司法書士法人わたこり綜合事務所の評判ってどうなの?
という疑問を持って
ここにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
ここでは、以下の口コミ情報から
わたこり綜合事務所の口コミを集めてみました。
・Googleマップ
・Yahoo!知恵袋
・5ちゃんねる
・Twitter
・電話帳ナビ
・日本司法書士連合会
・その他、独自情報源
公平で中立にお伝えするために、
良い口コミだけではなく、悪い口コミもご紹介させて頂きます。
また、わたこり綜合事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」などの調査結果もお伝えします。
わたこり綜合事務所のGoogleマップの口コミ
Googleマップでは、
全部で17件のわたこり綜合事務所の評価が確認できました。
内訳は以下の通りです。
<内訳>
- 評価(5) ★★★★★ 10件
- 評価(4) ★★★★★ 0件
- 評価(3) ★★★★★ 0件
- 評価(2) ★★★★★ 1件
- 評価(1) ★★★★★ 6件
一番高い評価(5)は 10件。
一番低い評価(1)は 6件。
口コミが少ないのが気になる方は、
良い口コミが多い事務所も同時に検討してみると良いでしょう。
Googleの悪い口コミ
わたこり綜合事務所にはどのような悪い口コミがあるのかが気になりますよね。
まずは悪い口コミをご紹介します。
へけさんの口コミ
1か月前 ★☆☆☆☆ 1.0電話がしつこすぎるし番号変えまくってかけてくるのでブロックもできない
掛けるなと伝えても無意味出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)

へけさんの口コミによると、
とにかく、電話がしつこすぎるという内容です。
話の流れからすると、直接電話に出て「かけてくるな」と伝えたようですが、効果がなかったようです。
あまりにもしつこい場合は、#9110で迷惑電話について警察と話してみててきださい。
専門的なアドバイスが期待できるでしょう。
こめお“金玉”ニキさんの口コミ
8か月前 ★☆☆☆☆ 1.0電話が本当に執拗い。
かれこれ4〜5ヶ月かかって来てる。着拒しても他の電話を使ってかけてくる。
ここまで執拗いとかガチで気持ち悪い。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)

この方も迷惑電話についての口コミですね。
約4か月〜5か月間も続いているとのことですが、
なぜ、ここまで電話かかってくるのでしょう?
おそらく、投稿者が一番不思議に感じていると思います。
c eさんの口コミ
10か月前 ★☆☆☆☆ 1.01度電話番号を教えたら最後、
着拒しても電話番号を変えて掛けまくってきます。個人の携帯番号とかでも掛けてきます。
ここ数ヶ月付きまとわれてめんどくさいです。みなさんも絶対に電話番号を教えない方がいいです。
最初は減額できるか頼もうと思ってましたが、
たまたま電話を取れずに後から折り返そうと思ったらずっと鬼のように電話してくる、
もうこんな連中信用ならないし頼むのやめますって感じです。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)

c eさんの口コミから分かることは、
信頼できる事務所かと思い、一度は頼もうと思っていたということです。
このことから、債務整理の業務は問題ない事務所のようです。
しかし、事務所からの電話があまりにも多いことが原因で、信頼できなくなり、相談・依頼をするのをやめたとのこと。
わたこり綜合事務所の悪い口コミには、しつこい電話が多いという口コミが多いですね。
ててさんの口コミ
1年前 ★☆☆☆☆ 1.0まじで電話がしつこすぎる
ケータイまで使ってかけてくるほどにしつこい
キモすぎ出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)
中山清さんの口コミ
6か月前 ★★☆☆☆ 2.0今回、過払い金診断で相談したけど
1社に関しての詳細を明確に証さないので、信用性に?ちょっと不安です。
減額も無しに、振り込みの事での、LINEが、何回と無く入ります。出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)

中山清さんの口コミでは、
過払い金診断から相談をした際の口コミのようです。
しかし、手続き内容に不満があると口コミしています。
減額は無かったと言っていことから、返済中の借金もあったのでしょう。
