中央事務所とパソコン

司法書士法人中央事務所をGoogleで検索してみました。

すると、

関連キーワードに「怪しい」とか「やばい」、「うざい」と言ったネガティブなキーワードがたくさん出てたのです。

中央事務所の検索

なぜ「怪しい」や「やばい」というキーワードが関連キーワードにたくさん出るのでしょうか?

それは、中央事務所を怪しみ、ネガティブなキーワードで検索している人が多いからだと推測できます。

では、なぜ、中央事務所は怪しいと思われているのでしょうか?

この答えを知るために、
中央事務所の口コミや評判を徹底的に調査してみることにしました。

ネットにない情報は、中央事務所に直接電話で確認もしてみました。

では、参りましょう!

債務整理の実績が豊富な
事務所 15選!はこちら

中央事務所の口コミ・評判の情報源について

ここでは、以下の口コミ情報から「中央事務所の口コミ」の口コミを集めました。

・Google
・Yahoo!ロコ
・ヤフー知恵袋
・5ちゃんねる
・Twitter
・電話帳ナビ
・公式サイト
・官報
・日本司法書士会連合会
・その他、独自情報源

良い口コミだけではなく、悪い口コミも中立的な立場でご紹介させて頂きます。

また、中央事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」などの調査結果もお伝えします。

リボ払いを減額したいときのおすすめ弁護士

Googleの口コミ

司法書士法人中央事務所のGoogleの口コミは、全店舗の合計で227件の評価が確認できました。
(※2023-03-15現在)

Googleの口コミ集計結果









5.0
32 1 4 1

4.0
47 5

3.0
21 1 3 1

2.0
9 2 1

1.0
80 3 13 3

中央事務所の本支店は全国に4拠点あります。
東京、名古屋、大阪、九州博多の4拠点全ての店舗で、Googleの口コミ評価の確認ができました。

口コミが一番多かったのは東京本店の189件です。

気になるのは、
星5つが、38人だったのに対し、
星1つが、99人もいることです。

なぜ、悪い評価がこんなにも多いのでしょうか?

では、どのような口コミがあるのか、
実際の口コミをご紹介しましょう。

Googleの悪い口コミ

まずは、中央事務所の悪い口コミをご紹介します。

L SHI 2か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

キャンセルしたのにしつこく電話がかかってきます。
勘弁してください。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

こちらの方は中央事務所に相談をされた方のようです。

依頼をキャンセルした後に、何度も電話でその後の様子を聞かれても困りますよね。
事務所に連絡して、登録されている情報を削除してもらうと収まるかも知れません。

haruant 5か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

知人がここで相談したところ
女性の方が対応して負債状況を詳しく聞かれ、
負債金額が多くなかったのか途中で電話切っていいですと言われその後連絡もなく、
その代わり迷惑メールが何十件と来るようになったそうです。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この方のケースでは、少額の債務整理の相談をきっかけに迷惑メールが増えたという内容の口コミです。

迷惑メールを送っても中央事務所にメリットがありません。
なので、迷惑メールが何十件も来るようになった件は、中央事務所とは関係がないかも知れません。

無料相談で
対応の良かった事務所はコチラ

高崎裕士 5か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

電話繋がらないオペレーターが無愛想

司法書士が上から目線所詮貧乏人に対しては扱いが雑

電話したら直ぐにお金が戻っては嘘
直ぐには戻ってこない

また、積立金ならぬわけわからんお金を
事務所に払わなければいけない

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

オペレーターの」電話の対応や司法書士の対応についても悪い評価をされていますね。

債務整理をする場合は、債務整理の実績が豊富な事務所に相談するのが鉄則です。
悪い担当者に当たった場合は、別の債務整理の実績豊富な事務所に相談をする方が良いかもしれませんね。

めめ 11か月前 ★☆☆☆☆ 1.0

何で、過払い金あると言って調べたら、過払い金ありませんってなるのか不思議。

過払い金発生している借入の記憶があったので、コミュニケータの過払い金額を言われて納得してしまった。

信じない方がよいと勉強したと思うしかないのか…

わざわざ面談、予約して出向き待たされた挙句の果てに淡々と事を聞いてきては、感じ悪くさっさと帰ってくださいみたいな対応でした。

その時点で、過払い金無いこと分かってたのではないかと疑いたくなる。

あったとしても無料で診断というなの手数料引いたら過払い金ありませんとなっているのか、調査票ほしくなる。

不服なら裁判もあるけど、しないと思うので大丈夫ですねと勝手に決めつけられた。
なんかモヤモヤしては、腑に落ちない感情が止まらない。

依頼した会社が悪かったのか?
スッキリできない。

過払い金はどこにあるのか知りたい

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

電話相談か、減額診断の段階では過払金があるという説明を受けて、
いざ訪問して面談したら、過払金はないと言われたのでしょうか?

もし、そうなら、なぜ過払い金が発生していなかったのか、もっと詳しい説明があってもいいですね。

ある事務所で相談したら「過払金がない」と言われていたのに、
みつ葉グループに相談したら「過払金があった」というケースもあるため、
念のために違う事務所で相談してみると良いかもしれません。

参考ページ:みつ葉グループの口コミ

海老澤千鶴子 1年前 ★☆☆☆☆ 1.0

星ひとつつけたくないほど最悪の事務所。

電話応対した女性従業員は「140万円が1ヶ月で現金で戻ってくる。」と言われた。

7月4日に相談したところ、140万円が戻ってくるどころか
そういう話しがなく、こちらは大きい金額を支払う為、あてにしていたのにガッカリ。

こちらに期待させておいて、自分達の儲けはしっかりともらうのは詐欺だ。

代わりにこちらの支払いをしてください。
そしたら手数料をお支払いします。
と言いたい。

言っている事とやっている事が違う。

追記…7月4日に頼んで、1ヶ月たった8月10日現在進行していないし、連絡がこない。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

過払い金が1か月足らずで支払われるとは、聞いたことがなかったケースです。

通常、過払い金の返還請求にかかる期間は、おおむね3ヶ月から6か月が目安。

しかも、過払い金にかかる費用は、返還されたお金から清算されますし、
もし仮に手続き費用に満たない場合は、
キャンセル扱いになるため、費用はかからないはずです。

過払い金は返ってこないし、
費用だけ請求されるのは到底納得できない話ですね。

野口マリア 1年前 ★☆☆☆☆ 1.0

過払金があるかだけを調べたくて
インターネットから無料診断を行い、
メールでの返信では115万円戻る可能性があるとの事でした。

その後電話で面談について決める際、家族や知り合いも一緒に連れて来ませんか?
と言われ、処理件数を稼ぎたいだけではないかと不信感が芽生えました。

実際は過払金が全く発生しないと分かり、
私はそれなら「過払金はありません」で終了で良かったのですが

クレジットカードを何に使ったとかしつこく聞いてきて
「弁護士に相談した方が良いです!」
「どうしても過払金調べたいなら受けますが仮に発生していても残高が多くて請求出来ません」
過払金は支払いが終わっていなければ発生しません。

おかしな事を言ってますよね。

しかも私は過払金について聞きたいだけで、
何も役に立てないという事なら何故無駄にプライベートな事を聞く必要があるのでしょうか?

