してみました。
表が全部見れない場合は横にスクロールしてください。
黒川事務所 | みどり 法務事務所 |
リーガル リリーフ |
|
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
相談料 | 0円 | 0円 | 0円 |
着手金 | 0円 | 0円 | 1社あたり 2.2万円~ |
任意整理 基本報酬 |
1社あたり 2.2万円~ |
1社あたり 1.1万円〜 |
0円 |
任意整理 成功報酬 |
ー |
1社あたり 1.1万円〜 |
ー |
減額報奨金 | ー | ー | 11%〜 |
過払い 成功報酬 |
16.5% | 27.5%〜 | 22%〜 |
費用の 分割払い |
○ | ◯ | ◯ |
出張料金 | 不明 | 不明 | 不明 |
拠点数 | 1 | 8 | 1 |
創業 | 2011年 | 2013年 | 2020年 |
相談実績 | 1万件以上 | 25万件以上 | 不明 |
クチコミ | クチコミ |
いかかでしょうか?
業界最低水準の他の事務所と比較してみると、
黒川事務所は費用もかなり安いことがわかりますね。
司法書士法人黒川事務所の相談から契約までの流れ
司法書士法人黒川事務所に依頼をする場合の、相談から依頼までの流れをみてみましょう。
1.問合せをする
まずは、黒川事務所に問い合わせをしましょう。
問合せ方法は、電話やメールから問い合わせます。
黒川事務所では、
一番初めの問い合わせは、「無料相談の予約」です。
問い合わせの時点で相談は行っていませんので、注意が必要です。
電話では、その場で予約可能な日時を指定することができます。
メールでは、後日改めて連絡(電話の場合がほとんどだと思われます)が来ますので、その時点で予約をしましょう。
2.面談をする
無料相談の予約が取れたら、その日時に面談のよる相談をします。
司法書士には面談での相談・依頼契約の義務があるため、基本的に対面での面談が基本です。
しかし、遠方の方や来所が困難な方、対面の面談を希望しない方は、黒川事務所ではオンライン環境が整っているため、事前に相談をすれば対面の面談以外の方法(ビデオ面談など)を提案してくれるようです。
3.依頼をする
無料相談の際の説明で十分納得ができたら、依頼をしましょう。
もし、十分納得ができず、保留したい場合も大丈夫です。
黒川事務所は、何度でも相談が無料なので、その場で決めず一度持ち帰ってゆっくり考えてることも可能です。
司法書士法人黒川事務所での債務整理の流れと期間
では、黒川事務所の任意整理と自己破産の流れについて見てみましょう。
任意整理の流れと解決までの期間
- 電話やメールで問い合わせる
- 面談から委任契約を締結する
- 和解書提案書を作成し和解交渉を行う
- 和解契約の締結。和解書を取り交わし手続き完了。
- 完済を目指して返済を再開する。
概ね、3か月~6か月を要すると言われています。
自己破産の流れと解決までの期間
- 電話やメールで問い合わせる
- 面談から委任契約を締結する
- 債務調査・方針決定する
- 破産手続きの準備・申立てをする
- 破産手続き開始決定
- 破産管財人の選任
- 免責許可決定
事件(手続き方法)によって期間に差がありますが、
概ね、6か月~1年6か月の期間が必要だと言われています。
債務整理の流れや期間をもっと詳しく知りたい方は、
「債務整理の流れは?手続きの期間はどのくらい?」を参考にしてください。
司法書士法人黒川事務所の渋谷本店の概要
ここからは司法書士法人黒川事務所の基本的な情報を紹介します。
<事務所名>
司法書士法人黒川事務所
渋谷オフィス(本店)
<対応エリア>
全国対応
<所在地>
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目7−3
第1野口ビル5階
<TEL(代表)>
03-6419-7494
<営業時間>
平日 10:00~20:00
土日 10:00~17:00
<定休日>
祝日
<取扱業務>
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)・過払い請求・時効援用
など主に債務整理を専門とする。
<公式サイト>
司法書士法人黒川事務所
<関連法人>
- 行政書士黒川事務所 代表者 黒川 聡史
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3 第1野口ビル5階
業務内容 行政書士業務 - 合同会社つなぐ 代表者 黒川 聡史
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3 第1野口ビル5階
業務内容 ファイナンシャルプランニング業務
出典:司法書士法人黒川事務所
(参照:2023年05月12日)
司法書士法人黒川事務所の代表者の情報