LINEが何度かあるようですが、内容を把握しているので心当たりがある連絡ですね。
中山清さんの口コミは、業務内容の不信感の口コミでした。
このように、上記のGoogleマップの悪い口コミは、評価1と評価2の合計は7件でした。
その内5件のコメントがありましたが、その全てが迷惑電話(LINE含む)に関する口コミでした。
ちなみに、迷惑電話は、刑法第233条に規定されている「偽計業務妨害罪」にあたるります。
この罪に該当すると、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。
また、2009年12月の特定商取引法改正の際に「再勧誘の禁止」の制度も決定しています。
この制度は、電話勧誘などで一度はっきり断っているのに再度勧誘することを禁止するものです。
対処法としては、冷静にハッキリ、
「不要です。迷惑なので、もう電話をしないで下さい。」
と、早めに電話を切ること。
消費者ホットライン(先刻共通 188 )に相談をして対処する方法のアドバイスを受けるといいでしょう。
そして、あまりにもヒドイ迷惑電話の場合は、#9110の警察の相談窓口に相談をすることもひとつの方法です。
Googleの良い口コミ
ここからは、わたこり綜合事務所の良い口コミです。
S michiさんの口コミ
★★★★★ 10か月前相談の前にキャンセルする事となり実際に依頼はしておりませんがメールにて電話連絡不要でキャンセルをお伝えしましたところ
メールでの回答で内容もキャンセルさせて頂いたのに丁寧な文章でした
相談前での印象ですが参考までに口コミさせて頂きます出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)

S michiさんの口コミは、
わたこり綜合事務所の相談をキャンセルした時の対応のようです。
その際の回答メールの内容も丁寧な文章だったと口コミしています。
わたこり綜合事務所の対応の良さが、事務所の印象を良くしたのではないか思われます。
ピンクのくまさんさんの口コミ
★★★★★ 1年前人が良い
出典:Googleマップの口コミ
(参照:2023-05-15)

ピンクのくまさんさんの口コミは、
事務所の評価というよりも、わたこり綜合事務所のスタッフに関する人柄についての口コミのようですね。
確かに、人柄は大事なチェックポイントです。
債務整理の手続きを依頼すると、最低でも約3か月以上の長いお付き合いになります。
人間関係も事務所選びの大事な判断基準のひとつと言えます。
実は、わたこり綜合事務所のGoogleマップの良い口コミは、最高評価が10件ありました。
その内、コメントがあったのは7件、しかし5件は遺言や相続、不動産トラブルでした。
なので、債務整理の具体的な口コミが非常に少ない印象です。
このことから推測すると、
債務整理に関しては、あまち力を入れていないのかもしれませんね。
以下では、わたこり綜合事務所の迷惑電話などの口コミを調べてみました。
わたこり綜合事務所の電話帳ナビの口コミ
わたこり綜合事務所の電話番号に関する情報と口コミのご紹介です。
わたこり綜合事務所の電話番号情報一覧表
わたこり綜合事務所の検索された電話番号は全部で4件ありました。
070-8587-3695 | アクセス数:782回 検索示回数:10回未満 口コミ件数:2件 迷惑電話度:安全0%/普通0%/迷惑100% 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023-05-15) |
0120-923-140 | アクセス数:4626回 検索示回数:10回未満 口コミ件数:6件 迷惑電話度:安全0%/普通20%/迷惑80% 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023-05-15) |
080-3384-4699 | アクセス数:1026回 検索示回数:10回未満 口コミ件数:2件 迷惑電話度:安全-%/普通-%/迷惑-% 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023-05-15) |
080-7230-3351 | アクセス数:790回 検索示回数:10回未満 口コミ件数:1件 迷惑電話度:安全-%/普通-%/迷惑-% 出典:電話帳ナビの口コミ (参照:2023-05-15) |
出典:電話帳ナビ
(参照:2023-05-15)
070-8587-3695の口コミ
2023年1月29日 20時22分 ★☆☆☆☆ 1.0
わたこり/わたこり減額シュミレーターみたいなのを1度使ったら最後。