クレジットカードの支払いが滞った事は一度も無いし、
今後どうするかは話す必要ないと思います。

失礼極まりないです。

このやり取りから、過払金が発生していてもきちんと対応して頂けないと思います。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

過払い金があるように期待を持たせて事務所まで足を運ばせた。

しかし、いざ来所してみると過払い金が発生していないことが分かったので、
クレジットカードの任意整理を勧めてるためにしつこくクレジットカード情報を聞いた。

という流れなのでしょうか?

確かに、過払い金が発生していないのであれば、電話1本で済む話です。
なのに、わざわざ事務所に家族まで連れてきて欲しいとは、怪しく思うのも無理はあません。

相談先の事務所に、不信感を抱いた場合は、違う事務所に相談先を変えた方がいいでしょう。

マサユキ 1年前 ★☆☆☆☆ 1.0

めちゃくちゃしつこい。

しつこい営業電話ありませんと言ってますが、
もう3ヶ月電話かかってきてます。

出てませんが。

面談?の予約をキャンセルした時、
一度キャンセルすると次の予約が取りにくくなりますと言われました。

そんな手を使うところは信用できないので、もう依頼するつもりはありません。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

事務所としては、善意で電話しているのかもしれません。
しかし、利用者にとっては迷惑な場合もありあます。

このような場合は、事務所に連絡して、登録されいる個人情報を削除してもらうと良いでしょう。

N 3週間前 ★☆☆☆☆ 1.0

すみません、実際利用させて頂いた事は無いのですが、
何年にも渡ってテレビ、ラジオに大量に投下している不快極まりないCM(ナレーション)のせいで印象が最悪です。

こちらがスポンサーになっている番組を避けたくなる程迷惑です。

不評なのは知っているはずですが、インパクトと不快感とはいえ印象に残せれば良いのでしょうか。

CMが改善されればこちらのクチコミは削除する予定です。

追記
数ヶ月前からの過払い金が戻ったと言わされている人達バージョンも気持ち悪いですね。
多くの人に不快な思いをさせてまで金儲けしたいんでしょうか?

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この方の口コミは、中央事務所のTVCMについての口コミのようですね。

確かに、人によって感じ方がさまざまです。
中央事務所の利用者ではないとの事なので、口コミというよりも、単に苦情なのでしょう。

ここで口コミを書いても、TVCMの改善はされないと思われます。
直接、事務所に言った方が良いのではないでしょうか?

債務整理の実績が豊富な
事務所 15選!はこちら

のGoogleの良い口コミ

中央事務所の良い口コミも見てみましょう。

田中ゆき 3か月前 ★★★★★ 5.0

CMを見て、過払金の相談で電話しました。
電話対応もすごく印象が良く、
実際に事務所に行った際もしっかり話を聞いてくれて好印象でした!

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この口コミで判ることは、
中央事務所の電話や訪問時の対応の良さです。

中央事務所の口コミには、評価1の悪い評価が多いですが、
このように良い評価をしている方もおられます。

対応良い悪いは、担当者によって違うということもあるでしょう。

wachen hige 8か月前 ★★★★★ 5.0

ラジオCMでお馴染みのところです。
付き添いで伺いました。

過払金はメーローカイケーで、
手数料等に足りなければキャンセルになる仕組みなので、
相談するだけなら交通費のみで照会してもらえます。

照会した時点でその会社のクレジットカード機能は失われるそうなので、
普段使ってるカードなら注意が必要です。

また、基本的に過払金はキャッシングで起こることみたいなので、
ショッピング利用しかしてない場合は相談に行くだけ無駄っぽいです。

電話の時点で過払金が何万円くらいあるというザックリした情報は教えてもらえるみたいなので、
レビューとか見てないで電話したらいいと思います。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この口コミで判ることは、中央事務所は明朗会計であるということです。

しかし、よくわからない点は、
「照会した時点でその会社のクレジットカード機能は失われる」
と書いている点です。

これはあり得ません。

完済している借金の場合であれば、
過払い請求をしてもクレジットカードが使えなくなるということもありません。
参考:アディーレ法律事務所

クレジットカードが使えなくなるのは、債務整理をしたときだけです。

また、ショッピング利用しかしてない場合は相談に行くだけ無駄っぽいです。
と書いていますが、これも間違いです。

主にキャッシングによって過払金は発生します。
逆に、ショッピングの場合は、分割手数料という「手数料」の扱いとなるため、過払金はありません。

斉藤ゆな 1年前 ★★★★★ 5.0

カードローンの過払金がありそうで、電話相談しました。

司法書士さん?が細かいことまで教えてくれたので、納得して依頼できました。

過払金ももどってきて満足です。

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

中央事務所では、事前の調査で大まかな過払い金の金額を教えてくれるようです。

「斉藤ゆなさん」は、実際にお金が戻ってきたようなので、良かったですね。

藤丸 1年前 ★★★★★ 5.0

電話でしたが、丁寧に対応してもらえてよかったです。

今後ともよろしくお願いします

出典:Googleの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

こちらの方は、中央事務所の電話対応が「丁寧」だったと口コミしていました。

悪い口コミでは「全く対応がなっていない」との口コミもある中、丁寧に対応される方もいるようです。

激安で債務整理をする方法はこちら

Yahoo!ロコの口コミ

司法書士法人中央事務所についてのYahoo!ロコの口コミは、ありませんでした。

ヤフー知恵袋の口コミ

司法書士法人中央事務所についてのヤフー知恵袋の口コミは、以下の通りです。

<投稿者>
ゑっ?!さん
2019/7/21 17:25

司法書士法人 中央事務所の「クレジットカード利用者に現金が戻る?」これって信用しても良いの?

単なる個人情報の収集でしょうか?
問い合わせても良いのでしょうか?

今現在は怖くて問い合わせしていません。
本当に現金が戻るのなら魅力ですが。
分かる人いますか?