司法書士法人黒川事務所
<代表司法書士>
黒川 聡史(くろかわ さとし)
<所属>
- 東京司法書士会所属
登録番号 第4230号 - 東京都行政書士会所属
登録番号第19082582号
<資格>
- 簡裁訴訟代理業務認定
認定番号 第501067号 - 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
<所属司法書士>
<渋谷オフィス> | 【司法書士 菊池 誠之】 ・東京司法書士会所属 登録番号第8625号 ・簡裁訴訟代理業務認定 認定番号第601629号 【司法書士 西 美栄子】 ・東京司法書士会所属 登録番号第7370号 ・簡裁訴訟代理業務認定 認定番号第1501166号 |
<上野オフィス> | 【司法書士 長野 正義】 ・東京司法書士会所属 登録番号第8353号 ・簡裁訴訟代理業務認定 認定番号第1001038号 【司法書士 青木 知己美】 ・東京司法書士会所属 登録番号第8367号 ・簡裁訴訟代理業務認定 認定番号第1501226号 |
<横浜オフィス> | 【司法書士 佐竹 浩】 ・神奈川県司法書士会所属 登録番号第2510号 ・簡裁訴訟代理業務認定 認定番号第1301113号 |
<大阪オフィス> | 【司法書士 関 史伸】 ・大阪司法書士会所属 登録番号第4736号 ・簡裁訴訟代理業務認定 認定番号第1301008号 |
出典:司法書士法人黒川事務所
(参照:2023年05月12日)
司法書士法人黒川事務所のアクセス(交通)
<地図>
電車を利用の場合
- 【JR線】
JR山手線
JR埼京線
JR湘南新宿ライン
「渋谷駅」中央改札から 徒歩約3分 - 【地下鉄線】
東京メトロ銀座線
東京メトロ半蔵門線
東京メトロ副都心線
「渋谷駅」<C1>出口から 徒歩約3分 - 【私鉄】
京王井の頭線
東急東横線
東急田園都市線
「渋谷駅」<C1>出口から 徒歩約3分
車を利用の場合
黒川事務所の公式サイトには、駐車場の情報がありません。
車を利用の際は、近隣のコインパーキングを利用されるといいでしょう。
最寄りのコインパーキングは以下のパーキングが最も近いです。
- リパーク渋谷3丁目第3(7台)
- プラス渋谷第一(23台)
司法書士法人黒川事務所の支店情報
司法書士法人黒川事務所には、全国に本店を含め4つの事務所があります。
各オフィスは以下の通りです。
黒川事務所【上野オフィス】
<住所>
〒110-0015
台東区東上野4丁目6番5号
日比谷不動産ビル1階
<TEL>
03-5830-6631(代表)
<所属司法書士>
・司法書士 長野 正義
・司法書士 青木 知己美
<地図>
【上野駅を利用の場合】
・JR「上野駅」入谷改札出口から徒歩約5分
【近隣駐車場】
・アロハパーキング東上野
・タイムズ上野駅前
黒川事務所【横浜オフィス】
<住所>
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2丁目5番13号
西口幸ビル505
※横浜オフィスは日曜日も定休日ですのでご注意ください。
<TEL>
045-534-4139(代表)
<所属司法書士>
・司法書士 佐竹 浩
<地図>
【横浜駅を利用の場合】
・JR「横浜駅」西口から徒歩約5分
【近隣駐車場】
・タイムズ北幸第5 駐車場
黒川事務所【梅田オフィス】
<住所>
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2丁目1番27号
桜橋千代田ビル4階C‘号
<TEL>
06-6467-8251(代表)
<所属司法書士>
・司法書士 関 史伸
<地図>
【大阪を利用の場合】
・JR各線「大阪駅」から徒歩約10分
・JR東西線「北新地駅」から徒歩約5分
・大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」から徒歩約5分
地下通路を利用して、【Cー83出口】(近鉄堂島ビル出口)から徒歩1分
【近隣駐車場】
・京阪堂島ビル駐車場
・パークジャパン 大阪曾根崎新地第1
まとめ
司法書士法人黒川事務所の口コミ・評判や費用などをご紹介してきました。
ご覧になっていかがでしたか?
相談先をお探しの方は、口コミを参考にして、複数の事務所の無料相談を利用してみましょう。
事務所の応対を比較することで、その事務所の良い所や悪い所が良く見えてきます。
言うまでもありませんが、
債務整理は、メリットがある人と、メリットがない人がいます。
債務整理をしてどれぐらのメリットがあるのかを、
まずは把握することが大切です。
減額診断を受けることで判断できますので、
弁護士や司法書士に相談する前に必ず減額診断を受けるようにしましょう。
債務整理の実績が豊富な事務所をお探しの方は、
以下の記事も参考にしてみてください。
費用の安い事務所をお探しの方は、以下の記事が参考になるでしょう。