とにかくやばい。断ってもガンガン電話してくる。
着信拒否しても、他の電話使って掛けてくる。司法書士法人わたこり綜合事務所はガチで気持ち悪いし、ストーカーみたいでヤバすぎ。
皆さん、わたこりには気をつけてください。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

この口コミからは、わたこり綜合事務所からの電話に困っている様子が分かります。
口コミのトーンは非常に感情的で、恐怖すら感じているようにも取れます。
2022年4月10日 17時06分 ★☆☆☆☆ 1.0
わたこり借金減額相談の司法書士事務所みたいだけど、そのインターネットの広告から、無料相談の申込みがワンクリック詐欺級になっている印象。
普通は申込みの前に入力情報が正しいか、本当に申込むかの確認ページがあるのに、一切ない。
無料占いのページより悪質サイトな印象。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

どうやらネット広告に対する批判的な口コミのようです。
感情的ではないものの、具体例を挙げて悪質さを強調してるように感じますし、加えて注意喚起をしているようにも感じ取れます。
0120-923-140の口コミ
2022年10月9日 15時17分 ★☆☆☆☆ 1.0
折り返しの場合、名乗らない。
名乗るよう問い詰めて初めて、わたりこ…と。債務相談のネット登録された人に電話してると言うが、登録どころか閲覧もしてない。
不正入手した番号を勝手に登録扱いし営業してくる詐欺レベルの悪徳業者。
名前なのると番号と名前が登録され個人情報を売買される恐れがあるので注意。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)
2022年5月27日 10時27分 ★☆☆☆☆ 1.0
見知らぬフリーダイヤルからの着信。
架け直しをした所、向こうからかかって来たのに情報が無いと言われます。
此方から名乗らせようとするので要注意。
絶対に自分からは名乗らず用件だけ聞きましょう。用件を聞いたら、インターネット減額サイトについて等を言ってくるのでハッキリ身に覚えが無い事を言いましょう。
(ネットでサイトのお金での心当たりがあっても絶対に言わない。)通常、貸金や滞納、減額と言った法律が関わるものは、直接、ご本人へ連絡がいく事はありません。
被害に遭わない為に気をつけて下さい。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

この上記2件の口コミでは、わたりこ司法書士事務所からかかってきた営業電話に対する苦情の口コミのようですね。
折り返しの電話なのに、聞き出してはじめて事務所名が分るようです。
電話をしてきた理由などは具体的に書かれていないので、電話をしてきた目的は分かりません。
電話がかかってきた投稿者は、全く身に覚えがないそうなので、事務所に対して不信感を抱くのも無理はありません。
怪しいと感じる不審な電話に、個人情報を言わないように注意喚起の口コミのようです。
2022年12月19日 18時01分 ★☆☆☆☆ 1.0
わたこり司法書士何度も何度も掛けてくる。
相手の迷惑すら考えられない奴なんか信頼出来るわけない。
とにかく気持ち悪い。出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)
2022年12月10日 12時59分 ★☆☆☆☆ 1.0
わたこり総合事務所/不明着信の案内があり確認したらこの事務所。
着信拒否にすると別の番号からかけてきます。アプリのメーセージにもメールを送ってきた為、迷惑メールとして申告しました。
着信拒否しているにもかかわらず月に1、2回着信を残していく行為を半年程続けられています。
着信拒否をされている事に早く気付いてもらいたい出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

これらの口コミの内容からすると、電話やメールの頻度がかなり多いせいか、投稿者それぞれが感情的に迷惑を訴えている場面もあります。
また、迷惑電話や迷惑メールの対策をしても、次々と別の迷惑を被っている様子も口コミしています。
080-3384-4699の口コミ
2022年10月11日 10時01分 ★☆☆☆☆ 1.0
司法書士法人わたこり総合事務所/債務整理の営業電話
0120-923-140でかけ直すとのことでして。
フリーダイヤルを調べたらこちらの法人でした。買い物以外でネットに電話番号を書くことはないので個人情報流出でしょうか?