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

 

<回答者>
sters52555さん
2019/7/21 17:57

あなたは、クレジットカードで「キャッシング」や「カードローン」を使ったことがありますか?。

なければ、過払い金の対象にはなりません。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この方は、個人情報の収集のように感じて不安のようですね。

結論から言えば、現金が戻るかどうかは調べてみないと判りませんが、安心して利用できるサービスです。

2010年6月17日よりも前にクレジットカードなどでの買い物やキャッシングをした人の場合、
金利を払い過ぎているケースがあります。

この多く取られた返済金額に利息をつけて取り戻すことができるため、
想像よりも多くの金額が手元に戻ってくる場合もあります。

ただし、過払金が発生していたとしても過払い金の返還には時効があります。
時効が経過してしまわないうちに1日も早く調べてもらうようにしましょう。

ただ、中央事務所が嫌なら、他の事務所に相談しても大丈夫です。
債務整理の実績豊富な事務所はたくさんあります。

<投稿者>
jhy********さん
2021/5/11 1:35

中央事務所はボッタクリでしょうか?

4社依頼して、約120万円過払い金が戻ってきましたが、
精算したら手数料で全て持って行かれ、
それでも足りなくて、追加で4万円請求されました。

中央事務所に依頼して過払い金が戻ってきた人は、本当にいるのでしょうか?

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

もし、このようにユーザーに不満を残すような営業のやり方をしていることが事実であれば、中央事務所はかなりヤバい事務所ということになるでしょう。

中央事務所は、「手数料等に足りなければキャンセルになる仕組み」と、他の方の口コミがありますので、にわかに信じがたい口コミです。

なるべく安く債務整理をしたい人は、
こちらのページが参考になります。

<回答者1>
jim********さん
2021/5/14 5:24

違法金利を取られていると知らずに過払いし、
取り返す方法がわからずに全部手数料として持って行かれる。

法律を知らないとそういうことになります。

今回はあきらめましょう。

次に同じような法律上のトラブルが発生したら、
相手任せにしないで自分でもしっかりと勉強して
対処しようと決意すればいいのではありませんか?

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

債務整理するための弁護士費用は、事務所によってかなり大きな差があることをご存知でしょうか?

債務整理を専門的に行なっている事務所ほど、安く債務整理ができる傾向があります。

中には激安で債務整理ができる事務所もあるため探してみると良いでしょう。

<回答者2>
hac********さん
2021/5/11 14:49

そこは以前から報酬がやたら高いってことでいろいろあったし。
でも説明受けて納得して依頼したんでしょう?

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この方の言うように、費用の説明は必ず最初に受けているはずです。

費用で後悔したくない場合は
債務整理の費用相場を前もって知っておくことが大切です。

<回答者3>
miy********さん
2021/5/11 5:49

120万円では足らない残債となる業者があったとかではありませんか?

本人訴訟(請求)で過払い金請求した者から言わせてもらうと、
弁護士等に依頼した人たちって、
事情を把握せず事務所批判する人が多いと感じます

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

事務所批判をする人が本当のユーザーなら良いのですが、
そうではなさそうな人が書いたような違和感を感じる口コミも多い気がします。

<回答者4>
香代316さん
2021/5/11 1:38

主さんの場合が普通。

手数料で全額取られるらしいです。

儲かってる、より儲けたいからせっせとCMを流すのでしょう。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

「手数料で全額取られる」って本当でしょうか?

これが事実なら、債務整理や過払い請求する人はだれもいないでしょう。

ただ、債務整理の費用は、事務所によってかなり大きな開きがありますので、
手元に残る金額は、大きく違ってきます。

従って、債務整理をする前に、
債務整理の費用相場を知っておかなければ後悔することになるでしょう。

<投稿者>
ID非公開さん
2021/2/21 21:11

中央事務所は怪しいですか?

過払い金請求でどこの事務所に頼もうか迷っています。
カードローンの過払い金の返還請求をしたいです。

ネット上の口コミはどこの事務所も賛否両論であまり参考になりませんでしたが、
知人が実際に中央事務所に頼んで問題なく利用できたと言っていたので、
中央事務所が気になっています。

どの事務所も「怪しい」という口コミを見かけますし、
実際に請求できるのなら問題ありません。

ただ、こういった手続きは全く初めてなので、他にも利用した方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

どの事務所も「怪しい」という口コミを見かける、とのことですが、
中には良い口コミばかりの事務所もあります。

<回答者>
ころさん
2021/2/23 15:28

私も親の請求を手伝い、中央事務所に依頼しました。
ちゃんと過払い金を取り戻せましたし、手続き中、不安になるようなこともなかったです。

怪しいとかの悪評は業界特有のようですね。

有名な事務所は変なことをするとすぐ公になるので、違法なことはしないと思います。

逆に、最初無名な事務所に相談したのですが、慣れていないような感じがして、そっちの方が不安でした。

有名さや実績はある意味大事なのかもしれませんね!

出典:ヤフー知恵袋の口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

こちらの回答者の言う通りで、
満足のいく債務整理をするには、実績が豊富な事務所を選ぶことが一番大切です。

なぜ、実績が大切なのでしょうか?

それは、あなたの有利な結果に交渉できる可能性がドーンと増えるからです。

例えば、実績が豊富な事務所は、交渉する相手である貸金業社からも手強い存在だということが知られているため、事務所名を聞いただけでスムーズに話がまとまりやすいです。

貸金業社からすれば、むだにあがいてもメリットはないと知っているからです。

逆に、実績の少ない事務所に関しては、書類が送られてきても平気で放置したりすることもあります。

スムーズにそして有利に話をまとめるには、
必ず、債務整理の実績が豊富な事務所に相談しましょう。

リモート面談ができる
おすすめ事務所5選!

5ちゃんねるの口コミ

司法書士法人中央事務所についての5ちゃんねるの口コミは、
信憑性のある口コミはありませんでした。

Twitterの口コミ

法子法子

Twitterの口コミを見て感じたことは、テレビやラジオのCMについてほとんどの方が「不快」と言っていいることです。

中央事務所のCMは評判が良くないようですね。

【任意整理の費用相場】
費用が払えない場合はどうする?

電話帳ナビの口コミ

司法書士法人中央事務所の電話番号に関する情報と口コミの紹介です。

中央事務所の検索された電話番号は全部で7件ありました。

電話番号情報一覧表

0120-101-010 アクセス数:16461回
検索示回数:4316回
口コミ件数:25件
迷惑電話度:安全33%/普通24%/迷惑41%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)
0120-708-090 アクセス数:25452回
検索示回数:23320回
口コミ件数:15件
迷惑電話度:安全37%/普通44%/迷惑18%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)
0120-907-719 アクセス数:277回
検索示回数:270回
口コミ件数:1件
迷惑電話度:安全-%/普通-%/迷惑-%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)
03-6865-7074 アクセス数:2873回
検索示回数:673回
口コミ件数:4件
迷惑電話度:安全25%/普通75%/迷惑0%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)
03-6709-8404 アクセス数:10回未満
検索示回数:10回未満
口コミ件数:0件
迷惑電話度:安全-%/普通-%/迷惑-%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)
052-684-9406 アクセス数:10回未満
検索示回数:10回未満
口コミ件数:0件
迷惑電話度:安全-%/普通-%/迷惑-%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)
06-6467-8936 アクセス数:10回未満
検索示回数:10回未満
口コミ件数:0件
迷惑電話度:安全-%/普通-%/迷惑-%
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)