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

こちらの方の口コミでは、
見知らぬ番号から留守のためかけ直すとのメッセージから、わたこり綜合事務所のことを初めて知ったのでしょう。
この方は、個人情報の流出を心配されていました。
基本的に、弁護士や司法書士といった法律に携わる職業などには「秘守義務」が課せられています。
よほどの悪徳事務所でない限り、個人情報を漏えいするとは考えにくいでしょう。
また、個人情報の入手についても、個人情報保護法に違反するような不正な入手に対して罰則があります。
2022年8月31日 16時38分 ★☆☆☆☆ 1.0
司法書士法人わたこり綜合事務所/債務整理などの案内の営業電話電話帳に登録されていない携帯の番号からでしたが、
仕事の関係だとまずいので出たら、営業電話でした。携帯から営業電話するんだ。ってびっくり。
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

この方の口コミでは、法律を扱う事務所からの電話は事務所の固定電話からだけだと思っていたようです。
しかし、実際に営業電話と呼ばれる電話が、事務所の固定電話以外からかかってきた事に驚いたことを口コミしています。
この方のように、仕事に支障をきたす恐れがある電話のかけ方は、大変迷惑と言わざるを得ません。
もし、この口コミが本当なら、直ちに改善をして欲しいですね。
080-7230-3351の口コミ
2022年5月4日 14時04分 ★★★☆☆ 3.0
司法書士法人わたこり綜合事務所/事前に書き込んだ借金返済に関するアンケートへの回答https:// (URLは表示できません.)※1
↑のようなLINE含むウェブ広告からアンケートに答えると、まずフリーダイヤルから電話があります。
そのフリーダイヤルに出ないとこの番号からかけてくるのではないかと。
※1 なぜURLは表示されないのですか?
電話帳ナビへの投稿には迷惑SMSなどによるフィッシングサイトへのリンクが含まれている場合があります。
これらの投稿されたURLの安全性が保証できないため、電話帳ナビではすべてのURLを非表示にしています。出典:電話帳ナビ「なぜURLは表示されないのですか」
(参照:2023-05-15)
出典:電話帳ナビの口コミ
(参照:2023-05-15)

こちらの方は、LINEやウェブ広告に掲載されていた、借金返済に関するアンケート(減額診断)に答えたようです。
そのアンケート結果(診断結果)の報告電話に出ない場合、<080-7230-3351>から連絡がくるという口コミです。
この方は心当たりがあったので、自分と同じように知らない電話番号に困った方達に、この番号の送り主を伝えようと口コミをしていたようです。
迷惑電話と口コミをする方が非常に多い中、迷惑ではない方もいました。
しかし、その比率は迷惑電話が圧倒的に多いことが分かると思います。
ちなみに迷惑電話の対処法として、以下の方法をご紹介しておきます。
迷惑電話について相談したい場合は、消費者センターよりも全国共通の電話番号「消費者ホットライン<188>」に電話すると良いかも知れません。
ここに電話すると、地域の消費生活センターなど、相談内容に沿った案内をしてくれるでしょう。
また、電話による営業や勧誘を一度断っているのに再度勧誘することは禁止されています(特定商取引法)。
そのような場合は、その事務所に指導が入るように消費者センターに通報することも可能です。
最終的に、身の危険を感じたら<#9110>の警察の相談窓口に相談をすることも
参考までにお伝えしておきました。
わたこり綜合事務所のYahoo!知恵袋の口コミ
2023年05月15日現在、
Yahoo!知恵袋でわたこり綜合事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。
わたこり綜合事務所のTwitterの口コミ
2023年05月15日現在、
Twitterの口コミでわたこり綜合事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。
わたこり綜合事務所の5ちゃんねるの口コミ
2023年05月15日現在、
5ちゃんねるでわたこり綜合事務所についての口コミを徹底的に調べてみましたが、有効な口コミを見つけることができませんでした。

口コミには、真実ではないものも含まれていることもあります。
そこで、わたこり綜合事務所を客観的に判断をするために
「注意勧告」や「懲戒処分」を受けたことががないかも調べてみました。
わたこり綜合事務所の「注意勧告」や「懲戒処分」について
東京司法書士会で処分歴を調べてみました。
検索結果は以下の通りです。
わたこり綜合事務所の懲戒処分、注意勧告の検索結果
懲戒処分の公表 | 0件該当しました。 |
注意勧告・綱紀事案の公表 | 0件該当しました。 |
出典:東京司法書士会
(参照:2023年05月15日)
検索キーワード「司法書士法人わたこり綜合事務所」 検索結果は、0件該当していました。 |
出典:官報検索
(参照:2023年08月15日)
以上のように、司法書士法人わたこり綜合事務所の過去に、注意勧告や懲戒処分といった処分歴はありませんでした。
わたこり綜合事務所の3つの特徴
わたこり綜合事務所には、以下の3つの特徴があります。
特徴1.債務整理の初めての相談は初回のみ無料!
わたこり綜合事務所で債務整理の相談料を初めてされる方は、初回のみ相談料が無料です。
借金問題の相談をもっと気軽にしもらうために、こわたり綜合事務所では、相談料を初回無料にしています。
初回だけでなく何度でも無料相談ができる事務所をお探しの場合は、
司法書士法人ホワイトリーガルのような何度でも無料相談できる事務所もあることを頭に置いておくと良いでしょう。
特徴2.徹底したヒアリングの後の明朗会計!
わたこり綜合事務所では、問題解決に必要な費用はヒアリングの結果に基づいて依頼前に見積もりをするスタイルです。
まずは徹底したヒアリングをして、相談者の声に耳を傾け、問題点や改善方法を明らかにします。
状況によって柔軟に対応します。
また、後から追加料金などは一切発生しません。
特徴3.債務整理を含む幅広い分野に対応可能!
わたこり綜合事務所の特徴は、債務整理以外にも不動産や相続、コンサルティング業務などにも対応ができることです。
特に、不動産や相続に関する専門サイトもあることから、業務に力を入れていることが分かります。
また、コンサルタント事業も展開していて、自身で「りたコンサルタンツ株式会社」を立ち上げています。
わたこり綜合事務所に債務整理の相談をするメリット・デメリット
では、わたこり綜合事務所に債務整理の相談をすると、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょう。
メリット
- 債務整理の相談料が初回無料
- ヒヤリングにより、費用が明瞭
- オンラインで全国対応
- 債務整理から不動産・相続まで幅広い業務が可能
- 秘密厳守の徹底
デメリット
- 1社140万円を超える案件は司法書士では扱えない
- 公式サイトに費用の表示がない
- 公開されている情報が少ない
- 全国対応だが、基本関東が中心
- ヤミ金には力を入れていない
わたこり綜合事務所に関するQ&A
わたこり綜合事務所に関する疑問や質問をQ&A方式でご紹介しましょう。
わたこり綜合事務所は、本当に相談は無料?
わたこり綜合事務所の債務整理の相談料は、初回無料です。
電話や面談による相談は1時間無料なので、ゆっくり相談ができそうです。
初回だけでなく何度でも無料相談ができる事務所をお探しの場合は、
司法書士法人ホワイトリーガルのような何度でも無料相談できる事務所もあることを頭に置いておくと良いでしょう。
わたこり綜合事務所は、日本全国対応してくれる?
わたこり綜合事務所は、オンラインで全国対応しています。
ただし、詳細は分かりませんが公式サイトによると、
対応地域:渋谷区、東京都全域
オンラインは全国対応可能です。出典:わたこり綜合事務所
(参照:2023年05月15日)
と、表記されています。
しかし、自分の地域は該当するのか、債務整理はどこまでオンラインで相談できるのか、正式な依頼は来所が必要かなど、詳しいい内容は事務所に問い合わせることをお勧めします。
ただ、オンライン相談を希望していたとしても、相談内容により来所が必要な方もいるかも知れません。
中には来所が困難な方もいるでしょう。
そのような場合、債務整理を専門に扱う事務所の中に、無料で出張してくれる事務所もあります。
選択肢は多いほどいいですから、ここは総合的に考えて、無理せず慎重に判断しましょう。
わたこり綜合事務所は、家族や職場に秘密にしてくれる?