出典:電話帳ナビ
(参照:2023-03-15)

中央事務所の0120-101-010の口コミ

▪2023年3月7日 16時42分 ★☆☆☆☆ 1.0
出れない時は留守電にしてあるのに、名乗りもせず無言で15秒後にガチャ切り
せめて、会社名やら内容を録音しておいて欲しい。

▪2023年1月12日 11時29分 ★☆☆☆☆ 1.0
電話がかかってきて、まったく心当たりがないので電話には出ず、そしたら今度は、SMSで

「司法書士法人中央事務所です。先日はWEBからのお問合せありがとうございます。過払い金無料診断のご用意が整いました。お手数ではございますがお電話をお待ち申し上げております。」
と送られてきました。

誰かが番号を間違えて入力したのか、
「問い合わせしてないのにメッセージが届いたのですが」
という連絡を待って、名前や住所などの情報を入手しようとする手法なのかはわかりませんが、もしそのような手法ならやめて頂きたいと思います。

気分がいいものではありません。

▪2021年12月30日 22時32分 ★★★★★ 5.0
司法書士法人 中央事務所/私自身がクレカの過払い金について確認の電話をした。
自身に過去のキャッシング借り入れ履歴はないのですが、
クレカの利用でも過払い金が取り戻せるかもしれないというCMが流れていたので、戻ってきたらラッキー!と思いつつダメ元で電話してみた。
結果はダメでした。

クレカのショッピング枠だけでは、そもそも過払い金自体発生していないようです。
生活費の支払いとか生活雑費の支払い程度では過払い金はほとんど発生していないようで、ショッピング枠でも30〜50万くらい使ってやっと支払い減額の対象になるようですね。

明らかな多額キャッシングの自覚がない方は、電話する意味がないです。
オペレーターの方は落ち着いていて、丁寧に対応してくださいました。

最後に、クレカのショッピング枠で過払い金が無いかダメ元で電話してみただけなので、かえってお世話になりましたと告げたら、「そう言っていただけて助かります」と返答していただけました。

相手も人間なので、社会的にも常識的にもやり取りをすればなんてことはないです。

▪2021年7月24日 14時46
過払金の調査の広告を見て、問い合わせしたら数秒でかかってきた。
ある程度の個人情報入れているのに繰り返し尋ねられ、圧強めでなんかイヤでした。
軽い気持ちでやっちゃ、いかんと思いました…。

▪2020年8月17日 16時52分 ★★★☆☆ 3.0
軽い気持ちで電話したところ、詳細については分かりかねるとのこと、
着手料が5万程度かかるので、とり返せる額がそれを上回らないと損である旨の案内もあり気持ちがトーンダウン。

詳しい話はコロナの影響もあり、電話での面談でと案内されものの、
後日、事務所に来て欲しいというショートメッセージが届き、面倒なので面談日の設定をせずそのままにしていた。

その後、幾度となく電話が掛かるように。
同じ経験のある人に聞いたところ、カードの過払金をフックに債務整理などを勧めてくるとの事。

あまり軽い気持ちで電話しない方がいいです。

▪2020年6月29日 11時41分 ★★★☆☆ 3.0
借金返済の無料相談をしましたが、、めっちゃ電話きます。
着信拒否をしても1日置きぐらいに着信w本当にしつこい、、
無料相談をした場合は必ず鬼電話がきます!
気をつけてください!

▪2020年6月19日 12時09分 ★☆☆☆☆ 1.0
過払金の中央事務所無料診断。
軽い気持ちで電話したら親身になって話を聞くだけで結果はまったく憶測でモノを言うので分からず、自分達の利益になると思えば説明会場やらに必要以上に案内しようとします。
しつこいので途中で電話切ったら毎週の様に着信が入ってきます。
着信拒否しましたが着信の通知は2か月たっても来ます。異常です。

▪2020年6月12日 11時34分 ★★★☆☆ 3.0
コロナで経済的に不安が出来たので電話した。
借金系の相談窓口って感じです。
思ったより丁寧に話をきいてくれた。

▪2020年6月12日 11時26分 ★★★☆☆ 3.0
携帯代のおサイフケータイの滞納に関しての相談をしたら、新味になって聞いてくれた。
オペレーターの女の人いい人だった。
悩みを聞いてくれただけでも、少しはスッキリした。

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

電話番号検索は、知らない電話番号からの着信を調べるため、迷惑殿はの口コミが多いと思っていたら、意外にも良い口コミがあったので驚きました。

この電話番号は、CMでおなじみの10-10-10の番号です。
詮索しなくても分かる方の方が多いかも知れません。

とは言え、やはり大半の方は「身に覚えがない」、「一度相談したら、何度もかかってくるようになった」などの口コミが多いようです。

【自己破産の費用相場】
費用が払えない場合はどうする?

中央事務所の0120-708-090の口コミ

▪2023年3月3日 07時15分 ★☆☆☆☆ 1.0
早くCMやめろ!詐欺CMやめろ!
立憲民主党の安住や泉に不当な金数千万円受け取ったらしいな!

▪2021年3月6日 10時34分 ★☆☆☆☆ 1.0
また詐欺CM流す‼️
代表変わったやんけ‼️あんな詐欺CM絶対やめろ‼️
抗議電話するからな‼️

▪2020年3月17日 13時42分
2月から0120101010に電話番号を変更してます。
短期間で法人名、電話番号を変更している時点で信用できないですね。

▪2020年3月14日 20時50分
住まいは何処か?生年月日?名前フルネームで言えなど、いきなりツンケンした言い方で聞いてくる。
過払い金が、10年以上たっていた為、過払い金は発生しないとの事。
そんな事も知らないのか?
と言われ、はい!これで失礼致しますと、冷たく一方的に電話を切られた!
ここのCMを見る度に、とても気軽に御相談を、なんてうたっているのが、嘘っぱち!

2020年1月21日 09時27分
10年前以上前の借金が対象なのに、最近の借金でも対象と誤解させるcmをしているのは悪質ですね。
テレビ、ラジオ局も、こんな悪質業者のcmをしているると信用されなくなると思うのですが。

▪2020年1月16日 10時34分
あまり丁寧な話し方ではない

▪2019年10月18日 13時57分
試しにかけてみたらオペレーターの女の態度がすごく悪くびっくり!
しかも、矢継ぎ早に、名前、郵便番号、生年月日を聞いてくる。
郵便番号で住所はもろわかるし、無料診断で生年月日をいう必要があるのか???