わたこり綜合事務所は、秘密厳守は徹底している事務所です。
個人情報はもちろん、相談に関する情報は全て代表のわたこり氏が対応しているため、一切口外いないようです。
また、他の人間と相談者の情報は一切共有いないとのことなので、心配は要らないようです。
わたこり綜合事務所の債務整理に強いか?
わたこり綜合事務所は債務整理に強い事務所のようです。
わたこり綜合事務所の公式サイトを見ると、債務整理をはじめ、不動産や相続に関する専門サイトがありました。
専門サイトを用意していることから、力を入れていることは間違いないでしょう。
サイトの内容も、サイトを訪れる方に事務所に関する簡単な説明と業務内容の解説などが中心です。
ただ、情報量が全体的に少ない感じはあります。
債務整理の実績・費用に関する情報などの掲載もありませんでした。
さらに詳しく知りたい方は、直接事務所に確認するといいでしょう。
わたこり綜合事務所は、女性専用の相談窓口はある?
わたこり綜合事務所には女性専用窓口はありません。
ただ、東京司法書士会の登録情報によると、女性司法書士が在籍しているようなので、一度確認をされるといいでしょう。
わたこり綜合事務所は、ヤミ金の対応も可能か?
わたこり綜合事務所の公式サイトには、ヤミ金に関する情報は掲載されていません。
従って、ヤミ金の対応には力を入れていないようです。
もし、ヤミ金からの借金問題を解決したい場合は、ヤミ金を専門に扱う事務所に相談するといいでしょう。
ヤミ金は違法業者なので、通常の債務整理では対処できないことがほとんどです。
よって、ヤミ金業者に対応するには専門的な知識と経験が必要です。
ヤミ金を専門的に扱う事務所なら、その専門的な知識と経験があるので、問題を解決してくれるはずです。
ヤミ金は放置してはいけません。
ヤミ金を専門的に扱う事務所のほとんどが相談料が無料ですし、全国に対応していますので、まずは相談だけでもお勧めします。
テレビ、新聞、出版物、Webなどメディア実績は?
わたこり綜合事務所のメディア実績を調べてみましたが、実績は見つけられませんでした。
わたこり綜合事務所の債務整理の費用について
気になる費用についてお伝えします。
わたこり綜合事務所の費用は不明です。
わたこり綜合事務所の費用に関する情報を公式サイトなどで徹底的に調べましたが、有力な情報は見つかりませんでした。
いくつかのサイトなどに費用の一部が紹介されていましたが、調べてみても裏が取れず、正確な情報、若しくは新しい情報ではない可能性があります。
最新の情報は、事務所に聞くのが一番正確でしょう。
わたこり綜合事務所の相談料について
わたこり綜合事務所の相談料について、
公式サイトにハッキリ掲載されていました。
相談方法は4種類ありますが、各相談料ともに初回は無料です。
・メールの相談 初回無料
・LINEの相談 初回無料
・電話相談 初回1時間無料
・面談相談 初回1時間無料
無料相談では、相談者のヒヤリングを基に費用の提示します。
その際にしっかり費用の詳細を聞きましょう。
また、今すぐにでも、安くて安心して債務整理ができる事務所を探す場合はこちらのページが参考になります。
司法書士事務所の費用の相場について
司法書士事務所の費用相場は、以下の通りです。
【司法書士事務所の費用相場一覧】
手続き内容 | 費用相場 |
任意整理 | 2~5万円程度/1社 |
自己破産 | 30~40万円程度 |
個人再生 | 40~50万円程度 |
わたこり綜合事務所の費用は、公式サイトには載っていませんが、口コミには費用に関する悪い評判はありません。
推測ですが、おそらく、わたこり綜合事務所の費用は、相場の範囲内だと思われます。
また、ケースによって費用は変わりますので、事務所に相談してください。
他の事務所とわたこり綜合事務所を比較してみた
わたこり綜合事務所と類似事務所を比較をしてみました。
※費用は全て税込です。
表が全部見れない場合は横にスクロールしてください。
わたこり 綜合事務所 |
みつ葉グループ | はたの 法務事務所 |
|
対応エリア | 主に東京都 | 全国 | 全国 |
相談料 |
初回 0円 |
0円 | 0円 |
任意整理 着手金 |
不明 | 0円 | 0円 |
任意整理 基本報酬 |
不明 | 1社あたり 1.1万円〜 |
1社あたり 2.2万円~ |
減額報奨金 | 不明 | 0円 | 11% |
過払い 成功報酬 |
不明 | 22% |
14%~ |
費用の 分割払い |
不明 | ⚪︎可能 | ⚪︎可能 |
リモート面談 | ⚪︎可能 | ⚪︎可能 | ×不可 |
拠点数 | 1 | 8 | 2 |
創業 | 不明 | 2012年 | 1981年 |
実績 | 不明 | 相談実績(年間) 10万件以上 |
相談実績 20万件以上 |
詳細・評判 | —– | さらに詳しく | さらに詳しく |
いかがでしたでしょうか。
他の事務所と比較してみると、
わたこり綜合事務所は、費用を含め事務所の情報がとても少ないことが分かります。
業務も然ること名が、事務所の情報もとても大事な情報です。
相手の事がわからないまま、お付き合いはなかなか難しいですよね。
せめて、人と成りは知っておきたい情報だと思います。
相談をするなら、しっかり身元を明確にしている事務所の方が安心感があるにではないでしょうか?
わたこり綜合事務所の相談から契約までの流れ
わたこり綜合事務所に相談をする場合、どのような流れになのか、以下にまとめてみました。
1.お問合せをする
わたこり綜合事務所に相談をするには、4種類の方法があります。
・メール (初回無料)
・LINE (初回無料)
・電話 (初回1時間無料)
・面談 (初回1時間無料)
このいずれかの方法で、相談をします。
2.面談をする
相談内容をヒアリングした後に、最も適した手続き方法の提案と手続きにかかる費用の提案があります。
続けて、さらに手続きの詳しい内容と流れ、費用の詳細についても説明がされます。
相談者と事務所の相性もあるため、依頼するかどうかは無料相談を受けた後に検討するといいでしょう。
3.依頼をする
無料相談で詳しい説明を聞き、十分納得ができたら依頼をしましょう。
わたこり綜合事務所での債務整理の流れと期間
わたこり綜合事務所で債務整理をした場合の流れと期間のご紹介です。
債務整理の中でも最も利用されているとする、任意整理と自己破産の流れとその期間を以下にまとめてみました。
任意整理の流れと解決までの期間
わたこり綜合事務所の任意整理の流れは以下のような手順で進められます。
- 依頼をし受任通知送付
- 引き直し計算
- 和解の合意
- 支払の再開
- 完済
任意整理の期間は、
通常 約3か月~6か月程度
かかると言われています。
任意整理のさらに詳しい流れを見てみる
自己破産の流れと解決までの期間
わたこり綜合事務所の自己破産の流れは以下のような手順で進められます。
- 依頼をし受任通知送付
- 自己破産を申立てる
- 破産手続の開始決定
- 免責許可決定
- 借金免除
自己破産の期間は、
通常 約6か月~1年6か月
かかると言われています。
自己破産には、同時廃止、管財事件(少額管財含む)など手続きの種類があり、この種類によって期間がそれぞれ異なります。
自己破産のさらに詳しい流れを見てみる
わたこり綜合事務所に無料相談する方法
わたこり綜合事務所に無料相談する方法をご紹介します。
わたこり綜合事務所の公式サイトによると、
無料の相談方法として、メール、LINE、電話、面談が紹介されていました。
相談方法としては、
メールやLINEの相談の場合、公式サイト内にある案内に従い、必要事項を入力して送信をする。
電話や面談の場合も、公式サイト内に表示されている番号に連絡を取り、案内に従って申込みをしましょう。
それぞれ、予約を申込み、希望の日時に相談をするようです。