電話番号も非通知にしてないから知られてしまったし最悪!
腹が立ったので、こちらからもどこにある会社なのかとか聞いたりしたら、詐欺と疑われてることを悟って鼻で笑われた。

結局は司法書士に会わせて金を取る営業。
他の口コミにもあるように、もし電話やメッセージがしつこく来たらそれなりの対処をつるつもり。

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この電話番号は、10-10-10に変える前の電話番号です。
電話番号を変更しても、番号は生きているんですね。

そして、この番号に対する口コミの激しいこと。
よほど何か不快なことをされたのでしょうか?

おすすめの減額断7選!

中央事務所の0120-907-719の口コミ

▪2022年5月19日 12時11分 ★★★★★ 5.0
司法書士法人 中央事務所/折り返し連絡

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

この番号はアクセス数、検索数共に少なく、口コミも良い口コミが1件なので、問題がある番号ではないようです。

中央事務所の03-6865-7074の口コミ

▪2021年6月4日 10時53分
中央事務所 採用

▪2020年6月26日 13時27分
司法書士中央事務所

▪2020年5月10日 14時05分
司法書士法人中央事務所

▪2019年6月24日 15時32分
司法書士事務所

出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-03-15)

法子法子

こちらの番号の口コミは、どうやら採用に関する電話番号ですね。

債務整理とは関係のない番号のようです。

ネットで減額診断してもらう方法

中央事務所に懲戒処分があるか調べてみた!

司法書士法人中央事務所が、本当に良い事務所かどうかを判断するために、過去の処分歴があるのか調べてみました。

先ほど司法書士法人中央事務所と電話でやり取りしましたが、中央事務所も言っていたように「新宿事務所」とは違うことの証明にもなります。

東京司法書士会の司法書士検索で調べてみた結果は以下の通りです。

懲戒処分、注意勧告の検索結果

中央事務所の懲戒処分1 中央事務所の懲戒処分2

懲戒処分の公表 0件該当しました。
注意勧告・綱紀事案の公表 0件該当しました。

出典:東京司法書士会
(参照:2023-03-15)

中央事務所の過去は、
過去に注意勧告や懲戒処分などを受けたことがない事務所でした。

債務整理の実績が豊富な
事務所 15選!はこちら

「新宿事務所」と「中央事務所」の関係は?

新宿歌舞伎町周辺

今回の記事の主役である「中央事務所」は、
「新宿事務所」という司法書士事務所と深い関わりがあるようです。

まずは、そこから説明しましょう。

事務所名を聞いてピンと来なくても、ラジオCMで繰り返される「10!20!30!」という言葉で思い出しませんか?

あの個性的なラジオCMが「新宿事務所」の広告です。

1度聞いたら、なかなか頭から離れないことから「ウザいCM」などという声もネット上にチラホラ見かけました。

ところが「あのラジオCM」が突如消え、違う番号で再びラジオCMに蘇りました。

代表も「あべりょう」ではなく、電話番号の最後の6桁も「70!80!90!」に変化して0120708090に・・・。

あなたがラジオCMを知っている人なら、「あれ?」と思いませんでしたか?

しかも、以前のCMなら最後に事務所名を言っていたはずが新しいCMでは事務所名を言っていないという情報も見かけました。

この新しいラジオCM「708090」版は、新宿事務所の広告ではなく「中央新宿事務所」の広告なんです。
(708090とは、フリーダイヤルの0120708090のことです)

「中央新宿事務所」とは、
新宿事務所にいた司法書士数名が新たに設立した司法書士事務所でした。

その中央新宿事務所が、設立から8ヵ月後に現在の「中央事務所」に事務所名を改めたことは、公式サイトに載ってます。

ただ、理由までは掲載されてませんね。

悪い噂が立った新宿事務所といえば「あべりょう」ですが、気になって彼について詳しく調べました。

「阿倍 亮」と検索すると、新宿事務所の記事やwikipediaにも掲載されていました。

wikipediaに掲載されてるぐらいだから、有名なのかな・・・と考えながら読んでみると驚きの経歴が書いてありました。

そこには、「司法書士」「ラジオパーソナリティー」という文字が・・・。

「あ~、それで熱心にラジオCMな!」とピンときました。
wikipediaには阿倍亮さんについて、こう書いています。

2008年3月、司法書士法人新宿事務所(現・司法書士法人中央事務所)を立ち上げ代表となるも、2017年3月31日付で退任。同年4月1日、株式会社NejiLaw 相談役に就任。

ニッポン放送2010年からラジオ番組「阿部亮のNGO世界一周!」を、夕刊フジ2014年2月から2017年5月までコラム「阿部亮のつぶやき世界一周!」を担当。

出典:wikipedia
(参照:2022-10-28)

それにしても、新たに別会社として設立したとはいえ事務所名や電話番号の並び、ラジオCM、似すぎやんっ!

電話番号が似てるというか、「708090」は、新宿事務所の女性専用ダイヤルで使用していた番号だったようだし・・・。

こんな状況で「別会社」だと気づく人はいるのだろうかと、疑問符がつきます。

事務所の所在地まで全て同じですし、
「さては、何かやらかしたね?」と、考えてしまうのが一般的でしょう。

しかし、この段階では何ともいえません。
気になって、眠い目を擦りながらも調査続行です。

すると、眠気も吹っ飛ぶような衝撃的なネットの新聞記事が目に止まりました。
私は思わず「うわっ、マジか~」と、つぶやいてしまいました。

そのショッキングな内容を一部紹介しましょう。
膨大な記事を調べたのですが、全てを書く訳にいきませんので、サックと要約しました。

新宿事務所は多くの疑惑がある事務所

疑う女

ショッキングな内容の一部とは、以下のことです!

※以下に挙げられている内容は、現在の中央事務所ではなく「新宿事務所」についての記事ですから、お間違いないように。

  • 多数の委任状が捏造されていた疑い。
  • 正式に委任してないのに、新宿事務所が勝手に過払い金を回収した疑い。
  • 新宿事務所が報酬として得ていた額は、日本司法書士連合会が定めた指針を大きく上回ると指摘された件。
  • 認定司法書士が取り扱うことができる上限額は、140万円までと定められているが、それを超える額で受任していた疑い。
  • 依頼者は「過払い金は無い」と言われたのに、実は過払い金は発生していて、新宿事務所にしっかり振り込まれていた疑い。

これらは疑惑はネット上にも出回りましたし、ニュースとしても取り上げられ、一時は騒動になったようです。

本当かどうかは別として、衝撃的な内容だといえますね。

中央事務所の費用が分からない?

司法書士法人中央事務所の公式サイトを見て疑問に思ったこともあります。

それは、他の事務所と違って過払い金請求や任意整理の費用が公式サイトに掲載されていない点です。

これは「電話してみよ!」ということで、無料相談の中で色々と質問をしてみた。

債務整理の実績が豊富な
事務所 15選!はこちら

0120-10-10-10に電話してみた!

司法書士法人中央事務所について、いくつかの疑問点を0120-10-10-10に電話して聞いてみました。

任意整理の無料相談をしましたが、その中でも特に私が気になっていた事についての回答を抜粋してまとめました。

例の問題についても聞いてみました。

さて、どんな回答だったのでしょうか。

中央事務所 Q&A

私

中央事務所は、新宿事務所が名前を変えただけの同じ会社ですか?

事務所事務所

同じ会社ではなく別会社になります。
新宿事務所に在席していた司法書士が仲間と新たに作ったのが中央新宿事務所(現在の中央事務所)になります。
ですから同じ会社だと勘違いしてしまう方が多いことは事実です。

私

ヤミ金にも対応していますか?

事務所事務所

いえ、申し訳ございませんが対応していません。
しかし、複数業者からの借入がある場合にはヤミ金以外の分は依頼を承れます。

私

認定司法書士が対応してくれますか?

事務所事務所

はい、もちろんです。

私

任意整理した場合、返済期間はどれぐらいですか?

事務所事務所

現在も返済中で尚且つ過払い金があった場合は、過払い金を借入の元金に充てます。
その結果残った返済額を3~5年かけて返済していく流れになります。

私

名古屋の事務所は少し前まで公式サイトに無かったような・・・

事務所事務所

名古屋の事務所は2018年(H30年)8月19日にプレオープンしたので、新たに公式サイトにも追加されました。
名古屋近郊の方は来所可能な状況になるので、利用しやすくなると思います。

私

費用の分割払いはできますか?

事務所事務所

はい、できます。
具体的な金額は司法書士と詳しい話をしてからになりますが、積み立てという形で分割が可能です。

私

家族や友人の相談を代理で行うことは可能ですか?
他の事務所では、本人じゃないと相談を受けられないと言われたが。

事務所事務所

当事務所では、ご本人以外の例えば旦那様・ご友人などの相談をして頂くことは可能です。
旦那様の代わりに相談される奥様も非常に多いので、全く問題ありません。
しかし、個人の財産に関わる大事な話になりますので一度は「本人と司法書士」の面談は必要になりますし、手続きは本人が行うことになります。

私

もし自己破産や個人再生になったら信頼できる弁護士紹介してくれるのでしょうか?

事務所事務所

はい、もちろんです。
当事務所は司法書士事務所ですから個人再生や自己破産の書類作成は出来ても依頼を受けることはできません。
その際には紹介させて頂いてます。

私

必ず司法書士に会わないとダメな理由はなんですか?プライバシーは守られますか?

事務所事務所

当事務所では、必ず一度は司法書士に会って面談して頂いてます。

事務所に来所される場合には、プライバシーが守られる環境で面談致します。
事務所に来られない場合は予約を取って頂ければ全国を対象に無料で出張面談しています。

その際にはビジネスホテルなど一室を借りて一人一人面談する形になりますからプライバシーは守られます。
タイミングにより予約が一杯になっていることもあるので、予約がとれないこともあります。

数日の滞在でも面談出来る人数は限られてしまうので、空きがあればということになります。
必ず会う理由は、書類のみのやりとりだと様々なリスクが伴うからです。

私

新宿事務所でニュースになった事は本当に行われていたのですか?
中央事務所では、そのようなことはしていませんよね?

事務所事務所

別会社の話になりますし、残念ながら私どもでは分かりかねます。
お答えして差し上げたいのですが、申し訳ございませんが回答をすることはできません。
もちろん当事務所ではそのようなことはことは行っておりません。
不安を与えてしまい、大変申し訳なく思います。

ネットで減額診断してもらう方法

中央事務所の電話対応は誠実か?

司法書士法人中央事務所の無料相談は、悪い対応ではありませんでした。

上記の一番最後の質問に関しては、「ご心配おかけして申し訳ない」という言葉もあり大変誠実だと感じました。

詳しい回答はありませんでしたが、誠意をもって丁寧に回答をしてくれた姿勢は評価に値します。

気になることがあり、トータル3回電話しましたが最初の2回は女性、3回目は優しそうな男性が対応してくれました。

女性の相談員を希望する場合には、その希望も受け入れてくれるようです。

いくつかの他の司法書士事務所に無料相談した経験がありますが、信じられないような酷い対応をされたことがあります。

その事務所は有名な司法書士事務所ですが、「女性受付あり」と公式サイトに大きく記載しています。
にも関わらず、女性の受付を希望したら突然逆ギレされました。

その受付の男性が余りにも感じが悪すぎて、話をまともに聞いてくれる姿勢ではなく低姿勢に担当者のチェンジを申し出たのにです。

「それはできません!」と声を荒立て、相談どころか会話にすらならなりませんでした。

でも中央事務所では、女性の受付を希望すると女性に繋いでくれました。
そもそも男性の受付も凄く感じが良くて話しやすかったですしね。

なによりも説明が物凄く丁寧でした。
1人だけではなく3人ともです。

私が率直に思ったのは、世間で色々な声があるからこそ対応や手続きの流れは他より慎重に行っているように感じました。

司法書士事務所の中には、一度も司法書士に会わなくても手続きを引き受けてくれる事務所もあります。

しかし、郵送だけで全て済ませるのは不安もありますし何らかのリスクも伴います。

中央事務所はトラブルやリスクを回避するために、郵送だけで済ますのではなく必ず司法書士と会って手続きを進める仕組みです。

無料相談中に何度も「ご本人が納得すれば・・」という言葉を受付の人が口にしていました。

それだけ「慎重に行っているのだな」という印象を受けました。
受付の知識のレベルも高いです。

ネット上の情報を調べ尽くした後に無料相談をしたので、身構えていた自分がいましたが正直対応の良さに驚きました。

実際に手続きをしたわけではないので全てが完璧かはわかりません。
しかし、少なくとも無料相談の対応の良さは高く評価すべきだと感じます。

激安で債務整理をする方法はこちら

中央事務所の3つの特徴

司法書士法人中央事務所には、以下の3つの特徴があります。

特徴1.実績が豊富!

司法書士法人中央事務所は、過払い金請求の相談件数がとても多く、
毎月3万件以上の相談件数がある事務所です。
(※※2021年10月実績)

特徴2.大手司法書士事務所!

司法書士法人中央事務所の事務所は、大手司法書士法人の部類に属します。

司法書士 93名
事務所員 16名
事務所総員 450名以上
(参照日:2023-03-15現在)
これだけの多くスタッフが揃い、連携して問題解決へ向けて力を入れている事務所です。

参考資料:公式サイト

特徴3.全国対応!