しかし、1社だけの相談は少々リスクがあるかもしれません。
なぜなら、事務所によって費用設定が違うからです。
おそらく、引き直し計算自体、どの事務所も同じ計算方法だと思いますが、その手続きにかかる費用は事務所ごとに違うようです。
口コミなどを拝見していると、たまに見かけるのが「他の事務所では○○円と言われたが、ここの事務所は○○円だった」「他の事務所では過払い金の発生が無いと言われたのに、ここの事務所では過払い金が発生していた」など、事務所によって費用も違えば、調査方法も違います。
なので、必ず、複数社の見積もりや調査をすることをお勧めします。
また、相談前に自分の借金がいくら減額できるか調べることができる「減額診断」で、確認することもオススメしています。
運営元が信頼できるツールなら、全く問題なく診断ができますので、試してみる価値はありそうです。
わたこり綜合事務所の本店所在地と概要
ここからはわたこり綜合事務所の基本的な情報を紹介します。
<事務所名>
司法書士法人わたこり綜合事務所
<対応エリア>
渋谷区・東京都全域
オンラインは全国対応可能
<所在地>
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目10番15号
川名ビル4階
<TEL(代表)>
03-6712-6941
<営業時間>
平日 09:00~21:00
<定休日>
年中無休
<取扱業務>
・借金問題、債務整理、任意整理
・相続登記、遺産整理、相続不動産の売却
・遺言書作成支援、遺言書の保管、遺言執行
・不動産登記
など…
<公式サイト>
司法書士法人わたこり綜合事務所
出典:わたこり綜合事務所
(参照:2023年05月15日)
わたこり綜合事務所の代表者の情報
<代表司法書士>
綿古里 克英(わたこり かつひで)
<所属>
東京司法書士会所属
登録番号 第8657号
簡裁訴訟代理業務認定
認定番号 第1401151号
<経歴>
▪明星大学理工学部物理学科卒
▪「司法書士法人わたこり綜合事務所」開設
▪平成30年8月 横浜市中区にコンサルティング会社「りたコンサルタンツ株式会社」設立
▪令和元年5月 神奈川県司法書士会理事就任、経理部次長
出典:わたこり綜合事務所
(参照:2023年05月15日)
<所属スタッフ紹介>
司法書士(使用人)杉浦 由佳(すぎうら ゆか)
▪東京司法書士会所属
登録番号 第8796号
▪簡裁訴訟代理業務認定
認定番号 第2101045号
出典:東京司法書士会
(参照:2023年05月15日)
わたこり綜合事務所のアクセス(交通)
<地図>
<渋谷駅を利用の場合>
・JR山手線「 渋谷」から徒歩4分
・東京メトロ銀座線「 渋谷」から徒歩4分
・東京メトロ半蔵門線「 渋谷」から徒歩4分
まとめ
わたこり綜合事務所の口コミ・評判や費用などをご覧になっていかがでしたか?
わたこり綜合事務所は過去の処分歴もなく、債務整理をはじめ幅広い業務も対応できる事務所のようですね。
ただ、わたこり綜合事務所は費用と実績の表示がありませんでした。
費用と実績の表示は、信頼できる事務所の基準になるため、表示されている事務所は信頼感があります。
まだ、どこの事務所に相談すべきか悩んでいますか。
もし、まだ迷っているなら、気になる3つぐらいの事務所にお問い合わせをしてみると良いでしょう。
そして疑問点を質問してみましょう。
そこで、誠実に答えてくれる事務所を選ぶのがおすすめです。
お問い合わせする事務所は、必ず相談する案件に精通している事務所を選ぶことが一番大切なポイントとなります。
例えば、債務整理の相談をする場合は、必ず債務整理の実績が豊富な事務所に相談することです。
実績の豊富な事務所ほど、無料相談が可能であることが多いです。
また、費用が安い傾向があるだけでなく、交渉力があります。
費用の安い事務所をお探しの方は、以下の記事が参考になるでしょう。