司法書士法人中央事務所の事務所は、全国に対応している事務所です。

中央事務所には日本の主要都市、東京、名古屋、大阪、福岡に事務所を構え、各支店近郊はもちろん全国の相談を受付けています。

事務所になかなか来られない方には、無料出張相談会も実施しているそうです。
相談者のお住まいのそばまで、来てくれるので遠方でも心配は無いようです。

司法書士法人中央事務所の特徴から分かるメリット

司法書士法人中央事務所の特徴から、事務所のメリットが分かります。

やはり一番のメリットは、
総所員450名を超える大手の司法書士事務所だから出来るマメな「全国無料相談」でしょう。

全国無料相談を行っている小規模の事務所の場合、巡回するペースは限られざるを得ません。

特に北海道や沖縄など、1~3ヶ月に1度の頻度でしか来てもらえないこともあります。

ところが、中央事務所の無料出張の場合は、1つの都道府県に対して多い時だと週に2~3回、しかも5日ほど滞在する場合もあるそうです。

これなら、中央事務所から遠い地域に住んでいる人も、次の相談会まで首を長~くして待つ必要がないわけです。

在籍している司法書士の人数は、どんどん増えているとの事ですから全国各地の相談者が利用しやすいと言えます。

それに加えて抜群の対応力。
この2点が大きなメリットだと感じられます。

実績が豊富な事務所

中央事務所のメリットとデメリット

司法書士法人中央事務所に債務整理の相談をする、メリットやデメリットは何でしょう?
以下にまとめてみました。

メリット

・債務整理の相談料が無料
・営業時間が長い7:00〜24:00
・年中無休で都合に合わせやすい
・全国対応、全国出張相談会実施
・過払い金の実績がある
・着手金がないので初期費用がかからない
・女性スタッフ多数在籍、女性相談者に優しい

デメリット

・悪い口コミが多い
・設立して日が浅い
・過去に数回社名、電話番号の変更がある
・司法書士事務所なので140万円以上の案件が扱えない
・ヤミ金対応の情報がない
・任意整理の費用の表示が曖昧
・スッタフが多いため、相性が合わない場合がある

司法書士のデメリット

債務整理において中央事務所のデメリットは、弁護士ではなく司法書士だという点です。

たとえば、次のような点において司法書士は不利になります。

手続きの幅が狭い

弁護士は債務整理の方法や条件に関係なく、どんな借金問題でも対応可能です。

一方、司法書士である中央事務所は、1社あたりの債権額が140万円以下しか扱うことができません。
また、自己破産や個人再生などの裁判所手続きでは代理人になれません 。

手続きの負担が重い

弁護士は債権者との交渉や裁判所とのやり取りを全て代わりに行ってくれます。

一方、司法書士である中央事務所は書類作成以外の業務はできませんし 、
裁判官との面接や債権者への連絡などは自分でしなければなりません 。。

自己破産や個人再生の費用が高い

弁護士は費用面でもメリットがあります。

例えば、自己破産や個人再生では、裁判所に支払う再生委員の予納金を減らすことができます 。

債務整理に強い弁護士7選!はコチラ

中央事務所に関するQ&A

司法書士法人中央事務所の事務所に関する情報を、Q&A方式で見てみましょう。

司法書士法人中央事務所は、本当に相談は無料?

司法書士法人中央事務所の相談料は、
本当に何度でも無料です。

司法書士法人中央事務所は、日本全国対応してくれる?

司法書士法人中央事務所は、日本全国どこでも対応してくれます。
全国各地で、無料出張相談会を実勢指定ます。

ただし、時期や期間に制限もありますので、急ぎの方はその旨事務所に相談をする必要がありそうです。
ご注意ください。

また、債務整理を得意とする事務所の中には、無料で出張してくれる事務所もあります。

なので、相談内容に余裕があるのか、早急に依頼をするべきか、ここは慎重に判断をした方がいいでしょう。

司法書士法人中央事務所は、家族や職場に秘密にしてくれる?

司法書士法人中央事務所は、家族はもちろん、職場やご近所に至るまで秘密厳守を徹底しています。

司法書士法人中央事務所は、女性専用の相談窓口はある?

司法書士法人中央事務所には、特別に「女性専用相談窓口」を設けてはいません。
しかし、各支店事務所には女性司法書士や女性スタッフが多数在籍していますので、女性相談者に対応が可能です。

司法書士法人中央事務所は、ヤミ金の対応も可能なの?

司法書士法人中央事務所の公式サイトには、ヤミ金に関する情報がないため、ヤミ金の対応は不明です。

もし、相談内容がヤミ金に関する内容であれば、ヤミ金を専門に扱っている事務所もありますので、そのような事務所に相談することをオススメします。

司法書士法人中央事務所のメディア実績はある?

司法書士法人中央事務所では、ラジオ番組に出演し過払い金について話をした実績があります。

根本 将行司法書士(東京本社:専務)

2021.01.22 TOKYO FM「Blue Ocean」
2019.09.26 ニッポン放送「DAYS」(デイズ)
2019.02.25 ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」
2018.08.06 SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせ えぶりでぃ」
2018.08.03 茨城放送「HAPPYパンチ!」
など、多数の出演

山本 雄三司法書士(九州博多支店:支店長)

2018.07.20 RKB毎日放送「開店!ウメ子食堂」
2018.07.20 九州朝日放送「PAO-N」
など、多数の出演

伊藤 竜郎(大阪支店:支店長)

2018.09.07 CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」
2018.09.07 FM愛知「@1 Countdown」
2018.09.07 ZIP-FM「JOYFUL」
2018.09.07 東海ラジオ「山浦・深谷のヨジカラ!」
など、多数の出演

出典:中央事務所公式
(参照:2023-03-15)

ネットで減額診断してもらう方法

中央事務所の手続きの流れと前準備

司法書士法人中央事務所の相談から解決までの流れになります。
手続きの際に必要となる物も紹介しておきましょう。

ちなみに、ご自身が書類の管理などに注意すれば、過払い金請求や任意整理の手続きは周囲にはバレません。

相談から解決までの流れ

  1. 相談希望した場合は女性スタッフが対応。
    メール・電話で無料相談できます。
  2. 正式に契約
    来所または無料出張面談にて司法書士と直接会って、納得すれば契約です。
    和解交渉の手続きについてや、費用について詳しい説明があります。
    受任通知が借入先に当直した時点で、取り立てはストップします。
  3. 過払い金・借金の減額可能かを算出
    依頼者の利用履歴を借入業者に開示してもらい、利息制限法に基づいた過払い金を算出して正確な数字を出します。
  4. 借入先との和解交渉
    過払い金の返金額、成功報酬予想などは、随時報告されます。
  5. 返済終了
    和解交渉の内容に基づいて、無理のない返済をスタートします。

返済が終了すれば、全て解決です。

相談から解決までの期間

相談から解決までの期間は、
約3か月~6か月が目安です。

中には、利用履歴(取引履歴)の開示に時間がかかる業者もいますし、借入先と和解できず訴訟になるなど、想定より長くかかり場合もあります。

手続きに必要となるもの

印鑑 シャチハタ以外の印鑑
本人確認書類 ・免許証
・健康保険証
・マイナンバーカード(写真付き)
など、いずれか1点。
借入先の
キャッシュカード
無い場合には返済時の明細書や借入先の連絡先や所在地が分かるもの。
※必須ではない

不明な点は、事務所に確認をしてから相談を受けると、余計な時間をかけずに済みます。

リボ払いを減額したいときのおすすめ弁護士

中央事務所の費用

司法書士法人中央事務所の債務整理の手続き費用を紹介しておきましょう。

司法書士法人中央事務所の費用について

過払金請求 ▪完全成功報酬制:過払金の返金がある場合、返金から費用を差し引き返金を戻す完全成功報酬制です。
※過払金の返金がない場合費用は発生しません。
▪実費(印紙代、交通費など)
※成功報酬の税などは別途必要
任意整理 ▪完全成功報酬制:借金の整理をする場合、また過払金の返金がある場合に費用が発生します。
▪実費(印紙代、交通費など)
※成功報酬の税などは別途必要
個人再生 ▪報酬
住宅ローンなし:349,800円
住宅ローンあり:399,800円
▪実費(印紙代、交通費など)
※分割払い可能
自己破産 ▪報酬
破産申立書費用:328,680円
※破産申立書などの作成
▪裁判所費用
管財人選任の場合:200,000円~
▪実費(印紙代、交通費など)
▪過払金発生の場合:基本成功報酬と過払金返金額に歩合成功報酬が発生します。
※分割払い可能

※上記の料金は全て税込みです。

中央事務所は司法書士事務所ですので、自己破産と個人再生などの裁判所を通す手続きについて、受任はできますが、申請書類の作成に留まります。

着手金などの初期費用は一切かかりません。
詳しくは電話やメールで問い合わせをしましょう。

どこの事務所が安い?
債務整理の費用相場はこちら

出典:中央事務所公式
(参照:2023-03-15)

他の事務所と中央事務所を比較

債務整理を得意とする事務所だけを集めて比較してみました。
表全部を見るには、横にスクロールしてください。

中央事務所 はたの
法務事務所
みつ葉
グループ
対応エリア 全国 全国 全国
相談料 0円 0円 0円
着手金 0円 0円 0円
任意整理
基本報酬
不明 1社あたり
2.2万円〜
1社あたり
1.1万円
減額報奨金 不明 10% 0円
過払い
成功報酬
不明 14%〜 22%
費用の
分割払い
リモート面談 不明
※無料出張相談会あり
×不可 ◯可能
拠点数 4 8
創業 2017年 1984年 2012年
相談実績 毎月3万件以上 20万件以上 1.5万件以上
評判 口コミ 口コミ

いかかでしょうか?

他の事務所と比較してみると、事務所によって費用に違いがあることがよく分かります。

債務整理の費用をなるべく安くしたい、
それでいて債務整理に強い事務所に依頼したい場合には、複数社の費用を比較してみると良いでしょう。

【任意整理の費用相場】
費用が払えない場合はどうする?

債務整理の費用相場

中央事務所の本店所在地と概要

ここからは、司法書士法人中央事務所の基本的な情報を紹介します。

<事務所名>
司法書士法人中央事務所
東京本社


<対応エリア>
全国


<所在地>
<東京本社>
〒163-0287
東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル16階


<TEL(代表)>
03-6709-8404


<営業時間>
平日・土日祝
7:00〜24:00


<定休日>
年中無休


<取扱業務>
債務整理(過払い金請求、任意整理、自己破産、個人再生)、
その他(相続登記、不動産登記など)


<公式サイト>
司法書士法人中央事務所


<無料相談>
公式サイト内のフリーダイヤルか、
サイト内のメールフォームから申込み可能

出典:中央事務所公式
(参照:2023-03-15)

中央事務所の代表者の情報

<代表司法書士>
田中 秀平
(たなか しゅうへい)


<所属>
東京司法書士会所属
登録番号 第8565号
<認定番号>
簡裁訴訟代理業務認定
認定番号 第304167号


<社歴>
▪2020年02月01日 旧電話番号(0120-70-80-90)から新電話番号(0120-10-10-10)電話番号変更
▪2019年02月11日 大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル10階に大阪支店を移転
▪2018年12月01日 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル16階に本店を移転
▪2018年08月20日 名古屋支店を開設
▪2018年05月24日 九州博多支店を開設
▪2018年02月01日 「司法書士法人 中央新宿事務所」は「司法書士法人 中央事務所」へ事務所名を変更
▪2017年10月01日 大阪支店開設
▪2017年4月    司法書士法人 中央新宿事務所設立

出典:中央事務所公式
(参照:2023-03-15)

中央事務所のアクセス

<最寄駅>

▪大江戸線
「都庁前駅」からA6出口直結 徒歩1分
▪丸ノ内線
「西新宿駅」から徒歩5分
▪JR・京王線 都営新宿線 小田急小田原線 京王新線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線
「新宿駅」から徒歩8分

激安で債務整理をする方法はこちら

中央事務所の支店所在地

司法書士法人中央事務所には以下の拠点があります。

東京本店

<住所>
〒163-0287
東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル16階

<TEL>
03-6709-8404

東京本店を更に詳しく

大阪支店

<住所>
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3-1
大阪駅前第1ビル10階

<TEL>
06-6467-8936

大阪支店を更に詳しく

名古屋支店

<住所>
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1-15-9
SUGAKICO第2ビル9階

<TEL>
052-684-9406

名古屋支店を更に詳しく

九州博多支店

<住所>
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-14-2
福岡証券ビル6階

<TEL>
不明

九州博多支店を更に詳しく

出典:中央事務所公式
(参照:2023-03-15)

どこの事務所が安い?
債務整理の費用相場はこちら

まとめ

司法書士法人中央事務所の口コミ・評判などお伝えしましたが、
いかがでしたでしょうか?

中央事務所は怪しいとかヤバイ事務所ではなさそうです。

ですが、もし、どこに相談するべきか迷っているのなら、
複数の事務所と中央事務所を比較してみると良いでしょう。

ただし、比較する場合は、
必ず債務整理の実績豊富な事務所と比較することが大切です。

なぜなら、
実績の少ない事務所に依頼すると「解決に時間がかかる」、
「戻ってくる金額が少ない」など、デメリットも多くなるからです。

【任意整理の費用相場】
費用が払えない場合はどうする?

【自己破産の費用相場】
費用が払えない場合はどうする?